1: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:21:19.35 ID:7Mzfw2cdd
4: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:22:08.14 ID:7Mzfw2cdd
ホームランなんていらなかったんだ
5: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:22:38.61 ID:Y7FxnvUP0
先頭によんまた出さんことよ
7: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:23:09.81 ID:3vZucgLMd
単打育成プログラムじゃん
10: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:24:11.59 ID:1oWDtTYva
エンゼルス戦見ただけで野球を語るな
14: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:25:12.99 ID:TaiCxriG0
ウホウホ本塁打マン欲しいわ
ちなD
ちなD
19: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:26:06.91 ID:uP7gQG730
エンゼルス「せやな」
21: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:26:28.47 ID:EKqNmq4Y0
イチローと対談してくれ
26: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:27:42.07 ID:DfzrkBOLp
短打とは言ってないからな
全部長打なら後者の勝ちやろ
全部長打なら後者の勝ちやろ
29: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:28:07.86 ID:X9Rg1e7s0
3回に1回ホームランは強すぎる
30: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:28:15.93 ID:YXP43qYna
それは松本剛
33: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:28:48.96 ID:MXXRMWCsd
ひろゆき「セイバーメトリクスによると盗塁の価値が高い」
36: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:29:36.09 ID:Rj8L+F0l0
ホームランバカスカ打ったら確実に得点は入るやん
38: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:30:28.65 ID:aZ/CEsNa0
論破されたら2回に1回のヒットは全部ホームランですとか言い出しそうw
41: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:32:17.56 ID:OwPwHHb8a
ホームラン率3割ってエグすぎる
44: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:33:03.66 ID:4q+kWhnfd
エンゼルスの話出すのは反則だろ
47: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:34:13.40 ID:byA0tamrd
56: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:35:53.61 ID:e/9L+IdJM
打率.400 出塁率.400 OPS2.000 9人
打率1.000 出塁率1.000 OPS2.000 9人
どっちの打線の方が強いかって話よ
打率1.000 出塁率1.000 OPS2.000 9人
どっちの打線の方が強いかって話よ
58: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:36:38.09 ID:xXJVqLebr
>>56
下は試合終わらんやん
下は試合終わらんやん
64: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:38:25.10 ID:c2dk83nBa
>>56
この考え方好き
この考え方好き
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1659669679
コメント
普通は恥ずかしくて無理や
中日は別にヒットの数ならよそより多いってワケではないぞ。
現実だとホームラン打っても点数が加算されないんでしょ
そこらのヒットと同じ扱いだと変じゃないの?