
1: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 16:35:32.31 ID:+Nti+n+/d
阪神タイガース、落合博満氏の監督招聘が本格化か 「岡田彰布監督」構想は消えた?
それを物語るように、タイガースの親会社、阪急阪神HDの株主総会が終わるや、元中日監督の落合博満氏の「阪神監督招聘」が本格化してきた。落合氏が「コーチポスト」の約束手形を乱発し、岡田氏擁立派をヤキモキさせている。
「外部の大物監督を招聘する場合、チーム編成は意向に沿う形となる。すでに球団首脳が水面下で落合氏に接触し、現有勢力のどこを切って誰をコーチにするかを拝聴している。連れてきたいコーチとして、元広島監督の達川光男氏、元中日の抑えエース・岩瀬仁紀氏、阪神OBの新井貴浩氏らの名が挙がり、打診もしている。阪神色を残すため、球団は掛布雅之氏の入閣を求めたという情報がある」(在阪テレビ局の阪神担当)
https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12311-1752342/
それを物語るように、タイガースの親会社、阪急阪神HDの株主総会が終わるや、元中日監督の落合博満氏の「阪神監督招聘」が本格化してきた。落合氏が「コーチポスト」の約束手形を乱発し、岡田氏擁立派をヤキモキさせている。
「外部の大物監督を招聘する場合、チーム編成は意向に沿う形となる。すでに球団首脳が水面下で落合氏に接触し、現有勢力のどこを切って誰をコーチにするかを拝聴している。連れてきたいコーチとして、元広島監督の達川光男氏、元中日の抑えエース・岩瀬仁紀氏、阪神OBの新井貴浩氏らの名が挙がり、打診もしている。阪神色を残すため、球団は掛布雅之氏の入閣を求めたという情報がある」(在阪テレビ局の阪神担当)
https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12311-1752342/
2: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 16:36:17.94 ID:4Ci2bg9X0
もうあの姿みたら落合は監督なんてやれんよ
3: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 16:36:50.21 ID:8Vw4BK/S0
落合はもう無理や5年遅い
4: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 16:37:31.74 ID:OZM/6hxxa
やめてくれ
5: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 16:38:02.40 ID:Lsl/fdIX0
もし外様呼ぶんやったから緒方の方が可能性高いと思うわ
6: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 16:38:04.98 ID:I/Xkxhzl0
ふーん(スクロール)
↓
実話
↓
実話
7: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 16:39:25.41 ID:qlD0lRIf0
8: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 16:40:09.66 ID:ZATyRBEB0
これは実話
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1658043332
コメント
やるなら「優勝を目指して、それなりのシナリオを」
監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(68)が
7月17日、NHK「サンデースポーツ」(後9・50)に出演。
視聴者からの監督「待望論」についてオレ流の考えを示した。
心身ともにハードな戦いが求められるプロ野球の監督。しかし、もう一度やるからには「優勝を目指して、それなりのシナリオを組んで行動に移すというのが監督の仕事なんで、やるとなったらそれなりの準備はしますけどね」と、興味深い返答にスタジオからも驚きの声が上がった。
清の方が若すぎるんかもしれんけど
そういう事が出来たらとっくに何回も優勝してる
落合がこういうあからさまに具体的なこと匂わすのはもう半分ぐらい決まってる気がすんだよな
現状あからさまに調子悪いチームはセパともに無いし、残りシーズンでどうなるかもわからんから
後任監督の話が出るような状況じゃない
となると空きポストは阪神しかない
2軍監督時の成績から一軍監督は到底無理なミスター掛布の指導者人生を一応完結させるには
田淵のような添え物モチベーター役しかない。
そして掛布が監督でなく下に就くという格の問題を解決するために掛布より現役成績が確実に上な人物を持ってくるしか無い
となるとある意味落合が適任となる
解散解散