
1: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 22:02:00.03 ID:CAP_USER9
阪神 0 0 0 0 2 1 1 1 0 |5
DeNA 4 0 0 0 0 0 0 0 2X |6
【バッテリー】
(阪) ウィルカーソン、ケラー、岩貞、浜地、湯浅、岩崎 - 梅野
(De)東、田中健、エスコバー、伊勢、入江、平田 - 伊藤光、嶺井
【本塁打】
(阪) 佐藤輝14号(7回表ソロ)
(De)
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/cl2022063001.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005882/score
明日の予告先発:
中日-阪神
(阪)青柳 晃洋
(中)大野 雄大
ヤクルト-DeNA
(De)今永 昇太
(ヤ) 高梨 裕稔
http://npb.jp/announcement/starter/
DeNA 4 0 0 0 0 0 0 0 2X |6
【バッテリー】
(阪) ウィルカーソン、ケラー、岩貞、浜地、湯浅、岩崎 - 梅野
(De)東、田中健、エスコバー、伊勢、入江、平田 - 伊藤光、嶺井
【本塁打】
(阪) 佐藤輝14号(7回表ソロ)
(De)
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/cl2022063001.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005882/score
明日の予告先発:
中日-阪神
(阪)青柳 晃洋
(中)大野 雄大
ヤクルト-DeNA
(De)今永 昇太
(ヤ) 高梨 裕稔
http://npb.jp/announcement/starter/
39: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 22:05:17.41 ID:rQFuPHd/0
>>1
責任投手
勝利投手 DeNA 平田 (1勝2敗0S)
敗戦投手 阪神 岩崎 (1勝3敗14S)
責任投手
勝利投手 DeNA 平田 (1勝2敗0S)
敗戦投手 阪神 岩崎 (1勝3敗14S)
6: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 22:02:26.27 ID:QI4GmqIN0
横浜に三連敗
25: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 22:04:05.84 ID:N3h3Mf3G0
いつまで岩崎抑えで使うつもりやねん
27: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 22:04:19.26 ID:9KK5nN+l0
酷暑の大山はあかんのか
31: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 22:04:31.85 ID:kRHqI58r0
矢野は元捕手監督のクセになんであんなに「投手の調子」に鈍感なんだ?
32: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 22:04:34.62 ID:zE3EoRBd0
劇場型クローザー岩崎
35: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 22:04:54.63 ID:oMCXp2zK0
梅野がアピールしなかった時点で空タッチ確定だった
37: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 22:05:04.55 ID:5xKhAiIr0
もう3位狙いだろうな
47: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 22:06:27.99 ID:bl/jk8PP0
ケラー抑えでいけるんやない?
48: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 22:06:33.19 ID:e12XamUD0
岩崎いい加減にしろ
53: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 22:07:08.47 ID:Q9PEoy7a0
完全に夏バテや!
65: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 22:09:55.45 ID:gKLCqbsR0
岩崎は毎回毎回ランナー出し過ぎ
今まで運良かったり守備に助けられて来たんだからしょうがないね
今まで運良かったり守備に助けられて来たんだからしょうがないね
引用元: http://2chspa.com/thread/mnewsplus/1656594120
コメント
いやいややっぱりな、だよ!
スアレス2年で2敗やぞ
20敗するで
監督、投手コーチは岩崎のどこを見て
抑え使い続けるの?
キレはない。ボールは高いし
ボール先行やし
打ち込まれるし
別に岩崎にはキレてないよ!勤続疲労やろうし
ケラーでええやん
結果残してるし!2軍でスプリット覚えて投げれてるし
なんのためにケラー獲得したの?
開幕はカーブ1本絞り➕明らかな調整不足
YouTubeで元中日の人がいい意味でも悪い意味でもないが
矢野さんは頑固って言うていた
キャッチャー起用にしろ先発打ち込まれても
なかなか代えないし
岩崎いつまで抑えで使うねん
頑固すぎるわ。
やる気ないなら主力休まして育成に切り替えてくれ
それか湯浅やな
意見分かれるやろうけど
岩崎のままよりは納得するやろ
というか今や横浜打線に通用してる先発が伊藤くらいしか居らん
青柳もキラー出されたら持たないしディフェンス面だと広島と同じくらいキツい
矢野は完全に悪い意味で意固地や
岩崎なんか別にずっと抑えやって来た不動でもないのに
抑えをそんな簡単にコロコロしたら
あかんと思っとる
まあ事実なんやけどな
ただ岩崎を抑えに固執するのは
おかしい
まあ投手は今までが良過ぎたのもあるが、野手ほんまきつい ロドリゲス爆発するのを祈るしかない
ライナー性のアウトばっかりよな
抑えどころか勝ちパターンですら
厳しいやろ
祈らん方がええよ
あかんかった時しんどいやろ気持ちが
抑えの器では無いわ 代わりは湯浅かケラーで
そして来週はカープ戦、ヤクルト戦で12連敗!?
最初の失敗はもう忘れて再度9回任せようよ矢野さん
失敗はするかもしれない
けどそれでなんで岩崎抑えから外してんなんていう批判する奴は誰一人
おらんやろ
矢野はとりあえずやれることをやってくれ
まぁ12連敗濃厚やわな
それで失敗したらしたで
矢野を叩くところないからな
誰にしたらええんやと絶望になるけどね
そりゃ事実やね
ただ矢野はまだ出来ること
あるけどな
岩崎と変わらんレベルでランナー出すし
それならまだ浜地の方がいい
するのはプライドが邪魔してそう
この3人を同一カード3連戦で並ばせるのやめた方がええと思う慣れそうや
湯浅も厳しいわな確かに
ストレートとかフォークみてたら
抑えは出来るタイプやけどね
今年は8回でもええけど
いくらなんでも打たれすぎだしコントロールも球威も厳しい
ここまでよく頑張ってくれたと思うけどそれとこれとは全くの別でこんな状態の選手を起用してるのがおかしい
矢野の贔屓にしても逆に岩崎を苦しめていじめてるようなもんだ
それ火曜日から言われてるな
つか今のローテは同じタイプ
多すぎるんよな
岩崎を抑えに起用してる理由?
岩崎に実績があるから
そして矢野は岩崎が好きだから
これだけやろ
矢野は好き嫌い采配の第一人者や
ファンは叩くやろ。抑えている今のケラーのことをすっかり忘れて、開幕を忘れたのか矢野って。
左腕がイトマサだけはキツイよなぁ
不運が多かった2018年の時とは訳が違う
もう皆んなだいぶ我慢してるぞ
開幕はみんな批判してたけど
あの時とは全然違う
ケラーは抑えの座を再び奪い取ったんや
当たり前やろ
仮にもしそれでケラーが打たれて
岩崎に戻せなんか言ったら
流石に酷すぎるわ
まあケラー打たれたら今シーズンは
マジで終わりやと思った方がええわ
18年も野手の助っ人
ナバーロ、ロサリオだけやったもんな
今シーズンより助っ人だいぶ
マシやけどな
被打率 .321、WHIP 1.58、奪三振率7.43
【湯浅】
被打率 .223、WHIP 1.14、奪三振率9.96
【6月ケラー】
被打率 .148、WHIP 0.65、奪三振率17.61
被打率321は
流石にヤバいわ
ただ左で投げてる球遅い投手でしかないしかもコントロールもイマイチ
優勝争ってるならまだしも、ほぼ消化試合突入してる現状、来年残るかわからない外国人に抑え任せるのは短絡的すぎる 良かったら良かったでまたメジャーに取られる可能性もあるし
やはり日本人に掴み取ってもらうのがベスト
片岡の記憶力は優秀
そう言うデータは矢野は気にしない
気にするんならとっくに手を打ってるわ
ケラーはもう一回
チャンス与えるべきやろ
抑えにするかは別として
こんなんで抑え務まるわけねーだろ
それならなんで前回は
柳の時ロハス出すねんと
思うよな
データ見とるやんけって
ここまで酷い抑え
見たことないわ
加えて怪我人続出雨天中止多発で日程めちゃくちゃやったっけ
任せられないわ
8は湯浅9はケラーにして
7は加治屋か浜地になりそうやな
本人が頑固に先発しかやらん言うから、どうにもならへんのやけど そもそもそんな自己主張通る立場でも無いのにな
雨で中止なりすぎて
9月やったか忘れたが
永遠に試合してたな
ほんで金本はクビ
桐敷に頑張ってもらうしかないな
ただ、ケラー抑えの目処が立ちそうなのは好材料なので、そろそろ投手陣再編には着手してほしいわ
岩崎は被打率が高すぎるから
その二人とはそもそも同じ
土俵にすら立ててない
今年急造で仕方なしに抑え
してるんやから
もったいない気もするわ
少なくとも練習意識は金本イズムが浸透して欲しかった
弱いくせに練習しないとかア、ホやもん
といっても今は先発も
どんどん抜けて来てるからな
もちろんリリースして復活するリスクはあるけど
俺も大いにそう思うで
それはただ単に矢野が左右病だからの話し
せやけど
金本の時ですら
あんまり練習してないって
言われてたしな
それよりも和田一浩コーチが
無くなったのが残念やったわ
先発藤浪復活してくれホンマ
打たれてダメなら
切ったらいいだけや
今の岩崎よりは明らかに
抑える球投げてるよ
ちょっと練習増やしただけで疲労がシーズンに残ってるんじゃないかって言われるくらい普段練習してないよなこいつら
藤浪にカット教えてもらったらさらに化けそう
負けるべくして負けたって感じ、
いずれにせよこの3連戦は点の取られ過ぎと言うか
結構連打を食らった印象、なので
この流れなら誰が抑えになっても一緒よ
ケラーは
カーブとフォークしか
ないな
カットボールとか覚えたら
先発やらしたいな
この三戦は確かにそういう
流れやったね
やからといって今の岩崎を
抑えのままにしてたら
岩崎今シーズン二桁くらい負けるで
フェンス際は苦手っぽいな
詰まった打球とかなら
足速いからファインプレーも
するけど
フォーク(スプリット?)も湯浅に教えて貰ったんやろ?
色々教えて化かそうや
島田も悪いけど
コロコロライトレフトかえてるのも
悪いんやない?
というか元々フォークは
投げてたらしいで
なんか日本来た時は
投げないようにしてたらしいけど
ぶっちゃけこの間のマツダ三連戦よりも今回のハマスタの方が見てて楽しかったわ
今年は昨年より外人がダメやからポジションが定まってないねん
長打のない守備難多いところが阪神の弱いところやな
俺は今日のスタメンが
現状のベストやと思う
セカンド山本
サード糸原
ライト佐藤
レフト島田
結構言われてるけどね
叩くやつはおるやろうけど
誰が抑えやっても厳しいなという擁護も出来るで
アレはレフトライトとか関係ないわ
むしろレフトは打球が素直な分楽な筈
それでいてフェンスにぶつかって体制崩れて捕り損ねるなんて。。
ベストかもしれんが、しゃあない
佐藤以外は他球団ではキツイな
2軍からの叩き上げを期待するわ
ただケラーを勝ちパ入りさせて段階を踏ませてほしい
明日左腕の大野やし
また今日と同じスタメンやろ
今年は8回を任せて経験と実績を積ませた方がええやろ
そうなんか
外野守備の経験とかないし
多少は影響あると思ってたわ
2軍からの叩き上げよりも
今年のドラフトに期待した方がまだ良さそうや
球児も言ってたけど
阪神で抑えするのは他球団と比べ物にならないくらいのプレッシャーらしいから外国人にしてもらうのが
ええらしいわ。
だからもうケラーにしてもらうしかない
記憶力はな…
ここまでようやってたけどやっぱ外国人やね
阪神やと坂本や長坂に打たれたようなもんやろ?
失礼やけどさすがにアカンやろ…
代わりに下から島本か小林辺りを上げて、抑えはケラーでもいいけど将来を見据えたらやはり湯浅かなぁ
嶺井を長坂坂本と一緒にするのは
失礼やわ
打撃レベルが全然違うわ
ただ明日からケラーは勝ちパターンに
入れてええと思うわ
7回投げてもらって安定してきたら
そのまま岩﨑と交代やね
二軍の選手で小野寺より打てそうなのおらんやろ
なおヴィッセルもだいぶひどい模様
小野寺がそこそこ戦力に
なってたら
レフトの穴埋まるんやけどな
埋まったらセカンド糸原に
なるけど
成績を見なよ、梅野より打ってるぜ
ケラーが2軍行ってから
ずっと危ないからな
そこが難しいところやね
ただ明日から投手有利の
球場やからチャンスかもしれんな
リードして9回迎えられるか
分からへんけど
阪神で嶺井より打ってるスタメン何人おるんや?
ベイスファンは良くも悪くもいつものベイスなのは分かってて阪神が落ちてきてるだけって知ってるからな