ガッツポーズ
2: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:17:29.13 ID:AUivr5UN0

ドラフト時はネットでは吉田正尚より上の評価だったよな


6: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:18:45.49 ID:Xe1qyGhNM

>>2
高橋由伸の再来やったな


3: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:17:29.64 ID:FwIRj7Au0

その場合は高山バタフライエフェクトで塩見指名してなくて終わるって聞いたけど


4: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:18:07.28 ID:LWtIsbRJ0

佐野レベルにはやれると思ってたわ





5: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:18:20.14 ID:VlUGpEhb0

ヤクルト高山と阪神原樹里の世界線もあった


8: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:19:22.82 ID:Xe1qyGhNM

>>5
ジュリアスは阪神行ったら即タニマチに囲まれて腐ってそう


7: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:18:55.10 ID:vBmX535wd

鵜久森さんは否定的


10: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:20:41.47 ID:5qjsKi910

指標見たら一年目からクソやん
ヤクルトいたらもう少しマシだった可能性もあるが山崎レベルやろ


11: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:21:16.70 ID:wEQmkOKY0

佐藤輝明見てたらわかるけど
ゴリラみたいな体してる選手じゃないと活躍難しいよな
高山はシャープすぎた


12: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:21:38.29 ID:X2CBBm+cd

吉田正尚のが凄かったぞ
甲子園のホームランエグすぎたわ


13: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:21:46.87 ID:cA9yFrf90

大学時代から選球眼いまいちのコースヒットの多いタイプでプロに入っても同じ


14: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:22:09.22 ID:vBmX535wd

長打力ない守備悪い外野手ってめちゃくちゃ使いづらいわな
まだ打率低くても長打ある方が出番ある




引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1659572181


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年08月08日 01:03 id:xdW3J.Bf0
      六大学は地雷の宝庫
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年08月08日 01:22 id:vZQx.ePN0
      ヤクルト高山と阪神原のほうがどっちにとっても明るい未来が待ってたような気がする…
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年08月08日 01:39 id:FeMI3PBI0
      確か2年目?あたりで、高山が打った満塁ホームラン確定みたいな打球が強い浜風でライトフライになったのがとても印象的。
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2022年08月08日 03:36 id:JtYjk4.90
      高橋由伸の再来はなぜか守備走塁が軽視されがち
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2022年08月08日 09:51 id:0Xv9ybp50
      多分守備がもう少し良かったらレギュラーになれてたと思う。
      それくらい1年目は良かった。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット