
1: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 10:11:18.67 ID:yv8Q7bXJr
・笑顔禁止
・嘘禁止
・デート禁止
・許可無く外出禁止
・シャンプーの使用禁止
・休憩時間以外で水飲むの禁止
・移動中のバスで寝るの禁止
・1年生同士での私語禁止
・お菓子は22時から消灯23時までの1時間以外禁止
・嘘禁止
・デート禁止
・許可無く外出禁止
・シャンプーの使用禁止
・休憩時間以外で水飲むの禁止
・移動中のバスで寝るの禁止
・1年生同士での私語禁止
・お菓子は22時から消灯23時までの1時間以外禁止
34: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 10:17:24.35 ID:lxZrCa04a
>>1
ワイ神奈川の強豪校の野球部員だったけど
これは普通や
ワイ神奈川の強豪校の野球部員だったけど
これは普通や
4: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 10:12:01.65 ID:Qwxs0Vh20
マヨネーズ禁止やぞ
5: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 10:12:22.48 ID:Qwxs0Vh20
学校で女の子見るの禁止
8: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 10:13:03.66 ID:A54OgL0C0
有能ワイ「退部します」
10: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 10:13:13.29 ID:SsBqyt1kp
バトルスタディーズってあれどのくらいノンフィクションなの?
学校で女子見るの禁止とか流石に嘘やろと思うけど
学校で女子見るの禁止とか流石に嘘やろと思うけど
32: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 10:17:15.36 ID:Qwxs0Vh20
>>10
まだまだぬるい
と誰か言ってたよプロ野球選手が
まだまだぬるい
と誰か言ってたよプロ野球選手が
38: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 10:17:38.08 ID:RmlhPHuS0
>>10
稲荷の日記に書かれてたルールも概ね同じだからほぼ事実なんじゃねえか
稲荷の日記に書かれてたルールも概ね同じだからほぼ事実なんじゃねえか
42: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 10:18:51.07 ID:e0jm9+ovM
>>10
公にできんヤバいやつは抜いてると聞いた
公にできんヤバいやつは抜いてると聞いた
44: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 10:18:53.18 ID:Qwxs0Vh20
>>10
女の子見るの禁止はOBが皆言ってるから
そうなんでしょう
目覚まし時計の話もそう
目覚ましの音が鳴る直前に起きるってのも
皆言ってる
女の子見るの禁止はOBが皆言ってるから
そうなんでしょう
目覚まし時計の話もそう
目覚ましの音が鳴る直前に起きるってのも
皆言ってる
12: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 10:13:27.37 ID:WuLuAN21d
野球でけへんやん
17: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 10:14:28.25 ID:8r2VVrR8K
青春禁止
18: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 10:14:28.26 ID:HgebB4bl0
シャンプーの禁止で草
臭いと先輩が不快になるやんけ
臭いと先輩が不快になるやんけ
20: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 10:15:10.22 ID:66rGZaQnd
坊主だからシャンプーいらないだろ
27: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 10:16:08.02 ID:2tRP0ASb0
>>20
これ言う奴毎回現れるけどじゃあ頭何で洗うんだよ
これ言う奴毎回現れるけどじゃあ頭何で洗うんだよ
28: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 10:16:35.88 ID:psr/L0hPd
>>27
石鹸やぞ
石鹸やぞ
30: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 10:16:49.80 ID:SsBqyt1kp
>>27
ワイのパッパハゲやが全身石鹸やぞ
ワイのパッパハゲやが全身石鹸やぞ
25: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 10:15:55.32 ID:DMOE8Hc0r
水飲み禁止文化はあった
43: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 10:18:51.63 ID:yv8Q7bXJr
バトルスタディーズはまだソフトに描いてる方やろなぁ
本当はもっと酷い
本当はもっと酷い
コメント
自由奔放さに桑田はショックを受け、
その秋、単身で茨城に練習を見にいった。
清原なんかこの前、遠征先でバスガイドに手紙渡されて0時にまってますってかかれてたから先輩にどうしたらいいですかねって聞いたら、行くしかないやろって言われたから
喜々として脱走した話をしてたぞ
若年層の意識変化についていけず
野球部自体が消え失せちゃったのは草です
とはいえ短期間で球史に名を残すようなチームを作るには
そういうちょっとハンドリング間違えたら大事故を起こすような
過激で恐れを知らないエネルギーが必要とも思う
色んなもの投げ捨ててまで野球やる意味も意義も到底理解できん。
当たり前だがコレは数十年前野球人口もPLの名誉も絶頂期だったころのエピソードだぞ
そして野球部だけじゃなくこういうズレたスパルタ教育は野球部だけじゃなく部活全体に蔓延してた
PLが変化に鈍感だったのは事実だが野球人口減と結びつけるのはおかしい