
1: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 12:21:06.47 ID:MfR7HEbm0
https://news.yahoo.co.jp/articles/04ef55a6028875238f0d6b48417121983c0e6680
開幕直後の不安定な姿はもうない。阪神・ケラーは6月19日のDeNA戦(甲子園)から10試合連続無失点と巻き返しを図っている。
開幕直後の不安定な姿はもうない。阪神・ケラーは6月19日のDeNA戦(甲子園)から10試合連続無失点と巻き返しを図っている。
2: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 12:21:29.91 ID:MfR7HEbm0
来日初登板から2試合連続で救援に失敗し、一時は防御率33・75となったが、5日時点で同4・15まで下がった。今では救援陣の一角でしっかり存在感を示している。その好調を支えているのは謙虚な姿勢と挑戦心だ。
「一番はチームの勝利に貢献できるようにと考えている。(毎回)悪いところはないか見直して、自分がいいと思ったものは取り入れてやっている」
失敗から学んだ。3月31日に出場選手登録を抹消されてからは鳴尾浜球場で若虎たちに交じって、必死に日本野球の適応を目指す姿があった。投球スタイルも従来は直球とカーブの2球種を中心に配球してきたが、平田2軍監督からはフォークの習得も提案された。
「一番はチームの勝利に貢献できるようにと考えている。(毎回)悪いところはないか見直して、自分がいいと思ったものは取り入れてやっている」
失敗から学んだ。3月31日に出場選手登録を抹消されてからは鳴尾浜球場で若虎たちに交じって、必死に日本野球の適応を目指す姿があった。投球スタイルも従来は直球とカーブの2球種を中心に配球してきたが、平田2軍監督からはフォークの習得も提案された。
3: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 12:21:45.17 ID:MfR7HEbm0
そこで最初に取り組んだのは、ソフトボールを使ってのキャッチボールだった。「ボールをしっかり挟むことができるように。大きいボールを使って、指にかかるよう、意識している」。新たな挑戦を恐れず、習得を目指した。
それから、わずか1週間ほどで実戦でも試投した。最初は多少、制球にばらつきが見られたが、実戦を重ねる中で反省を生かし、リリースポイントなどを修正。縦に落ちる球種がものにできたことで、武器のカーブも有効に使うことができ、投球の幅も広がった。
並行してクイックモーションも見直し、体幹メニューでは岩田や岡留ら若手投手とも時折、意見交換しながら、肉体改造にも励んだ。
「彼らからはいい勉強をさせてもらっている。しっかり自分のパフォーマンスにつなげていきたい」
若手と一緒になって汗を流す姿からも、助っ投の強い思いが垣間見えた。シーズン序盤の失敗から得た教訓が今に生きている。
それから、わずか1週間ほどで実戦でも試投した。最初は多少、制球にばらつきが見られたが、実戦を重ねる中で反省を生かし、リリースポイントなどを修正。縦に落ちる球種がものにできたことで、武器のカーブも有効に使うことができ、投球の幅も広がった。
並行してクイックモーションも見直し、体幹メニューでは岩田や岡留ら若手投手とも時折、意見交換しながら、肉体改造にも励んだ。
「彼らからはいい勉強をさせてもらっている。しっかり自分のパフォーマンスにつなげていきたい」
若手と一緒になって汗を流す姿からも、助っ投の強い思いが垣間見えた。シーズン序盤の失敗から得た教訓が今に生きている。
7: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 12:22:51.19 ID:4mT3gpbU0
フォーク覚えて戻ってきたし阪神の育成やろ
9: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 12:24:40.56 ID:XA6pVO/q0
勝ちパで試したいって時にコロナ離脱でその間にハマチが勝ちパ入ったから枠ないんよな
10: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 12:24:45.86 ID:CzvoqI680
そもそも調整不足だったんだろ
矢野が悪い
矢野が悪い
17: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 12:32:40.92 ID:Mymz++iZ0
>>10
江越がシートでちゃんと打ってればいくら矢野でも調整不足やって理解できてたやろ
つまり江越のせいや
江越がシートでちゃんと打ってればいくら矢野でも調整不足やって理解できてたやろ
つまり江越のせいや
11: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 12:24:51.02 ID:aH2K4xtv0
湯浅休ませてケラーでもいいと思うけど
12: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 12:26:57.35 ID:l2bfpuEM0
開幕の時と真っ直ぐが別人になってるから調整不足だったんだろうな
15: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 12:30:30.41 ID:i0OXnnw50
ケラーは良くなったけどウィルカーソンが終わった
18: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 12:32:58.40 ID:DlYTb9vQ0
一応矢野はDAZNのインタビューでケラーの事後ろ任せてもいいって話してたらしいぞ
又聞きだから確かではない
又聞きだから確かではない
19: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 12:34:53.78 ID:M+EKuKhf0
久保コーチいなくなってからも外国人投手魔改造出来てるしメゾット確立してるやろ
21: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 12:37:13.32 ID:XA6pVO/q0
>>19
安藤が引き継いだみたいやね
安藤が引き継いだみたいやね
20: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 12:36:43.22 ID:sG442mllM
開幕連敗を全部ケラーのせいにしてたOBも続々と掌返しとる
22: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 12:39:02.31 ID:BiPrpdme0
調整不足で投げさせたのが全て
23: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 12:39:59.03 ID:im87veCD0
安藤が地味に有能
24: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 12:40:08.16 ID:uV5Bp5DN0
入国遅れたのに実戦ちょっと投げただけで開幕戦の9回登板させてられて戦犯扱い
28: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 12:44:46.12 ID:gX//sXvpM
勝ちパターン入れるか
31: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 12:46:48.48 ID:M+EKuKhf0
鳴尾浜はフォークとカーブとコントロール矯正のイメージ
32: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 12:49:10.44 ID:6ECtT2fS0
鳴尾浜とかいう投手改造施設
34: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 12:49:46.53 ID:Iq7p8iNS0
西純も安藤がいじったんやっけか
37: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 12:54:08.98 ID:qhFrM2HCM
このまま活躍してたらオフにメジャー帰るんやろな
38: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 12:54:34.28 ID:KycaZJpb0
今までストレートとカーブだけでやってきたの少なからず誇りあると思うんだけど普通にかなぐり捨てるあたり優良助っ人だわ
コメント
開幕に間に合わす気もなかったんやろ。
優勝出来へんかったら、こいつのせいもだいぶある。
こいつと、アルカンタラは壊れてもいいから酷使せなアカン。
どうせ使い捨て、壊れたら新しいの連れてきたらいいだけ。
きっしょ
タイトルの絡みもあるやろけど