
阪神近本光司が自己最長の14試合連続安打となる先制タイムリーを放った。3回2死一、三塁。宮城のスライダーを捉え先制の中前適時打とし、これが決勝点となった。
6月は全試合3番で打率4割4厘と絶好調。「いつかは(3番を)やってみたいとは思っていたので、いい経験をさせてもらっている。前も後ろも調子いい選手が多いので、僕は気楽に楽しく打席に入れている」と感謝した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27b4d5d585cc432e3818734d453157754bc4053f
6月は全試合3番で打率4割4厘と絶好調。「いつかは(3番を)やってみたいとは思っていたので、いい経験をさせてもらっている。前も後ろも調子いい選手が多いので、僕は気楽に楽しく打席に入れている」と感謝した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27b4d5d585cc432e3818734d453157754bc4053f
30: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:28:13.22 ID:Zs1XESgA0
スタメン 打率 出塁率 OPS 得点圏 対右 対左
1(二)山本 .246 .338 .637 .188 .292 .212
2(三)北條 .273 .333 .606 .500 .500 .222
3(中)近本 .291 .355 .693 .326 .297 .281
4(右)佐藤 .275 .336 .854 .230 .288 .250
5(一)大山 .251 .322 .802 .284 .241 .275
6(左)小野寺 .150 .171 .471 .222 .143 .154
7(遊)中野 .269 .290 .644 .200 .287 .232
8(指)ロハス .171 .318 .646 .188 .174 .167
9(補)長坂 .172 .172 .448 .000 .190 .125
1(二)山本 .246 .338 .637 .188 .292 .212
2(三)北條 .273 .333 .606 .500 .500 .222
3(中)近本 .291 .355 .693 .326 .297 .281
4(右)佐藤 .275 .336 .854 .230 .288 .250
5(一)大山 .251 .322 .802 .284 .241 .275
6(左)小野寺 .150 .171 .471 .222 .143 .154
7(遊)中野 .269 .290 .644 .200 .287 .232
8(指)ロハス .171 .318 .646 .188 .174 .167
9(補)長坂 .172 .172 .448 .000 .190 .125
40: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:30:47.96 ID:gsQWLjLz0
>>30
近本は3割近く打ってもOPS.700越えないのか
近本は3割近く打ってもOPS.700越えないのか
43: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:31:13.65 ID:GDI9L8zSd
>>40
ホームラン0やし
ホームラン0やし
45: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:32:32.06 ID:Z4ZJD0UR0
>>40
長打激減してる 出塁率はそこそこやけど
長打激減してる 出塁率はそこそこやけど
50: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:34:01.04 ID:dCwBbChi0
>>30
近本が上げてきたのは毎年のことやけど流石すぎるわ
近本が上げてきたのは毎年のことやけど流石すぎるわ
54: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:34:42.17 ID:Z4ZJD0UR0
>>50
ただ長打ないとやっぱ怖くないわ
ops.750は打てんとな最低でも
ただ長打ないとやっぱ怖くないわ
ops.750は打てんとな最低でも
59: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:35:48.80 ID:X1HXzw8NM
>>54
ファンが長打長打連呼すると高山みたいになりそうやから
最多安打連呼しろ
ファンが長打長打連呼すると高山みたいになりそうやから
最多安打連呼しろ
63: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:36:37.56 ID:Z4ZJD0UR0
>>59
いや近本は去年まで長打も両立してただろ
今年一年目レベルに打力落ちてるからそこはなんとかあげて欲しいわ去年レベルは無理にしても
いや近本は去年まで長打も両立してただろ
今年一年目レベルに打力落ちてるからそこはなんとかあげて欲しいわ去年レベルは無理にしても
75: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:39:04.36 ID:gsQWLjLz0
近本は1番より3番になった方がOPS上がってるんだな
564: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:16:09.06 ID:rX5ULHu50
近本3番固定は大いにありやけど1番がおらんのよなぁ
今年はもう島田中野山本辺りでごまかして来年はクリンナップに新外人で近本1番に戻すのがベストかな
最もベストは3番か5番にロドリゲスがはまることやがありえんよなぁ・・・
はまってくれればこんな収まりええことないんやが
守備含めて厳しいわな
せめて守備下手でも外野の外人獲得してくれてたらなぁ
今年はもう島田中野山本辺りでごまかして来年はクリンナップに新外人で近本1番に戻すのがベストかな
最もベストは3番か5番にロドリゲスがはまることやがありえんよなぁ・・・
はまってくれればこんな収まりええことないんやが
守備含めて厳しいわな
せめて守備下手でも外野の外人獲得してくれてたらなぁ
567: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:18:27.81 ID:tdjNWIrd0
でも佐藤を近本と大山で挟むのはいいやろ
それに近本が3番希望してるんよな
それに近本が3番希望してるんよな
569: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:19:59.28 ID:54nlWUbPp
近本に3番打たせるって事はまだまだ打線が弱い証拠なんよな
575: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:27:21.16 ID:6JV0WkiB0
>>569
まぁわかるけど近本はやっぱり返す側のがええかなと思う
得点圏安定してるの近本くらいやし
まぁわかるけど近本はやっぱり返す側のがええかなと思う
得点圏安定してるの近本くらいやし
609: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 03:51:28.10 ID:2ZYVgs5YH
島田が赤星クラスまで化けるなら近本3番もありだと思う
でもやっぱり外国人の大砲が最低1人は必要だよな
でもやっぱり外国人の大砲が最低1人は必要だよな
692: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 07:54:58.54 ID:plmuP9NZM
やっぱりwar芸人の近本はぐんぐん伸ばしてるな
牧よりも上なんじゃないか
牧よりも上なんじゃないか
695: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 08:03:30.36 ID:W132IA3Gd
近本とかバットどんどん短く持っているの何なん
出塁率は上がったけど長打が減ったら意味ないやん
出塁率は上がったけど長打が減ったら意味ないやん
697: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 08:06:05.70 ID:plmuP9NZM
>>695
飛ばないボールで、長打諦めてるんじゃない?
関東の狭い球場なら変えるかも
飛ばないボールで、長打諦めてるんじゃない?
関東の狭い球場なら変えるかも
引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1655043721
コメント
他球団でも
ヤク:青木、西浦 楽天:茂木、鈴木大地
巨人:大城、松原 ソフ:甲斐、松田
広島:菊池、松山、林 西武:森友哉
横浜:桑原 オリ:紅林
中日:周平、福田 千葉:中村奨吾、荻野
こんな感じ。
シーズン10~15本塁打くらいの中距離砲は成績ボロボロになっているからな。
小さいスランプは有ったとは言え今年は悪い時でも2割5分あたりはキープしてたし昨日も軽く当ててヒットになったの2本有ったしHR減るのは寂しいけれどこのスタイルで1年通して良いんじゃないかと思う。
てか完全に去年の中日の大島じゃないか・・
あとは本塁打かな