
1: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:22:13.16 ID:/vjW1GHH0
ちなワイは野球部やないし体育での野球の時間は文句言われる側やったがなんJで興味持ったで
2: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:22:26.29 ID:pDoYId/y0
なんJ経由やで
3: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:22:48.99 ID:X4BkE2/zd
少年野球
4: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:23:01.03 ID:92a6F88t0
やきう部やったから
5: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:23:11.35 ID:8pYc1xT00
地元の高校が強かった
8: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:23:55.28 ID:/vjW1GHH0
>>5
ワイのとこも強かったで
当時は興味なかったが
ワイのとこも強かったで
当時は興味なかったが
6: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:23:18.87 ID:/vjW1GHH0
やっぱなんJで見るようになったやつ多いんかね
9: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:24:22.28 ID:nOwtC2LPd
野球やってた頃はプロ野球全く興味なかったけど辞めてから見始めた
12: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:24:54.52 ID:KQozKzJY0
>>9
これ
むしろ現役時代は嫌いやった
これ
むしろ現役時代は嫌いやった
15: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:25:50.44 ID:MgXnUmSJd
Jで興味持ったってそれは本当に野球好きなのか?
17: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:26:08.82 ID:0iPEIySla
ドカベンとパワプロ
19: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:26:36.39 ID:mKfCYdYV0
友達に連れていかれたら面白かった
20: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:26:52.45 ID:gw/cIExl0
王選手にサインしてもらった
36: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:30:27.21 ID:CgEitaKFd
>>20
ええやん!
ええやん!
22: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:27:40.33 ID:11gb9JhH0
第二回WBCのイチロー
25: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:28:01.61 ID:bTo+rrKp0
パワプロとH2や
30: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:29:20.50 ID:Ng57nQ5h0
あーバース時代の阪神好きだったわそういえば
あとファミスタとかっとばせキヨハラくん
あとファミスタとかっとばせキヨハラくん
42: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:34:25.42 ID:5ql2+fcHa
>>30
いくつやねん
いくつやねん
31: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:29:37.16 ID:mgjAqJi0r
ガキの頃から球場に連れて行ってもらって見てたから
34: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:30:16.03 ID:LZKrLwPbd
親父の影響
37: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:30:34.17 ID:AZKtn4LF0
何だかんだ新庄かもしれん
無論現役時代の
いやでもやっぱイチ松か、毎日のようにニュースで流れてきたし
無論現役時代の
いやでもやっぱイチ松か、毎日のようにニュースで流れてきたし
38: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:31:05.71 ID:wvRl1pFVp
中学までやってたけど辞めたらめっちゃ好きになった
やきう部特有の変な風潮さえなければなあ…
やきう部特有の変な風潮さえなければなあ…
39: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:33:57.55 ID:R0D0szT00
昔は毎日のように地上波で放送してたから野球観る機会も多かった
40: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:34:03.19 ID:8WO9sJsMa
テレビの巨人戦
43: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:34:37.49 ID:dQd7c50Md
>>40
これだな
これだな
41: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:34:20.92 ID:TkQAIO4Od
CS局契約して見れる時は野球見て当たり前みたいな家やったからそらそうなるわな
44: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:35:18.70 ID:TthuuV2d0
大体が家族からの影響やろ
47: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:39:07.68 ID:6I6wFNDDr
NHKでMAJOR見てやな
49: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:40:13.12 ID:0mTAGyBJ0
プロスピ
51: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:41:47.36 ID:8RBR0zss0
2003年の阪神タイガース優勝
52: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:41:56.53 ID:NyIOzKFQM
普通に野球やってたから
53: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:42:00.17 ID:Gc2biTYqp
マジレスするとパワポケ
55: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:44:19.97 ID:XDlG1mH70
物心ついて気がついたら野球やっとったわ
56: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:45:47.03 ID:Mg6DxPqg0
ファミスタ
57: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 16:49:08.77 ID:BD/zHFwy0
小1の時にパワプロにはまって少年野球始めた
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1653722533
コメント
中でも阪神てのは面白いチームやなと興味を持ったら、翌年に21年ぶりのリーグ優勝&日本一で、阪神から逃れられなくなった
それよりも見たい番組が潰されるので目の敵に嫌いだった
きっかけはニュースステーションで村山さん監督就任報道からのファミスタ
村山さんがインタビューで嬉しそうに「照れくさいですわ」って言ってて興味もってからファミスタやってTチームが強くて弾みがついた
なお、この年から暗黒時代に入り負広辺りで本格化しノムさんまで手がつけられない酷さになるなんて想像もしなかった
日本一もバースの敬遠も見ていない