
1: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 05:04:02.63 ID:HS7rFp4D0
あるか?
3: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 05:04:47.33 ID:nNd+xlHya
天然芝ふさふさ
4: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 05:05:18.83 ID:EoFmBLTW0
ビールが美味く感じられる
5: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 05:06:26.10 ID:U70qwAmu0
気持ちいい
季節の変化を楽しめる
ビールがうまい
観覧車が乗れる
季節の変化を楽しめる
ビールがうまい
観覧車が乗れる
8: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 05:10:09.54 ID:1ofnCxwX0
気持ちがいい
10: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 05:14:13.64 ID:1HzPTY9W0
雰囲気
12: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 05:19:05.91 ID:EoFmBLTW0
てか、全部ドームやったら味気なさすぎるよな
14: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 05:20:07.22 ID:Ya7eAdWm0
花火
15: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 05:21:01.57 ID:3EzAJnldd
解放感ある
17: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 05:25:15.46 ID:W+p2I8bQ0
夢の場外ホームランがみれる
21: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 05:28:06.35 ID:KmpPTh1a0
今の時期ナイトゲーム寒い
22: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 05:29:47.10 ID:1ofnCxwX0
ドームで「この球場いいところやな~」と思ったことがないわね
28: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 05:51:38.08 ID:tMT7YfT8r
>>22
ワイもこれや
ワイもこれや
33: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 05:54:23.51 ID:y7sjE5Sfd
デーゲームの雰囲気が良い
36: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 05:58:17.14 ID:VY7UwNMf0
真夏だけはドームにして欲しい
選手バテそう
選手バテそう
45: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 06:13:00.85 ID:eR5OpFXS0
ドーム観戦だと狭苦しく感じるわ
47: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 06:16:45.61 ID:Hhg8M68+0
天然芝ってそんなにエエんか?
48: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 06:17:36.13 ID:0JZmzyCra
>>47
客にとっては何もない
選手にとっては天と地ぐらい違うらしいが
客にとっては何もない
選手にとっては天と地ぐらい違うらしいが
52: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 06:19:28.31 ID:3Tit7Uw5a
雨天中止とか腸が煮えくり返るくらい苛つく
55: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 06:23:12.50 ID:y7sjE5Sfd
>>52
中止ならまだええ
現地で5回裏降雨コールドは勝った気せんかったわ
中止ならまだええ
現地で5回裏降雨コールドは勝った気せんかったわ
57: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 06:26:44.78 ID:Ycjrg2upM
野球以外のイベントもやるからな
86: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 07:09:15.43 ID:Ooo0lWh30
最高に気持ちいい
生きてる幸せを感じるレベル
生きてる幸せを感じるレベル
93: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 07:26:34.19 ID:JvMz/Fkpd
逆にドームのメリットって「雨天中止がない」以外にないよな
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1651349042
コメント
日本ハムの新球場が天然芝の開閉式球場が出来上がるので他球団もかなり影響を受けると思う
北広島北海道でスタジアムだから寒い時期どうするんだろうと思っていたが
閉開式だったのか
コスト大きそう
雨天中止で終盤日程キツくなっても一切言い訳せずに腕が千切れるまで投げなきゃな