
湯浅京己(阪神 投手・22歳)
富山GRNサンダーバーズ→2018年6位
聖光学院高(福島)時代は腰の成長痛に悩まされた。高校2年の冬に内野手から投手に転向。球速は135キロだった。3年春の県大会で公式戦初登板を果たしたものの、東北大会、夏の甲子園はベンチ外。アルプススタンドで応援していた。
そんな無名右腕は、BCリーグ富山時代に覚醒した。BCのトライアウトを経て2018年に入団。1年目の秋に最速151キロをマークするなど、投手転向からわずか2年で球速は16キロもアップ。同年ドラフトで阪神から指名を受けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a13ad6026a968141a88d23146fcb4805d94ab44b
富山GRNサンダーバーズ→2018年6位
聖光学院高(福島)時代は腰の成長痛に悩まされた。高校2年の冬に内野手から投手に転向。球速は135キロだった。3年春の県大会で公式戦初登板を果たしたものの、東北大会、夏の甲子園はベンチ外。アルプススタンドで応援していた。
そんな無名右腕は、BCリーグ富山時代に覚醒した。BCのトライアウトを経て2018年に入団。1年目の秋に最速151キロをマークするなど、投手転向からわずか2年で球速は16キロもアップ。同年ドラフトで阪神から指名を受けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a13ad6026a968141a88d23146fcb4805d94ab44b
4: 風吹けば名無し abo***** 1時間前
スカウト筒井さんはいい仕事してると思いますね。湯浅、中野と担当選手が活躍。
スカウトの中では一番経験は浅いけど、下位指名で一軍主力を獲っているのは優秀。
スカウトの中では一番経験は浅いけど、下位指名で一軍主力を獲っているのは優秀。
11: 風吹けば名無し nor***** 3時間前
これでもまだまだ発展途中。
投手としての成長頂点は見えていない、伸びしろタップリってのが恐ろしい。
そのポテンシャルを見抜き、方向性を教示した師匠はBC時代の伊藤智。
その覚醒を手助けしているのが、投手育成には定評のある虎。
今後の湯浅の成長に欠かせない指導者を挙げれば、その筆頭は藤川だろう。
7回の男から虎の守護神に天昇する未来を想像するとワクワクしますね。
投手としての成長頂点は見えていない、伸びしろタップリってのが恐ろしい。
そのポテンシャルを見抜き、方向性を教示した師匠はBC時代の伊藤智。
その覚醒を手助けしているのが、投手育成には定評のある虎。
今後の湯浅の成長に欠かせない指導者を挙げれば、その筆頭は藤川だろう。
7回の男から虎の守護神に天昇する未来を想像するとワクワクしますね。
15: 風吹けば名無し ohh***** 50分前
齊藤、小野がもし今の二軍の育成で化けさせたら、こりゃ安藤、久保田は、とんでもない育成職人。
22: 風吹けば名無し pan***** 2時間前
とてつもなく楽しみです!来年以降は抑えですかね!
一つだけ心配は怪我明けですしフォークの多投はさらなる故障に繋がりますので少し抑えて頑張って下さい!! 10年に一人の逸材です!
一つだけ心配は怪我明けですしフォークの多投はさらなる故障に繋がりますので少し抑えて頑張って下さい!! 10年に一人の逸材です!
23: 風吹けば名無し caj***** 4時間前
BC時代に伊藤智仁からお墨付き貰ってたので少し期待しながら忘れていきつつも、今年になって首脳陣からのスアレスの代役1番手のお墨付き。当初は不安定だったが今は一軍に慣れて安心感は日に日に増してきましたね。
38: 風吹けば名無し tz0 4時間前
BC時代時の取材が生きた、ええ記事ですね。
にしても未だ経歴浅い筒井スカウトは良く主張したし、その主張を受け入れた当時の首脳陣は偉い
にしても未だ経歴浅い筒井スカウトは良く主張したし、その主張を受け入れた当時の首脳陣は偉い
41: 風吹けば名無し xwk***** 4時間前
今年1番の新星ですね!今後も怪我なく成長してほしいですね!及川、浜地、一平ちゃんなど早く復帰してください。
42: 風吹けば名無し ドーテーハリー 57分前
ハルトや小林も含めて復活期待組がいるからタイガース投手人は熱いんですよ。加治屋なんかも今年は復活してよかったよかったです
43: 風吹けば名無し nov***** 1時間前
BCからの苦労のプロ入り。プロ入り後は故障からの復活。
どれほど踏ん張ってきたか想像もつきません。
よくぞここまでの一言ですよ。
どれほど踏ん張ってきたか想像もつきません。
よくぞここまでの一言ですよ。
49: 風吹けば名無し mar***** 3時間前
浜地も西純也も1年前と比べて5キロは球速が上がっている印象。
安藤コーチなのか?阪神のファームの押上が凄い
安藤コーチなのか?阪神のファームの押上が凄い
51: 風吹けば名無し mik***** 4時間前
湯浅、青柳、岩崎、野手なら中野あたりを
ドラフト下位で立て続けに取ってくる
阪神スカウトは非常に優秀です。
ドラフト下位で立て続けに取ってくる
阪神スカウトは非常に優秀です。
52: 風吹けば名無し oca***** 4時間前
来年は高寺だな。
54: 風吹けば名無し yut***** 1時間前
阪神は近年ドラフトは成功してる方だと思うよ
昔はほんと酷かったけど
昔はほんと酷かったけど
55: 風吹けば名無し dts 1時間前
湯浅はいまや中継ぎには欠かせない投手。苦労した甲斐があった
コメント