
1: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 13:04:56.53 ID:KazAHcxN0
.302 0本 16打点 OPS.706
7: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 13:06:59.41 ID:uk2v39Wya
近本 ホームラン
2019 9本
2020 9本
2021 10本
2022 0本
2019 9本
2020 9本
2021 10本
2022 0本
8: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 13:07:13.21 ID:kPW6lpAY0
>>7
明らかにボール違うじゃねーか
明らかにボール違うじゃねーか
49: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 13:14:27.61 ID:+6Cax7YEd
>>7
マジでどうしたの?
マジでどうしたの?
58: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 13:15:53.56 ID:wto7agUI0
>>49
その代わり四球増えて出塁率上げとるんよな
その代わり四球増えて出塁率上げとるんよな
28: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 13:10:33.79 ID:SBvv+YVC0
今年は.340くらいいけそうやな
10: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 13:07:33.36 ID:9smZ1y4AM
こういうヒットの延長がホームランなタイプは1番ボールの影響受けてそう
17: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 13:08:31.89 ID:kPW6lpAY0
>>10
ボールとか球場の影響一番受けるタイプよな
ボールとか球場の影響一番受けるタイプよな
90: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 13:26:03.98 ID:yNDHN9nHr
116: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 13:38:24.52 ID:SBvv+YVC0
もう塩見の打率抜きそうで草
118: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 13:39:07.69 ID:Dut8VbnB0
>>116
抜いてるぞ
抜いてるぞ
123: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 13:44:19.28 ID:kPW6lpAY0
>>116
基本ずっと近本の方が高いやろ
塩見月間打率
.222
.284
.394
近本月間打率
.239
.309
.405
基本ずっと近本の方が高いやろ
塩見月間打率
.222
.284
.394
近本月間打率
.239
.309
.405
130: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 13:51:34.85 ID:sqmqrns20
>>123
球場差考えると近本の方がだいぶ上やな
球場差考えると近本の方がだいぶ上やな
124: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 13:44:45.57 ID:D/e0Lc9j0
毎年毎年なんなんですかね…
132: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 13:52:58.56 ID:h+mH+kTbM
今年の3割は価値あるで
136: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 13:54:17.78 ID:SxRupk9R0
やっぱりボールが変わってるやん
216: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 14:17:04.17 ID:eKq/3zaY0
コイツいっつも上げてきてんな
275: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 14:29:29.17 ID:sqmqrns20
これからまだまだ上がるという事実
338: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 14:39:43.63 ID:sqmqrns20
近本は夏に強いからなあ
やっぱり夏に強い選手こそ本物やね
やっぱり夏に強い選手こそ本物やね
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1656043496
コメント
打率は球場ではあまり変わらんやろ
変わるに決まってるやん
半分は自分のホームでプレイするんやから
近本 打率.301 OPS.703
球場差入れても打率以外が勝負になってる・・・か?