
1: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 05:37:22.98 ID:XaGm5+jH0
「初回からサードスローが来て、びっくりした」新庄ビッグボス今季初の6連敗
https://news.yahoo.co.jp/articles/78a6af174efdc920a03ab1e68f3c3486fd1e83e2
https://news.yahoo.co.jp/articles/78a6af174efdc920a03ab1e68f3c3486fd1e83e2
2: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 05:38:16.82 ID:XaGm5+jH0
負の流れは、初回の攻防で決した。
1回の攻撃。2死一、三塁で、新庄剛志監督(50)は5月の対戦でも決めた重盗で先取点を狙ったが、
捕手の甲斐が二塁への偽投から三塁送球。
指揮官も「初回からサードスローが来て、びっくりした」。試合開始直後に、
走者を二塁へ進める覚悟で勝負をかけたソフトバンク側の守備網にひっかかり、
三塁走者の石井が三本間で挟殺された。
1回の攻撃。2死一、三塁で、新庄剛志監督(50)は5月の対戦でも決めた重盗で先取点を狙ったが、
捕手の甲斐が二塁への偽投から三塁送球。
指揮官も「初回からサードスローが来て、びっくりした」。試合開始直後に、
走者を二塁へ進める覚悟で勝負をかけたソフトバンク側の守備網にひっかかり、
三塁走者の石井が三本間で挟殺された。
4: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 05:41:04.06 ID:Wzhe6kfap
あれは甲斐と周東がうまかったわね
5: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 05:41:27.64 ID:yEQLGM4Nd
まあこういう対策してきたら今度は2,3塁にするハードルが下がったと言えなくもない
7: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 05:42:31.79 ID:ttL/2ZxG0
かわいい
9: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 05:44:27.54 ID:4DH6Uqrrp
ソフトバンクの選手はああいうのうまいわね
あのへんの教育がすごいんやろ
あのへんの教育がすごいんやろ
13: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 05:49:40.76 ID:Bm2wl1Sh0
これでよく勝ててるな
14: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 05:49:58.43 ID:dRIDy4rI0
何回もやってたらバレるよね
むしろスクイズのほうが少ないんじゃね?
むしろスクイズのほうが少ないんじゃね?
15: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 05:55:04.11 ID:S49LQWj50
そらあんだけ狙ってたら警戒されるよ
17: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 06:03:09.67 ID:OEZtt87O0
ダブルスチールしてくるぞと見せかけて1塁ランナー楽々単独スチールして毎回2塁3塁にして優位に展開する為に今まで散々撒き餌してたんやないんかい
18: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 06:10:11.14 ID:5Ku9VwtiM
初回だろうと三塁ランナーいたら投げないでしょ普通は
20: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 06:11:30.96 ID:lZl2CVsYM
まさか初回にやるとは思わんから奇策
21: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 06:12:58.62 ID:dzoRmpRWa
これがBIGBOSSの姿か
25: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 06:39:13.79 ID:qwJ1q8Afa
これだけ綺麗に決まってれば多少はね
32: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 07:06:55.30 ID:FMSHw0xRM
新庄は前回の成功があったから三塁走者警戒させて余裕の二盗とかがやりたいんやないんやな
そんなものより全てをバレバレの奇襲にするほうが優先ということや
そんなものより全てをバレバレの奇襲にするほうが優先ということや
36: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 07:16:39.85 ID:6IfzQZir0
youtubeとか見て「俺しか知らない裏技」だとでも思ってたんやろか
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1656103042
コメント