
1: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:22:13.65 ID:cEHkZ5Plp
なに?
6: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:28:28.86 ID:46N35Oiya
エアプやからリードとかワイにはよくわからんのやが🥺
9: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:29:52.75 ID:PDwCuPQ90
とりあえずあおる
13: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:40:12.64 ID:Lcpucd6M0
うずらでしか守備を語れない
19: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:59:02.96 ID:q8SW0zXFa
指標しかみない
23: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 04:01:58.43 ID:cEHkZ5Plp
個人的には中6日以上空けてるのに100球越えたくらいで酷使とか言い出す奴
30: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 04:17:38.64 ID:OR/GR3bg0
>>23
年間3000球超えたらヤバいんやし
中6で110球くらいずっと投げ続けたら結局まずくね
年間3000球超えたらヤバいんやし
中6で110球くらいずっと投げ続けたら結局まずくね
42: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 04:54:40.19 ID:zxycX3PLd
>>23
医学的には中4日の80球より中6日の120球のほうが怪我のリスク高いらしいって聞いたんやけどどうなんかな
炎症が生じた状態で投げ続けるのが良くないとかなんとかよーおぼえとらんけど
医学的には中4日の80球より中6日の120球のほうが怪我のリスク高いらしいって聞いたんやけどどうなんかな
炎症が生じた状態で投げ続けるのが良くないとかなんとかよーおぼえとらんけど
27: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 04:13:59.31 ID:C6lsMyl/0
スラッターとかよく分からん用語使って解説者気取りの奴
40: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 04:43:47.14 ID:62PQIgKe0
すぐ審判をAIにしろと言う
41: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 04:50:10.31 ID:c0tiz/Oz0
ずっと昔の煽りネタ引っ張ってる
43: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 04:55:18.53 ID:a/EZOyyO0
ファーストなんて誰でも守れると思ってる
45: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 05:02:07.20 ID:0WChUble0
“流れ”を完全否定
47: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 05:06:52.03 ID:GuY22DJid
バント全否定
50: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 05:12:40.83 ID:bgLg+FW+0
難しい変化球の三線に相手投手を誉めずに味方バッターを罵倒してる奴、
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1653330133
コメント
そんでもやった事ない奴よりマシよ。世の中にはプレー経験もないのに「解説になりたい」「業界に入りたい」とか言ってる奴までおるから。
レッテル張りしつつ博識面したいのなら他球場でも点が入らない理由を述べよ
テラス付ければ解決する根拠も自信ありそうだな、言ってみろ
頭悪い雑、魚は相手にせんぞ
他で書いとるから自分で探せマヌケ