
プロ野球は17日、セパ両リーグでの戦いが再開される。リーグ最下位を独走していた阪神は交流戦2位と復調。借金を12から6まで半減させた。デイリースポーツ評論家の新井貴浩氏(45)は交流戦2冠に輝いた大山悠輔内野手(27)について「『動』から『動』となっている」と好調の理由を分析。チームとしても「内容の良い勝ち方が多かった」と振り返り、後半戦でのさらなる躍進を期待した。
元々、これぐらいできる力は持っている。その中でも交流戦2冠となった大山は、パ・リーグの強力投手陣に対して、これだけの成績を残したのは素晴らしい。
今の大山は構えの時からインパクトまで『動』から『動』となっている。バットを持った両腕や左足でタイミングを計るような動き。相手投手を自分の間に引き込めている。今のバッティングが、しっくり来ていると思う。
バッターはピッチャーに対して受け身だ。ピッチャーがボールを投げてから反応するのがバッター。動きのない構えの『静』から『動』では立ち遅れ気味になってしまう。対戦したパ・リーグ投手は嫌な感じを受けたのではないか。大山から圧力、プレッシャーを感じただろう。
そして、やはり投手陣の踏ん張りが大きい。思うように得点できずに落とした試合もあった。その打線に火をつけたのが投手陣の頑張りだといえる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1318f1983c412a72470c191ea1692def7cfcaf97
元々、これぐらいできる力は持っている。その中でも交流戦2冠となった大山は、パ・リーグの強力投手陣に対して、これだけの成績を残したのは素晴らしい。
今の大山は構えの時からインパクトまで『動』から『動』となっている。バットを持った両腕や左足でタイミングを計るような動き。相手投手を自分の間に引き込めている。今のバッティングが、しっくり来ていると思う。
バッターはピッチャーに対して受け身だ。ピッチャーがボールを投げてから反応するのがバッター。動きのない構えの『静』から『動』では立ち遅れ気味になってしまう。対戦したパ・リーグ投手は嫌な感じを受けたのではないか。大山から圧力、プレッシャーを感じただろう。
そして、やはり投手陣の踏ん張りが大きい。思うように得点できずに落とした試合もあった。その打線に火をつけたのが投手陣の頑張りだといえる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1318f1983c412a72470c191ea1692def7cfcaf97
1: 風吹けば名無し jlo***** 1時間前
一昨年の金本塾にゲスト出演した時に、良太を通じて新井の打撃フォームを参考にしていたと大山が語っていた。
先日、信頼関係のうかがえる記事も目にしたが、来期良太がチームに残るかどうかも分からない。
新井は将来的に広島の指導者候補の一人なのだろうが、その前に阪神でバッティングコーチやってくれないかなぁ。
大山だけではなく、井上小野寺など、あまり器用ではなさそうな右打者には、新井の経験が大きな参考になりそうに思うのだが。
先日、信頼関係のうかがえる記事も目にしたが、来期良太がチームに残るかどうかも分からない。
新井は将来的に広島の指導者候補の一人なのだろうが、その前に阪神でバッティングコーチやってくれないかなぁ。
大山だけではなく、井上小野寺など、あまり器用ではなさそうな右打者には、新井の経験が大きな参考になりそうに思うのだが。
2: 風吹けば名無し nom***** 2時間前
交流戦の良い流れそのままに今日から頑張って欲しい。
青柳投手の安定したピッチングで初戦を勝利して欲しい。その為には先取点が欲しい。投打が噛み合った勝利期待してます。
青柳投手の安定したピッチングで初戦を勝利して欲しい。その為には先取点が欲しい。投打が噛み合った勝利期待してます。
7: 風吹けば名無し ema***** 21分前
弟の良太コーチと試行錯誤しながら今の‘動から動へ‘の打撃を作り上げたようですね。
お兄ちゃんが同じ点に言及しているのが、興味深い。
阪神の主軸としてのプレッシャーを嫌というほど味わったであろう新井さんには解説者という立場ではあるけれどぜひ大山選手、佐藤輝選手によきアドバイスを与えてもらいたいなーと思います。
お兄ちゃんが同じ点に言及しているのが、興味深い。
阪神の主軸としてのプレッシャーを嫌というほど味わったであろう新井さんには解説者という立場ではあるけれどぜひ大山選手、佐藤輝選手によきアドバイスを与えてもらいたいなーと思います。
8: 風吹けば名無し ioo***** 50分前
大山の前後が佐藤、糸原で挟まれているのも大きい。投手からすると、大山と勝負せざるおえない状態に追い込まれる。糸原はホームランは少ないがランナー三塁で確実に内野ゴロでも得点できるのでバッテリーに対してはかなりの脅威となる。
10: 風吹けば名無し nei***** 49分前
大山の調子がそのままチームの勝敗に直結するので、とにかく大山には交流戦の調子をなんとかそのまま維持してほしい。
13: 風吹けば名無し ddd***** 2時間前
阪神タイガースに実績経験もある
新井さんに右の打撃コーチに来て欲しい
新井さんに右の打撃コーチに来て欲しい
14: 風吹けば名無し mer***** 1時間前
こんなに交流戦休みを長く感じたのは初めてです!
がんばれタイガース!
がんばれタイガース!
15: 風吹けば名無し 夜の友 1時間前
精神力が高く、野球頭脳が良くなりましたね。ガンガン打て!
16: 風吹けば名無し cyo***** 58分前
確かに構えでの動きがゆったりと大きくなった気がする。
17: 風吹けば名無し rag***** 1時間前
去年みたいに後半失速しないことを祈る!
18: 風吹けば名無し kyi***** 1時間前
おっしゃるとおり。ただ、後半、失速しないことだけを願う。
19: 風吹けば名無し 334 1時間前
阪神優勝や
コメント