a
1: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 17:31:39.91 ID:RMZmI5cid
エースなら弱くてもモテモテやろ

2: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 17:32:16.45 ID:rTj6yw7f0
最初から二軍になると思って入部するやつおらんやろ

3: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 17:33:23.36 ID:WSM2Ysd10
強豪野球部なら三軍の補欠でも
就職ウハウハや

5: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 17:35:53.79 ID:SfhktCJda
大阪桐蔭野球部OBって肩書きだけでクソモテるやろ

7: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 17:37:17.36 ID:cQmAMwnc0
>>5
二軍どころかガチ四番やった田端こないだ見たけどあれモテるんか?



6: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 17:36:41.83 ID:3IBIAm0Tr
大阪桐蔭野球部出身って言った方が高校卒業後はモテそうだけど

8: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 17:38:16.22 ID:I6e3GkFP0
正隋はモテてそう

9: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 17:38:31.52 ID:xW+Zc3Et0
大学行った時どっちの方が上手くなってるやろ

10: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 17:40:14.19 ID:xoSfij+10
大阪桐蔭に入れる奴なんて中学までに一度は日本代表になったことあるレベルの奴だからな
そら自分が控えに回るなんてこと考えるわけない
入った時は春夏連覇とプロ入りしか考えてないよ

11: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 17:42:17.14 ID:OW4/trDap
>>10
卑屈なやつとか絶対いないやろな
全員プロ入りを確信してるレベルやろ

13: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 17:45:19.31 ID:oyk6MnE8r
>>11
入った後に現実を知って打ち砕かれるんやな

12: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 17:44:44.49 ID:geJKz4k4a
>>10
桐蔭の二軍で終わった選手たちのメンタリティが気になる

14: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 17:52:11.54 ID:9HMkmNLCd
桐蔭の二軍なら中堅校でもエースだろ


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1659429099


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年08月04日 10:49 id:n9R01QWM0
      ベンチはいらなくても進路も保証されてるからな大阪桐蔭は
      ベンチ外でも大学で活躍してる選手も多いだろ
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年08月04日 11:11 id:8Vj6I.jy0
      強豪校での練習は得る物が多い、と聞くよ。
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年08月04日 11:56 id:uNLUPKgG0
      負け組の発想だな。可哀想に
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2022年08月04日 12:34 id:NQ5CviTE0
      バトルスタディーズ読んでて思ったけど、あのレベルまで行く球児達は野球で人生決めれるんだなって
      弱将校で部活動やってるのとはまた違う次元なんだなぁ
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2022年08月04日 13:25 id:qYxYjqb30
      大阪桐蔭の2軍は弱小校どころか他の強豪校で甲子園狙えるレベルなんだよな。
      あと大阪桐蔭に人集まるのは3年間メンバー入りできなくても進路先に困らないという実績があるからっていうのもある。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット