
「阪神13-0巨人」(13日、甲子園球場)
若き主砲が球団史にその名を刻んだ。二回1死二、三塁で迎えた阪神・佐藤輝の第2打席。代わったばかりの2番手・戸根の146キロ直球を難なく右翼へ飛球を打ち上げた。三走・島田を生還させる犠飛で節目の今季50打点目をマークした。
試合の主導権を完全に手にする5点目をたたき出し、「追い込まれていたので、何とかという思いで食らい付きました。最低限の仕事ができたと思います」とうなずいた。
ルーキーイヤーから2年連続50打点以上は球団では別当薫(48、49年)、岡田彰布(80、81年)に次いで3人目。左打者では初だ。もう一つ王手をかけている記録がある。新人年から2年連続で15本塁打以上だ。こちらも球団では過去に田淵幸一(69、70年)と岡田の右打者2人しか成し遂げていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5da414beb43a3a88f60c4600da6e433342ca685
若き主砲が球団史にその名を刻んだ。二回1死二、三塁で迎えた阪神・佐藤輝の第2打席。代わったばかりの2番手・戸根の146キロ直球を難なく右翼へ飛球を打ち上げた。三走・島田を生還させる犠飛で節目の今季50打点目をマークした。
試合の主導権を完全に手にする5点目をたたき出し、「追い込まれていたので、何とかという思いで食らい付きました。最低限の仕事ができたと思います」とうなずいた。
ルーキーイヤーから2年連続50打点以上は球団では別当薫(48、49年)、岡田彰布(80、81年)に次いで3人目。左打者では初だ。もう一つ王手をかけている記録がある。新人年から2年連続で15本塁打以上だ。こちらも球団では過去に田淵幸一(69、70年)と岡田の右打者2人しか成し遂げていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5da414beb43a3a88f60c4600da6e433342ca685
323: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 18:50:26.37 ID:rNG4B77/0
まあ最低限や
335: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 18:50:30.42 ID:VPsygMWf0
充分や
364: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 18:50:41.42 ID:PsGiFGWo0
最低限って素敵やん?
366: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 18:50:41.77 ID:mo3acQyb0
こういう最低限が重要
367: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 18:50:42.19 ID:32G8qUWD0
サトテルはポイント前にしろや
全て詰まる
全て詰まる
442: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 18:51:37.14 ID:Vn3bXdZw0
>>367
藤井が始動遅いて言うてる記事出てたから調整はしとんのやろけどね
藤井が始動遅いて言うてる記事出てたから調整はしとんのやろけどね
375: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 18:50:54.39 ID:7HTYMFlN0
これが出ればええんよ
387: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 18:51:12.30 ID:7tHQib/C0
4番として見る人なら今年の佐藤は評価されるやろな、スラッガーとして見るなら何か違うってなる
389: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 18:51:14.59 ID:6LYT399m0
こういう所で追加の1点取れるのが大事よ
390: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 18:51:15.42 ID:wj79UUjD0
去年に比べて賢なったな(当社比)
391: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 18:51:15.90 ID:/15UdikJ0
これでええ、これでええんやで、テル
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1657705489
コメント