
1: 風吹けば名無し 22/07/10(日) 09:11:33 ID:tg67
糸
原
の
ほ
う
が
い
ら
ん
原
の
ほ
う
が
い
ら
ん
2: 風吹けば名無し 22/07/10(日) 09:12:25 ID:zRtC
サードで使える分糸原のがマシやぞ
3: 風吹けば名無し 22/07/10(日) 09:12:58 ID:tg67
>>2
木浪も一応内野全部守れるぞ
木浪も一応内野全部守れるぞ
4: 風吹けば名無し 22/07/10(日) 09:13:02 ID:hPpj
一軍の出番がない奴ってコンセプトだからしゃーない
10: 風吹けば名無し 22/07/10(日) 09:14:26 ID:tg67
>>4
普通ならないやろ
普通ならないやろ
6: 風吹けば名無し 22/07/10(日) 09:13:05 ID:3kEV
佐々木ろうき打った糸原を信じろ
11: 風吹けば名無し 22/07/10(日) 09:15:53 ID:zRtC
山本が来たおかげで内野手争いが厳しくなったからしゃーない
もうすぐ1塁固定のロッドも来るし
もうすぐ1塁固定のロッドも来るし
12: 風吹けば名無し 22/07/10(日) 09:17:33 ID:tg67
>>11
だから内野手放出はまだわからんでないけど
木浪はベンチに置いて使いやすいから
残すべきやと思うわ
糸原とか糸原とかあと植田のほうがいらん
だから内野手放出はまだわからんでないけど
木浪はベンチに置いて使いやすいから
残すべきやと思うわ
糸原とか糸原とかあと植田のほうがいらん
14: 風吹けば名無し 22/07/10(日) 09:19:53 ID:zRtC
>>12
糸原のが木浪よりバッティングは上手いし植田には脚っていう確固たる武器があるからな
木浪は良くも悪くも飛び出たところがない器用貧乏なんや
糸原のが木浪よりバッティングは上手いし植田には脚っていう確固たる武器があるからな
木浪は良くも悪くも飛び出たところがない器用貧乏なんや
18: 風吹けば名無し 22/07/10(日) 09:22:42 ID:tg67
>>14
どこでも守れるってあかんのか?
どこでも守れるってあかんのか?
20: 風吹けば名無し 22/07/10(日) 09:23:44 ID:zRtC
>>18
守備固めで使えるほどの信頼感ないし
守備固めで使えるほどの信頼感ないし
26: 風吹けば名無し 22/07/10(日) 09:28:44 ID:zRtC
27: 風吹けば名無し 22/07/10(日) 09:30:25 ID:tg67
里崎「江越もだせ」
江越以上の守備がためいない…
里崎「小野をだせ」
まあ
江越以上の守備がためいない…
里崎「小野をだせ」
まあ
40: 風吹けば名無し 22/07/10(日) 09:52:02 ID:sGxJ
まあ.250どころか.200すら打てるか怪しい二遊間だらけな中で
今年はともかく、毎年.280ぐらいは打ってた糸原は守備下手を考慮しても出せんやろ
今年はともかく、毎年.280ぐらいは打ってた糸原は守備下手を考慮しても出せんやろ
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1657411893
コメント
新監督になれば干されるし木浪は使われる
木浪は最初矢野にどれだけ贔屓して使ってもらってたんや
そして木浪がいらんと言われるw
なぜ糸原の評価が低いのか
それは糸原が試合に出ているからw
なぜ糸原以外の評価が高いのか
それは糸原以外が試合に出ていないから(爆笑)
全員ボンクラだから使われた奴から贔屓って言われるんだよなw
そもそも一軍でもやれる選手だけどチーム事情で出られない選手をトレードにだしていい選手貰おうってコンセプトの動画でしょ
木浪は確かに必要になる場面はあるかもしれないけど、現状席ないからトレードしようってそんなおかしいか?
もう北條は無理やし小幡は見てられへんし、サブとして必要やろ
だから小野はありえると思うよ、
あと木浪や江越はどこも欲しがらない、
こんな事言ったらアレだが野手は一軍である程度成績を残した野手ほど他球団から手が挙がる、
そこそこ年齢のいってる現在二軍に定着している野手はどこに行ってもそのレベルで終わる選手って事
糸原除いても、山本・小幡・北條・高寺・遠藤とのレギュラー争いに木浪が勝てると思えない
中野が怪我した際ワンチャンあるぐらいじゃない?
中野離脱したとしても小幡使いそうだけど
今木浪よりマシなの山本だけだろw
木浪は極論こいつ使うなら若い小幡や高寺でも使って成長を期待したほうがマシ
気安く言うなや里崎
だた矢野が木浪を使いたがらず矢野が大好きな 打てない守れない糸原をレギュラー扱いしとるだけで木浪なら十分セカンドのレギュラーを
取れる選手や
来季監督の岡田は糸原をレギュラー扱いせずに
セカンドレギュラーの競争をしてくれることを
願うわ
しかも阪神内野には少ない右打ちだしな
無理に決まってんだろ夢見てないで現実見ろ
何が無理やねん?
上にも書いてるけど木浪なんてめちゃくちゃ矢野の気に入ってる選手でしょ
みんながその認識なら一軍上がっててもおかしくなくない?
上がってきてないってことはそういうことでしょ
それで出てこれなかった本人が悪いわ
熊谷植田が打てなくても使い道あるから枠が少ないわな
まあそろそろ北條が落されるんちゃう
糸原はまだ打撃が一応武器になるんだから
うんこ
小野もまあ欲しい球団はあるだろうけど江越は欲しいとこあるのか?
北條も代打で出たりしてる時はアウトになってる打席でも内容悪くないし右の代打少ないって所では木浪よりは使い勝手今のとこ良さそう
メンタルの強さが糸原>>>越えられない壁>>木浪なんやろ
でもコレってプロでかなり大事な要因
これからも2割2分くらいしか打てない気がする
ただ、木浪は受け皿あるだろうけど糸原は無いと思う
SBさん津森とトレードしてくれまへんか?
2シーズン怪我なく最低限ショートのレギュラーやり切ったのはサブとしては十分だし2年目はUZRも並になってたしここがピークでいま徐々に価値が下がってるって感じやろ
二遊間の木浪出したところで似たようなのが来るだけで
トレードする意味がない
トレードで取れるような二遊間に席ないのはそうだと思うが、早急に補強したいのは外野じゃない?
打てないから居場所が無い。
一応、プロ通算のOPSは中野より
木浪の方か上だから出番が有れば
打ってもおかしくはない
ちなみに、1年目の8月は4割越え、OPS1.000越えしたこともある
阪神球団事務所💢💢
阪神鷲村聡💢💢💢
尾中、守屋、二保、小林、小野
金銭でも構わないからトレードすべきじゃなくて
してあげるべき。
間違いなく今書いてある野手は特に厳しい
来季から監督代わるし
もちろん監督が決めることはできないし
そんな権限ないやろうが
下手したら戦力外もありえる
それ考えたら金銭でも構わないからトレードしてあげるべき。
もちろん欲しい球団無ければ仕方ないが
セ・リーグでも構わないからしてあげるべき。
木浪、片山なんかはチーム代われば
まだまだできるよ。年齢も大谷世代やし
最初の2年はops.660くらい打てて守備も平均以上くらいに成長してレギュラー掴み取ったしスタメンに返り咲ける素質はあると思う