images
1: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 01:10:49.08 ID:DfybNxIo0
K-BB%
=奪三振割合(K%)から与四球割合(BB%)を引いたもの

よく似たK/BBは三振そんな取れないけど四球めっちゃ少ないってタイプの投手が過大評価されやすく
逆に三振取れるけど四球も割と出すってタイプが過小評価されやすいという欠点がある
それを克服したのがK-BB%

2: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 01:11:35.38 ID:DfybNxIo0
先発のK-BB%ランキング ※先発50イニング以上
髙橋宏 21.7
今永 19.2
高橋奎 18.6
青柳 17.8
柳裕 15.6
大貫 15.6
遠藤 14.3
サイズニード 14.0
大瀬良 13.8
アンダーソン 12.7
菅野 12.3
九里 12.2
高梨 12.0
ウィルカーソン 12.0
戸郷 11.9
西勇 11.5
大野 11.4
小笠原 11.4
森下 11.3
床田 11.1
伊藤将 10.7
シューメーカー 10.7
小川 10.6
濵口 10.5
松葉 10.0
ガンケル 9.4
メルセデス 8.6
石川雅 7.7
山﨑伊 7.4
原樹 5.3
ロメロ 5.2

3: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 01:11:49.16 ID:DfybNxIo0
セ平均 11.9

4: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 01:12:17.01 ID:DfybNxIo0
佐々木 34.8
山本 20.0
千賀 20.0
岸孝 18.6
ワゲスパック 17.7
宮城 17.2
山岡 17.0
加藤 17.0
田中 16.2
山﨑福 13.9
上沢 13.2
レイ 13.0
隅田 12.8
早川 12.5
美馬 11.6
與座 11.5
田嶋 10.1
則本 10.0
東浜 9.8
大関 9.5
伊藤大 8.9
髙橋光 8.9
石川柊 8.6
エンス 8.0
ロメロ 7.7
小島 7.0
石川歩 6.7
瀧中 5.9
松本 5.1
パ平均 12.2



5: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 01:13:52.78 ID:DfybNxIo0
@Baseball_Namiki
翌年のRA-(失点率傑出値)を前年の指標で予測できないか試した結果、K-BB%がFIPやxFIPやtRAを差し置いてトップです!

ちなみにMLBの先行研究でもSIERAを差し置いてK-BB%がトップです。

ちなみにJeff ZimmermanのGBkwERAもやってみました。結果は相関係数0.30。
打球傾向を入れてもK-BB%のが予測できるという結果に。



有識者からもお墨付き

7: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 01:17:35.32 ID:IYUMdfx40
髙橋宏斗すげえ
とんでもない投手なるでこれ

9: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 01:18:20.27 ID:lnPQvDWH0
全盛期の平野を出してくれよ

11: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 01:19:13.62 ID:DfybNxIo0
>>9
オリの平野なら2011が25.9

10: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 01:19:06.54 ID:xAniVnEWr
佐々木ってホンマにすごいんやな

12: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 01:19:48.14 ID:vZman2850
当たり前だけどツーシームPは低いな

14: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 01:20:05.72 ID:DlrZc5jhM
佐々木が異次元なんですが

16: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 01:23:27.17 ID:QeZI9a8A0
佐々木ってメジャー行ったら奪三振率更にあがるんとちゃうか


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1659456649


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット