
1: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:03:32.49 ID:t6doTCgpr
最後の規定到達年の成績
2016年 26登板 169回 7勝11敗 176奪三振 防御率3.25
2017年以降通算
12勝18敗 防御率4.56
2016年 26登板 169回 7勝11敗 176奪三振 防御率3.25
2017年以降通算
12勝18敗 防御率4.56
2: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:06:33.74 ID:t6doTCgpr
怪我とか以外で5年以上低迷した後復活した選手っておるんか
3: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:09:47.64 ID:xOZfmjUAM
2016のとき既におかしくてWBCとか散々やった
9: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:15:59.89 ID:8uZqgtRb0
能見は今の藤浪くらいの歳から100勝したから150勝いけるわ
16: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:25:04.56 ID:Fng0NkxyM
何もしなくてもグッズ売れるんやろ
17: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:25:20.39 ID:FwIRj7Au0
藤浪がおかしくなった原因はハッキリしてるからなぁ
藤浪
(19) 137.2回 10勝6敗 2.75
(20) 163.0回 11勝8敗 3.53
(21) 199.0回 14勝7敗 2.40 7完投(1位)4完封(1位) 221奪三振(1位)
(22) 169.0回 7勝11敗 3.25
~オフに退寮 ※高卒は5年間寮生活というルールだが本人の希望もあり特別に4年で退寮することに~
(23) 59.0回 3勝5敗 4.12
(24) 71.0回 5勝3敗 5.32
(25) 4.1回 0勝0敗 2.08
(26) 76.1回 1勝6敗 4.01
(27) 48.1回 3勝3敗 5.21
藤浪
(19) 137.2回 10勝6敗 2.75
(20) 163.0回 11勝8敗 3.53
(21) 199.0回 14勝7敗 2.40 7完投(1位)4完封(1位) 221奪三振(1位)
(22) 169.0回 7勝11敗 3.25
~オフに退寮 ※高卒は5年間寮生活というルールだが本人の希望もあり特別に4年で退寮することに~
(23) 59.0回 3勝5敗 4.12
(24) 71.0回 5勝3敗 5.32
(25) 4.1回 0勝0敗 2.08
(26) 76.1回 1勝6敗 4.01
(27) 48.1回 3勝3敗 5.21
27: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:40:28.07 ID:xqK/yKME0
>>17
まあ投げ過ぎやな
まあ投げ過ぎやな
53: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:13:54.30 ID:DZldn/+y0
>>17
嫁もらったらワンチャン復活あるか?
嫁もらったらワンチャン復活あるか?
25: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:38:32.35 ID:Z7AKVnUC0
何がどうしたらこうなるねん、故障でもないのに
30: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:43:27.86 ID:Z7AKVnUC0
14勝したシーズンは確かに終盤で投げさせすぎた
ヤクルトと優勝争ってて無茶したのが和田監督だ、そこでちょっとどっかおかしくなってた
ヤクルトと優勝争ってて無茶したのが和田監督だ、そこでちょっとどっかおかしくなってた
32: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:46:49.89 ID:Dej68E8T0
でも毎年シーズン前には阪神ファンに絶賛されてるから…
40: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:03:04.25 ID:OWDM4pI90
なんだかんだ毎年期待しちゃうんだけどね
45: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:07:00.29 ID:R12vtXpB0
近本とか大山みたいに専属のアドバイザーつけたらいいんちゃうん?藤浪クラスの素材育てられるのってプロ野球選手じゃない気がする。球速いうちに復活して山本昌みたいになれればええんやけどね
49: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:09:35.59 ID:xVWO+sLh0
日曜日先発や
まあ普通にコントロールは戻ったんやけどな
まあ普通にコントロールは戻ったんやけどな
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1659571412
コメント
それから何年休養させとんねん
藤浪嫌いの矢野のことだから直ぐ藤浪を
抹消するんだろな
中継ぎ起用で藤浪が好投を続けとるのにも
関わらず先発再調整させると上手いことぬかし
二軍に落としそのまま藤浪をほったからし
まあ、いかんせん矢野は藤浪が良いピッチング
するのが気に食わんのや
矢野が好きな選手は打てんでも守れんでも
レギュラーで使ってもらえるんやでな
こんな矢野が見せる好き嫌い采配が
許されてええんか?NPBよ?
デッドボールはなくてもどうせアウトコース一辺倒で狙い撃ちされて
さらに厳しいコースに投げようとして四球祭りやろ?
もう結果みえとんねん
ちゃんとインコース投げられるようになってから投げさせろ
ほったからし→ほったらかし
訂正
藤浪じゃなかろうが普通は残りはせんわな
浜地消して藤浪登録しろとか言ってたのがいたけど
浜地の方が上やしな
調子が悪い上に密と遅刻でルール破って
便利屋でもええから残るしかないわって立場にしたのは藤浪自身だわな
ファンも甘いわ
藤浪二世作るだけやろ
過度な長身投手はそれなりの引き出しがあるベテラン捕手じゃないと操れない、
アレだけの長身なのにストレートにカットばかりで
フォークやカーブは見せ球にしか使わない、
打者を幻惑迷わせればもっと勝てる投手、
コントロールだ球速とかの次元ではない投手だから
そのへんが解っている捕手に巡り会わないとこのまま野球人生は終わるよ間違いなく
妄想がすぎる
先発6人がフルシーズン入れ替えなくやれるシーズンなんてないから2軍で調整する予備軍は必要で、リリーフが他で足りてる以上先発できる藤浪が先発調整に回ったのは妥当すぎる判断
現に先発が足りない状況が来たところでしっかり先発調整ができた藤浪を昇格させ、リリーフは藤浪抜きで全員結果出してるんだから責める余地のない人材配置と言っていい
まして本人の希望にまで沿ってる時点でお前のエゴでしかない
普通なら戦力外になってもおかしくない
危機感を持って野球やらないとホントにクビになるよ