
1: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 23:42:49.920 ID:B2od3AK40
なんでドコモしないの?
3: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 23:43:34.822 ID:Has62O7ir
2番最強説
4: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 23:44:14.307 ID:93r2BCwl0
エースで4番の集まりが高校・プロ野球な訳で
25: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 00:07:30.035 ID:nEpfljWF0
そそ>>4で出てるが
みーんな学生時代はエースの4番だからな
HRバッターずらりと並べるには
他球団の主力買い付ける必要あるけど
元他球団ばっかなったらファンシラケるんだよな
みーんな学生時代はエースの4番だからな
HRバッターずらりと並べるには
他球団の主力買い付ける必要あるけど
元他球団ばっかなったらファンシラケるんだよな
5: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 23:44:20.694 ID:gVe9Djhu0
2003年
6: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 23:44:31.250 ID:rFNHdNkcM
その4番打者を集めたのがプロ野球じゃないの?
7: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 23:46:23.704 ID:XO/hx2dX0
7・8番とかでもみんな化け物なの?
8: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 23:49:10.383 ID:93r2BCwl0
>>7
チームバッティングが必要とされる打席順だが 素で打たせたら怪物では
チームバッティングが必要とされる打席順だが 素で打たせたら怪物では
9: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 23:51:00.963 ID:MAkZVuDu0
ポジション被りやすそう
10: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 23:51:55.688 ID:93r2BCwl0
ジャイアンツの様に 4番を金で買い漁って破滅ってパターンもあるけど
11: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 23:52:57.248 ID:2+f01roe0
巨人がそれをやったらファーストしか守れないやつが3人も4人も集まる始末
12: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 23:54:29.703 ID:i1rTFHD90
それがうまくいかないのが、チームってもんなんだよね
大人になったら分かる
大人になったら分かる
14: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 23:57:20.821 ID:7zWsP8nga
一番の強さを分かってない
イチローは必須
イチローは必須
15: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 23:58:38.833 ID:zZ7c26Ch0
マルチバース理論じゃん
16: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 23:59:45.295 ID:89QkDiSQM
20年ぐらい前の巨人がそんな感じじゃなかったっけ?
小学生が野球ゲームでエディットしたチームみたいな
小学生が野球ゲームでエディットしたチームみたいな
18: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 00:01:14.816 ID:/0hr4nwZa
>>16
松井清原と大リーガーがジェットストリームアタックしてたくらいじゃね?
松井清原と大リーガーがジェットストリームアタックしてたくらいじゃね?
19: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 00:01:37.367 ID:6Ivb6i0Q0
原 清原 落合 広沢だっけ? >>16
20: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 00:02:16.232 ID:6Ivb6i0Q0
松井も居たか
26: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 00:09:39.921 ID:+VvOStqm0
東大と思えば分かりやすい
全員地元では神童扱いで県トップぐらいが集まってる感じ
全員地元では神童扱いで県トップぐらいが集まってる感じ
28: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 00:16:37.573 ID:mpa/t9C00
松井清原江藤高橋ペタジーニマルティネスやぞ
引用元: http://2chspa.com/thread/news4vip/1657636969
コメント
その一方で守備は破綻。当時UZRがあれば相当悲惨な指標になってただろう
清原と小久保は大怪我から復帰したばかり。現役終盤のローズがセンター守ったりしてた
キャッチャー、セカンド、ショートで4番打ってるプロってクッソ珍しくないかね?