スパイス
1: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 22:49:24.96 ID:cv/Sl7780
担い手いなさすぎてあるで

5: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 22:50:27.90 ID:TAQOpR400
株主総会で岡田の名前が出てたな

48: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:04:57.90 ID:1jfwSDGO0
>>5
そらもうあれよ

10: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 22:52:00.93 ID:L8ipmBL/0
チュッ(笑)

13: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 22:52:39.40 ID:/C9JVH0e0
和田って今監督よりも上の役職ついてるんちゃうの
流石にもうやらんやろ

16: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 22:54:28.96 ID:Fq+JV8t90
>>13
役職上でも給料は監督の方がいいのでは?



14: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 22:53:08.48 ID:xyv+BGn80
今何やってるのか分からん
解説もやってないし

17: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 22:55:14.45 ID:ecp3AAKU0
和田てスカウトみたいなことやってるん?
時々スカウト対象見に行ってるよな

19: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 22:56:31.54 ID:l84HDmW20
わいは和田が良いわ

21: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 22:56:40.62 ID:jaAUudnuM
和田でええよ
岡田以降一番マシやし

22: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 22:56:47.32 ID:ngNF2o3b0
采配にスパイスを効かせる

33: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 22:59:33.42 ID:InsSWsIJd
言うて和田打撃コーチは有能寄りよな

39: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:01:11.10 ID:scXhdkOT0
>>33
2003,2005,2010の打撃コーチやからな
有能寄りというか間違い無く有能や

38: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:00:47.15 ID:UY/MDfaFM
名前上がってる中では和田が一番ええ和田に2年くらいやってもろて鳥谷球児入閣させとけ

43: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:03:40.37 ID:mJ2jHMev0
今の若い選手が和田について知ってることってチュッくらいちゃうんか

47: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:04:49.49 ID:sisxdMSs0
スパイスは外人矯正できるからまだマシやな

54: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:07:08.57 ID:FVUC4Lb80
メンタル論にかけては第一人者やしな
今の阪神に足りてない部分ではある

55: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:07:09.96 ID:WS/1Zg1d0
でも和田監督なら今の戦力優勝に導けそう

66: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:08:59.74 ID:WS/1Zg1d0
和田監督の時は阪神ファンやったわ…

137: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:18:50.89 ID:tfKo6cX00
普通にスパイスでええ気がする

145: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:19:53.33 ID:WdEeTftU0
 同便となった修学旅行生が、空港ロビーに焚かれた無数のストロボに目を丸くする。
「えっ誰、誰!?」。今度は、口が開く。光りの中から現れたのは短期決戦の鬼、和田豊。
巨人を完膚なきまでに叩きのめした名将だ。

 CS優勝を果たした前夜(18日)は、東京都内の宿舎で軽い祝勝会を選手、球団幹部、スタッフらと開いた後、
自室で「1人酒や」。愛する日本酒と喜びに酔った。おそらく、深酒ではない。一夜明けた顔で分かる。
もう、次のステージを見据えたファイターの目になっていた。

 25日からは、9年ぶりに日本シリーズの舞台へと上がる。
ソフトバンクか、日本ハムか-。対戦球団は20日に決まる。
ただ、鷹でもハムでも、CSを無敗(5勝1分け)で制した猛虎の牙に、ムシャムシャと食いちぎられるだけのこと。

156: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:20:48.93 ID:WS/1Zg1d0
>>145
これほんと好き

148: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:20:11.60 ID:NXiAFNAo0
これで矢野が改名して再登板とかしたらなんG落ちるよな

155: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:20:45.47 ID:1411pIK20
>>148
やったらマジで笑うわ

535: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 00:34:22.48 ID:i8vBq3hSp
>>148
新庄が何やっても一生勝てない相手になるわ

168: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:22:34.76 ID:HIaEq2eh0
和田真弓は打撃コーチで頼むわ

188: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:25:09.07 ID:zyCZvtaN0
スパイスは糸原を重用しそうという風潮

190: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:25:37.42 ID:Dn2qB04l0
和田メンタルコーチ
真弓打撃コーチ

これで解決や

214: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:29:48.34 ID:xyv+BGn80
スパイスの現在の役所調べたらテクニカルアドバイザーと出たけど要は何やねん
名誉職か?

235: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:32:50.67 ID:lSZt7mL20
>>214
アマチュア見て回ってるらしい

251: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:35:03.10 ID:P2d/Uv4ka
和田の再登板で藤浪が何かを思い出して復活するかも

266: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:37:29.54 ID:YxuU9y8S0
和田は日本シリーズ行ってるからなあ

273: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:39:17.66 ID:JCAJcZOK0
まぁどんでんよりかはまだスパイスの方が可能性あるな
内部なら平田が本命やろうが

277: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:40:50.29 ID:5QnGI+Ee0
あのわけわからんメールのノリを監督でもやれればええんやろうけどな

347: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:52:41.67 ID:Vy6NPGrha
和田は采配はええけどベテランばっか使うからアカンわ

353: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 23:53:58.40 ID:9M9yegK90
>>347
もうベテランって呼べる選手居ないから丁度ええやん

431: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 00:05:41.85 ID:iw6q0hQK0
スパイス再評価されてるけど外人4人大当たりのシーズンとかあそこで優勝せんかったらあかんやろってぐらいチーム仕上がってたしな

445: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 00:08:29.79 ID:MTwfGibF0
>>431
そもそもどんでんも真弓も先生も戦力充実しててこの年優勝せなアカンって年に悉く優勝逃してるからな

435: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 00:06:54.96 ID:ycHEse140
まぁ和田ならちょっとしたスパイスを加えるだけで優勝できるかもな

441: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 00:07:36.48 ID:xoaxLqmAM
和田はまだ若いから岡田より可能性がある
和田藤川今岡鳥谷の誰かだろ

459: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 00:11:24.68 ID:CFoc7iAl0
スパイスとチュッが強すぎるわ
その後の家族まで面白いの反則や

492: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 00:20:12.32 ID:MTwfGibF0
和田豊さんにはまだ心残りがあるやろ
https://www.daily.co.jp/tigers/2014/10/19/0007430856.shtml


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1655387364


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年06月17日 12:28 id:6MO81XT90
      多分つなぎで平田やると思うわ
      そのあとに球児か鳥谷あたりじゃねーの?
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年06月17日 12:37 id:D70eodDi0
      和田にやらせるなら中村GMみたいに編成と現場を調整する役割を担う人材が必要になると思う。
      またコーチングスタッフが重要になるが、特に和田監督時代のコーチ招聘は主に中村GMの人脈で引っ張ってきとったよね。水谷、高代、香田、古屋なんかがそうだったはず。よそから引っ張ってこれるだけの人脈が和田にあればいいんだが。
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年06月17日 12:51 id:zxAyS8JR0
      監督和田ヘッド今岡
      鳥谷と球児をコーチで入れとけば順々に世代交代できるやろ
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2022年06月17日 12:56 id:0IYXzH320
      奈々を蒸し返されるから監督はやらんはず。あってヘッドコーチか二軍監督
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2022年06月17日 12:57 id:8OeHOlyG0
      何が名将ポイントや
      反吐がでるわこの欠陥球場
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2022年06月17日 13:02 id:oRaJVPbP0
      今の戦力でスパイチュがどうするかはちょっと見てみたい
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2022年06月17日 13:14 id:EzEg48cr0
      1番ありそう
      フロントにいるし今の阪神をよく知ってる
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2022年06月17日 13:16 id:Z16.A4zM0
      和田ならわからなくはないけど平田にさせてやってくれ、平田にさせてその間に球児でも今岡でも2軍で監督させれば一番風通しがいいだろ
      戦力が充実してきた所をネコババ狙ってるやつはほんとにやめてほしい
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2022年06月17日 13:40 id:Ioe4Dlix0
      和田だと初回ノーアウトランナー出ると2番にバントさせる手堅い野球な、投手力で勝つチームだし、アリッチャありかな
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2022年06月17日 14:37 id:L.nqybrX0
      和田阪神は1点差ゲームに強かったはず
      あと、ホームでも強かった
      金本阪神は真逆でホームで弱かった
      和田の野球は甲子園に向いているのだろう
      あと、福留を入閣させて欲しい
      今の選手に一番尊敬されているのは福留
      だろう
      メジャーから戻ってきて、全く打てなかった福留を辛抱強く使って復活させたのは和田で、入閣は有り得ると思う
      今岡は二軍監督、鳥谷も入閣なら尚更良いと思う
      そのなかで頭角を表したのが和田の後の監督でお願いしたい
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2022年06月17日 15:49 id:bTGI4.p.0
      もともとこの人に批判が出てきたのって勝ち負けや采配が悪いとかじゃなく、つまらないとか言うファン主観によるもので観客動員数は大事だと思うが、野球好きというより阪神で騒ぎたいだけの一部ファンが騒いでただけだしな
      もちろんCSで巨人に4連勝した時は遠慮なく騒いでたやろうし
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2022年06月17日 15:55 id:8OeHOlyG0
      >>8
      おぉーん‥
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2022年06月17日 16:06 id:kF5QuX6d0
      見たくない、あんな奴の野球
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2022年06月17日 16:55 id:Xkdz2EH80
      仮にの話だが
      岡田がもっかい監督になったとして和田が二軍監督やヘッドコーチ格での入閣ってないのかしら
      元監督がコーチで入閣するのは最近なら伊東や森脇、尾花なんかがそうだ
      同一球団で監督経験者がコーチという例は横浜の山下大輔やカープの三村敏之などがいる
      ただ阪神はあまり監督経験者をコーチに入れる例が他球団と比較すると少ないイメージだがね
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2022年06月17日 17:01 id:Xkdz2EH80
      >>11
      コーチングスタッフと戦力が充実してたら中々の健闘はする
      ただ岡田や金本などとは野球観がだいぶ異なる
    16. 16 名無しの猛虎魂さん 2022年06月17日 17:02 id:Xkdz2EH80
      >>12
      ネコババして前政権を批判して自分の手柄にしようってヤツがねぇ
    17. 17 名無しの猛虎魂さん 2022年06月17日 18:07 id:Xkdz2EH80
      >>13
      見たくない、こんな奴の野壺
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット