
1: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 09:51:47.92 ID:Jy+Upmmya
鳥取に野球留学してイキるのが情強
3: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 09:52:31.69 ID:mLP7BYP3M
そのうち消えそうやな
4: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 09:52:50.69 ID:I1UrybFP0
島根と合わせて1枠でええやろ
5: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 09:53:07.58 ID:yljjMzci0
なお外人部隊の鳥取城北は県大会初戦負け
23: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 09:56:49.17 ID:V6MWhxWw0
>>5
設備はめちゃくちゃ揃ってて入ってくる選手層も明徳義塾辺りより明らかに入学時点では上の素材獲ってるのに何で県内ですら微妙になるんやろな
設備はめちゃくちゃ揃ってて入ってくる選手層も明徳義塾辺りより明らかに入学時点では上の素材獲ってるのに何で県内ですら微妙になるんやろな
7: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 09:53:34.56 ID:AoB9FRnEa
周囲にろくなコーチも対戦相手もいない
ただ甲子園に出れるってだけや
本気でプロ目指すなら関西か関東や
ただ甲子園に出れるってだけや
本気でプロ目指すなら関西か関東や
8: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 09:53:37.94 ID:XcDiVpyy0
甲子園出たってなったら就活有利だったりするんかな?
59: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 10:08:42.49 ID:/3n0VK2j0
>>8
有利だし、甲子園に出たとか生涯一目置かれる
有利だし、甲子園に出たとか生涯一目置かれる
13: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 09:54:46.90 ID:h4HhqYUQa
高知や福島みたいに県内で無双する高校がある訳でもないから県内強豪に入って必ず甲子園に出られる保証もない半端さ
16: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 09:54:57.01 ID:Qred3MW+0
3回勝ったら甲子園か
17: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 09:55:09.89 ID:yLIbSG/J0
甲子園に行きやすいからってだけで田舎の高校に行くような意識低い奴は
3年間ずっと観客席で終わるぞ
3年間ずっと観客席で終わるぞ
19: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 09:55:42.79 ID:twzqwbht0
ラグビーやといきなり決勝なんだよな
20: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 09:56:09.12 ID:C7NmVZYC0
東北も秋田県だけ地元民で固めてるんよな
あそこに外人部隊固めたら甲子園硬いで
あそこに外人部隊固めたら甲子園硬いで
38: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 10:00:19.92 ID:YFqCF1HT0
>>20
明桜高校がやっとるやんけ
まあ秋田なら甲子園出れるやろと思って来るような奴らしかおらんから県で公立に普通に負けるんやけどな
明桜高校がやっとるやんけ
まあ秋田なら甲子園出れるやろと思って来るような奴らしかおらんから県で公立に普通に負けるんやけどな
33: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 09:59:04.94 ID:fosvJOri0
3回勝てば甲子園てすげーな
37: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 09:59:52.54 ID:mLP7BYP3M
競技人口の多さには勝てんのやろな
43: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 10:02:37.33 ID:6XPiRyRE0
敦賀気比ってそろそろ聖光学院みたいになるやろ
県内で勝てるとこ出てくる気配ない
県内で勝てるとこ出てくる気配ない
49: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 10:04:20.88 ID:F/RQFkOW0
>>43
春負けてなかったか?
春負けてなかったか?
47: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 10:03:57.29 ID:qYJfyDO/0
高校野球って監督が全てやからな
いい大学社会人に行けるのも監督の力みたいなもんやし当然上手くなるのも指導力のおかげ
だから鳥取が選手集めてもプロほとんど出て来ん
いい大学社会人に行けるのも監督の力みたいなもんやし当然上手くなるのも指導力のおかげ
だから鳥取が選手集めてもプロほとんど出て来ん
68: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 10:10:11.36 ID:ndCa3tGY0
>>47
西谷いなくなったあとの大阪桐蔭どうなるんだろうな
西谷いなくなったあとの大阪桐蔭どうなるんだろうな
53: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 10:06:20.75 ID:gmSZEGdN0
能見とか糸原って鳥取やなかったか?
55: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 10:07:32.38 ID:Qred3MW+0
プロを目指す気は無いけど野球やってた記念に甲子園出たいって考えの奴には最適な県やな
61: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 10:08:57.25 ID:B3whMFtUa
糸原は開星やろ
開星のセンターwwwのときや
開星のセンターwwwのときや
66: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 10:10:03.40 ID:f+sUHRrv0
しかも割と大阪から近いし留学するならありよな
関東出身が東北に留学行くより近い
関東出身が東北に留学行くより近い
67: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 10:10:10.41 ID:12HN8MNI0
強い奴と戦わないと強くなれないからしゃーない
コメント
自分ひとりで確実に甲子園に導くほど実力に自信があるなら鳥取より大阪桐蔭の方がまだいい
飛びぬけた名門校がない県だと同世代に飛びぬけた天才がいたらそれだけで終わる可能性がある
砂漠の野球部って漫画があったなあ