
579: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 21:46:03.10 ID:w30NVrFA0
あー
589: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 21:46:08.54 ID:dPaqtul70
島田何やってんねん
593: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 21:46:08.94 ID:bKivUXEY0
もうめちゃくちゃや
600: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 21:46:10.39 ID:OYJseq6u0
とれや
608: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 21:46:12.66 ID:EesE/h740
はあ??????????????????
622: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 21:46:14.70 ID:YFf0vBpH0
いまのとれんのかい
629: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 21:46:16.36 ID:Z2NdghEl0
🤮🤮🤮
632: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 21:46:16.77 ID:/gjbeO0g0
怖すぎる
649: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 21:46:18.98 ID:kooJjQGX0
入らなくてよかったわ
661: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 21:46:20.39 ID:PEuPibcW0
フェンス目に入ってないんか
663: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 21:46:20.96 ID:rutt7ZOcd
この前から怪しいな岩崎
676: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 21:46:23.85 ID:zDvUE1ir0
ええてほんま
681: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 21:46:25.34 ID:UYQtLOPS0
島田フェンス見えてなかったw
705: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 21:46:29.70 ID:tJCY6UX70
ケラーきてくれええええええええ
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1656592633
コメント
こんなんで近本が離脱した時の穴埋めになるわけないわな
ドングリは何時まで経ってもドングリのままで大木にはなれへんのやね残念
ワンボールから簡単に揃えるから狙われる、
いずれせよ岩崎の投げ切った後の体勢を見れば解るけどコントロールミス、
しかしあんなボール球を長打にした太田も逆に凄い普通空振りよ
監督、投手コーチは岩崎のどこを見て
抑え使い続けるの?
キレはない。ボールは高いし
ボール先行やし
打ち込まれるし
別に岩崎にはキレてないよ!勤続疲労やろうし
ケラーでええやん
結果残してるし!2軍でスプリット覚えて投げれてるし
なんのためにケラー獲得したの?
開幕はカーブ1本絞り➕明らかな調整不足
YouTubeで元中日の人がいい意味でも悪い意味でもないが
矢野さんは頑固って言うていた
キャッチャー起用にしろ先発打ち込まれても
なかなか代えないし
岩崎いつまで抑えで使うねん
頑固すぎるわ。
やる気ないなら主力休まして育成に切り替えてくれ
最優秀中継ぎ取れそうだし、今さら変えられないわな
どうせ優勝無理な年なんだし、このまま岩崎納得いくまでクローザーで使うか、湯浅以外の若手中継ぎをクローザーに置いて成長の年でええやろ
江夏、山本、高橋朋くらいだろ歴代でも
バットに当てられる限りなにかおきる可能性があるから奪三振率低い奴に抑えは無理や
大野、岩瀬、松井
レジェンドいてわろた
巨人に捨てられた選手が大体他球団で活躍してるし獲らないてはないでしょ
さすがにサンズ級、マルテ不在でペナント続けるのはキッツいわ
はずやし、今まであんだけ打たれながらもよう頑張ってくれたと思うけどなぁ
これで岩崎を責めることはできんわ
岩瀬はサイドでは?
左が並ぶところで極力投げさすような気配りが必要かな
抑えを湯浅、右のセットアッパーをケラーで乗り切るのが現実的
この守備はあかんわからの島田
なんのための守備固めセカンド植田
田コ田コ
どこがサイドやねん❗
それよな。岩崎に限らず投手はずっ~と踏ん張ってたよ。責められん
岩崎も自分の持ち場に戻したれや
岩崎もだけど島田と植田も大概やろ
フェンス考えん守備の島田 捕れると思って結局最後にスライディングして捕れん植田
勘弁してくれや