
1: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 23:03:41.96 ID:628DzexK0
これはいったい
2: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 23:04:26.92 ID:628DzexK0
頭の良さと野球の上手さって関係ない?
灘高校とか弱いし
灘高校とか弱いし
11: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 23:06:19.68 ID:628DzexK0
仙台育英の方が偏差値が上だから勝ったともいえるか
13: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 23:06:48.83 ID:9QH6S1Iqd
偏差値は高校受験の勉強どれだけしたけであって、ノムさんの言うあたまとは違うやろ
14: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 23:07:25.67 ID:cYfs1Aml0
イチローなんかは頭良かったな
15: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 23:07:45.63 ID:628DzexK0
ノムさんのこの理屈だとメジャーリーガーの方がプロ野球選手より頭がええんかな
18: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 23:08:11.32 ID:9L4VCvHQ0
要は野球脳の話やろ
24: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 23:10:14.89 ID:4Ol7uJwCM
野球で使う頭でしょ
26: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 23:10:42.31 ID:fmZ1aFE90
頭良くても戦える筋肉がないとね
27: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 23:11:32.64 ID:m7OSrxHMM
ベースボールIQやぞ
28: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 23:12:11.24 ID:Sr59FWi40
野球脳があるけど漢字書けない選手とかおるもんな
38: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 23:15:11.48 ID:j/THG7vv0
頭がいいっていうのはそういうことではないでしょ
41: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 23:16:21.65 ID:mhqn/x1M0
自分で考えて遂行する力は必要やと思う
58: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 23:22:55.70 ID:xLGPH3o50
頭が良いというのはテストの点数の話ではない
66: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 23:25:47.63 ID:C0QJoRYC0
東大野球部‥😭
73: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 23:29:50.02 ID:P91heWb6d
考える能力が有っても学問嫌いな子は居るからまあ
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1661177021
コメント
試合数が増えてくるとバカが露呈してくる。
あと勉強ができて褒めらるのは高校生までだから。
勉強も駄目で頭も悪いのは、俗に言う体育会系ブラックにしがみつくしか無い。
「野球偏差値」ね、
しかしノムラはサインを特にヤクルト時代は解読されないように
捕手のサインも含めて掛け算〜割り算もを導入していたのは有名な話だがね
とっさの判断とか、相手の裏をかいたりとか
ワイなんかどんくさくてバカ正直だから
絶対ムリや
頭宇宙人は外野手ばっかやし