
101: 風吹けば名無し 2022/07/09(土) 10:22:33.23 ID:M1LEdRSI0
青柳さんが沢村賞で達成できそうな項目
ほぼ確定
「15勝以上」…現在9勝
「勝率6割以上」…現在9割
「防御率2.50以下」…現在1.36
「25登板以上」…現在13
微妙
「奪三振150以上」…現在86
「投球回200回」…現在99.1
「完投10以上」…現在4
ほぼ確定
「15勝以上」…現在9勝
「勝率6割以上」…現在9割
「防御率2.50以下」…現在1.36
「25登板以上」…現在13
微妙
「奪三振150以上」…現在86
「投球回200回」…現在99.1
「完投10以上」…現在4
103: 風吹けば名無し 2022/07/09(土) 10:24:57.90 ID:ZtZU6nQ+0
>>101
奪三振は結構重視されるから達成しないと厳しいな
イニングはたりなくてもなんとかなる
奪三振は結構重視されるから達成しないと厳しいな
イニングはたりなくてもなんとかなる
106: 風吹けば名無し 2022/07/09(土) 10:26:15.51 ID:dHmeq/UT0
>>101
15勝いけるかな
15勝いけるかな
137: 風吹けば名無し 2022/07/09(土) 10:46:09.93 ID:bbYzAc0u0
>>101
中6で回ったら23やな
延期分含めてギリ25いけるかってライン
中6で回ったら23やな
延期分含めてギリ25いけるかってライン
139: 風吹けば名無し 2022/07/09(土) 10:47:24.09 ID:hWSLCleE0
>>137
やっぱり中5か中4やらないと無理やわな
やっぱり中5か中4やらないと無理やわな
107: 風吹けば名無し 2022/07/09(土) 10:26:22.15 ID:EPguNUUv0
沢村賞の基準に投球回数と完投があるのを知らなかった
表面上の数字が良ければいい賞ではないんだな
表面上の数字が良ければいい賞ではないんだな
113: 風吹けば名無し 2022/07/09(土) 10:28:40.77 ID:IV3x/14n0
>>107
先発完投型の投手を表彰する賞だからね
先発完投型の投手を表彰する賞だからね
119: 風吹けば名無し 2022/07/09(土) 10:30:32.93 ID:EPguNUUv0
>>113
そうなんだね
そうなんだね
109: 風吹けば名無し 2022/07/09(土) 10:27:21.76 ID:M1LEdRSI0
去年の山本ですら200投球回と10完投出来てないけど沢村賞やったしそこは大丈夫やな
問題は三振数
問題は三振数
111: 風吹けば名無し 2022/07/09(土) 10:27:50.01 ID:ZtZU6nQ+0
個人的には沢村賞より最優秀防御率をなんとか取って欲しい
阪神はそこそこいい投手はでるけどリーグを代表する投手は育てられないとよく言われてたからな
阪神はそこそこいい投手はでるけどリーグを代表する投手は育てられないとよく言われてたからな
134: 風吹けば名無し 2022/07/09(土) 10:44:32.97 ID:hWSLCleE0
>>111
1983年の福間以降2003年の井川しか
阪神からは最優秀防御率1位出てないんやな
1983年の福間以降2003年の井川しか
阪神からは最優秀防御率1位出てないんやな
112: 風吹けば名無し 2022/07/09(土) 10:28:22.36 ID:1HqCUipZ0
今は「先発で登板した全試合に占める、投球回数7回で自責点3点以内」って項目も追加されたよ
沢村賞の選考会は頭が柔らかいね
沢村賞の選考会は頭が柔らかいね
114: 風吹けば名無し 2022/07/09(土) 10:28:56.71 ID:ZtZU6nQ+0
>>112
HQSやろ 堀内がセイバー勉強してるようやからな
HQSやろ 堀内がセイバー勉強してるようやからな
116: 風吹けば名無し 2022/07/09(土) 10:29:30.95 ID:M1LEdRSI0
>>112
堀内が現代野球に合わせるべきって言うてるからな
堀内が現代野球に合わせるべきって言うてるからな
125: 風吹けば名無し 2022/07/09(土) 10:37:10.01 ID:ZzBKnr3c0
カレンダー見たらわかるけど青柳の25登板は結構厳しいよ
128: 風吹けば名無し 2022/07/09(土) 10:40:11.08 ID:ZtZU6nQ+0
>>125
もうシーズン残り60試合なのに12登板は確かに厳しいわ
もうシーズン残り60試合なのに12登板は確かに厳しいわ
129: 風吹けば名無し 2022/07/09(土) 10:41:04.89 ID:hWSLCleE0
>>125
中6で回すとあと10試合しか投げれないね
中6で回すとあと10試合しか投げれないね
130: 風吹けば名無し 2022/07/09(土) 10:41:41.97 ID:ZtZU6nQ+0
てことで沢村賞はいいから最優秀防御率頼むわ
井川以来楽しみ
井川以来楽しみ
141: 風吹けば名無し 2022/07/09(土) 10:50:08.01 ID:M1LEdRSI0
1975年の安仁屋以来
47年ぶり防御率1点代&最優秀防御率あるで青柳
47年ぶり防御率1点代&最優秀防御率あるで青柳
168: 風吹けば名無し 2022/07/09(土) 11:15:52.51 ID:qKDQTa810
青柳は沢村賞狙うならとりあえず15勝が絶対条件やと思う
多分短縮シーズンの大野以外で15勝に届かなかったやつおらんやろ
10完投とかは今出来るやつおらんしそこは気にしなくても大丈夫そう
後は25登板と投球回数がネックやな、出遅れが痛い
多分短縮シーズンの大野以外で15勝に届かなかったやつおらんやろ
10完投とかは今出来るやつおらんしそこは気にしなくても大丈夫そう
後は25登板と投球回数がネックやな、出遅れが痛い
引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1657318705
コメント
毎年毎年去年の成績維持できるかなって言われて常にキャリアハイ更新しとるし
コロナの出遅れをどう判断されるかやろうな。
怪我じゃなくて感染症だしある程度は考慮してくれるかもしれん。
このままの成績で行けば先ず間違いなく選考対象に入るだろうし
沢村賞受賞投手の成績↓
26登板 2.13 15勝7敗 3完投 180.1/3回 141奪三振
最低の最低ラインがこの辺だけど山本が対抗馬にいること考えたらもっと上じゃないと無理だな