a
1: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 00:49:50.10 ID:GyjVi36P0
燃え尽きたか・・・

4: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 00:50:54.76 ID:hHW1vc880
ケラー!早くきてくれーー!!

7: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 00:52:12.05 ID:wqMrylhyd
セーフ挙げた試合もマジで毎試合四球出したり打たれてない?

9: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 00:53:56.35 ID:JOVtGUiW0
もう湯浅でよくね?

12: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 00:55:39.16 ID:9RZy7neAa
酷使しすぎや



13: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 00:56:46.67 ID:HLwltnBN0
野手も悪いからセーフ

14: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 00:57:10.37 ID:1c9pvok/d
ヤクルト戦が酷すぎた

18: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 00:59:25.92 ID:5I43e1Yr0
てか阪神は打線が酷すぎんか

25: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 01:02:18.68 ID:PKdoTTnqM
去年も五輪の前ずっと調子悪かったし

29: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 01:06:59.91 ID:fMsjJa8k0
言うほど岩崎のせいで負けてるか?

32: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 01:08:26.66 ID:pwMro/VL0
最近5試合
4.2回4失点 防御率 7.71 WHIP 3.57
調子が悪いのかそういう次元じゃないわ

39: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 01:12:50.00 ID:knGJpjJra
毎回1点でも取られたら負けな場面で投げさせられる身にもなれ


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1653580190


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年05月27日 15:25 id:RIWxojwt0
      「もうきたのか!」「はやい!」「きた!抑えきた!」「メイン抑えきた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だった岩崎はアワレにも抑えの役目を果たせず、

      さっそうと…投げるのは誰やろうな。
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年05月27日 15:38 id:Y6M7BGGR0
      三振取れなくなっとる抑えは無理なのに使う監督はアホ以外ない岩崎昨年から調子悪いやん打たれとる
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年05月27日 15:45 id:9K9vG3pg0
      ケラーの出番ですか!
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2022年05月27日 15:54 id:0yy7vEQZ0
      何やろうな。去年のは疲れって結論やったやろ。2軍に落として休養させたら復活したし。今年はそこまで登板してないし(そもそも勝ってないし)、疲れとは思えんけどな。もうそろそろ変えた方が岩崎にとってもええんちゃうかなと思うわ。湯浅でもええけど、ケラーはファームでええみたいやし、調整したケラーを試してもええんちゃうかな。
      個人的には藤浪使ってほしいけどな。8回でも9回でも。岩崎より抑え向きやし、先発の枚数は足りてるからな。ファームの成績もケラーと同じくらいええしな。
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2022年05月27日 16:02 id:Tj6fNkFj0
      矢野監督はこれでも、抑え岩崎って言うてたよな
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2022年05月27日 17:09 id:dTBdCXKw0
      矢野は試合展開だけでなく、選手の能力や調子を見る眼も皆無に等しい。

      早く矢野を消せ。
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2022年05月27日 17:22 id:30ykmIDX0
      矢野は試合に勝つよりも選手に好かれたい監督やからね
      プロ野球の監督よりも草野球の監督が似合うわ
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2022年05月28日 01:04 id:.03878cY0
      誰でも調子悪い時は来る。それが許されないのがクローザー
      辛い場所よな、打線はくそやから1点も取られたらあかんて

      3点差ひっくり返されたとかじゃないんだし配置変更とかしなくていいよ
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2022年05月28日 12:19 id:N5PPdpnj0
      大卒31歳かそこらでは早いと思うかもしれんが、肉体はひとりひとり違うもの。誰もが10年、15年やれるわけではないのが肉体労働の世界。ブルペンで肩作る段階でだめなようなら、残念ながらもう無理や。
      佳人薄命。天性のものを持って生まれたが、その寿命も人一倍短かった。
      そういうことや。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット