
1: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:05:32.41 ID:wpzQ2b9K0
なんでや??
2: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:08:16.29 ID:/a7fnfod0
他が機能しない
3: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:08:56.91 ID:cQZdQsdz0
当てたってのは競合したときに使う言葉だと思うんですけと
4: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:10:47.37 ID:AZAbFcY+r
>>3
いや普通にこの選手は当たりこの選手は外れって言うだろ
いや普通にこの選手は当たりこの選手は外れって言うだろ
8: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:14:30.96 ID:ozQ/nZy/0
糸井の方がまだ打ってるだろ
9: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:15:31.15 ID:5jCPbbHj0
うちの打線がカーブ打てないからカーブピッチャーは使える!って理由でケラー取ったのほんと笑える
13: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:16:24.77 ID:iLxo4dpW0
外国人
15: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:17:35.61 ID:W85qbCcpr
見てたら分かるやろ予祝のせい
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1653559532
コメント
30年を俯瞰して見ろ
それで分からなきゃ野球観るの止めろ
25本以上を2年続けて打った日本人打者いないし
毎年二人の外国人打者ガチャやって若手のチャンス潰してるし
打線に外国人0では絶対無理、最低打てるのが2人は欲しい
外国人スカウトは一番と言ってもいいぐらいに力入れないとダメなところや
軽く見られがちやけど
いい加減高卒育てようぜ
投手陣「は?」
どうして差がついたのか
他球団じゃなくて女性のスカートの中を視察してるようなのもいるしな
そこらへんテコ入れしないくらいい選手取っても一緒だわ