
1: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 22:54:38.29 ID:3fmXU5TB0
残すんやろか
2: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 22:54:57.56 ID:N58IIsMn0
ようやっとる
6: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 22:58:00.60 ID:wF8U7lh7d
残留まで後一歩
10: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 22:59:23.63 ID:pHFyHP9H0
減俸受け入れるなら
12: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 22:59:33.32 ID:jD7PHzwq0
OPS.850行けば余裕で来年もおるやろな
14: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 23:00:49.53 ID:4qGV1AkV0
何とも言いづらい成績やな
20: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 23:02:45.24 ID:wFm8+15q0
右でも打てるようになった
31: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 23:07:40.78 ID:BsnAEtHF0
フルで使えば20ホーマーは期待できるし残すべき
切ったら他球団に取られて活躍されそう
切ったら他球団に取られて活躍されそう
35: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 23:08:40.72 ID:OLcrzuyX0
福留曲線を信じろ
36: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 23:08:41.94 ID:AvpqJ5RW0
完全に戦力外の降格からコロナ特例で上がってきてからの粘りがすごい
47: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 23:13:14.73 ID:gIjDe5Av0
観客動員数トップやのに金ケチる理由がわからん
そうしてる間は優勝なんてできないよ
そうしてる間は優勝なんてできないよ
51: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 23:14:37.79 ID:hIea45YC0
8000万くらいなら残してもええと思うけどロハス出て行くかな?
54: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 23:15:16.06 ID:jD7PHzwq0
>>51
残るやろ
今更韓国にも2Aにも行きたくはないやろし
残るやろ
今更韓国にも2Aにも行きたくはないやろし
58: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 23:15:55.37 ID:hIea45YC0
>>54
他球団から引き抜かれるかも知れへんやん
特にパリーグとか
他球団から引き抜かれるかも知れへんやん
特にパリーグとか
52: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 23:15:02.40 ID:FrFby2dZ0
一億切るなら残って欲しい
ロドリゲスはいらない
ロドリゲスはいらない
68: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 23:17:55.97 ID:Uj2lkE0ad
こいつ以上を引ける保証もないし残すだろうな
1.5億は最低かかりそうだが
1.5億は最低かかりそうだが
83: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 23:20:07.41 ID:Uj2lkE0ad
右打席でも打てるようになってるし左苦手な阪神には必要だよ
88: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 23:20:53.19 ID:4qGV1AkV0
ここからシーズン終了までの成績で必要とも不要とも言われるライン
94: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 23:22:11.88 ID:65BgKTZea
近本帰ってきてからスタメン外したのまじでセンスねぇと思ったわ
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1661608478
コメント
億超えたら流石に要らない、年齢もそこそこだし
ダッシュ100本+2時間特守を実働10日間やってください
契約の話はその後や 練習態度見てから決めてええ
矢野が干してたせいなんだから別に減俸せんでもええやろ
もちろんKBO以外ね 来年ならコロナで選手取れないってこともさすがにないだろう
野手陣は年俸上がらない可能性高いし
減額にはなるけどロハスには1.5億ぐらいで慰留しそう
外野手の長距離砲はどこのチームも獲得するのに苦労しとるから
2億6千これで年俸通りって 3割30本くらいはやってくれないと困るんだが 試合見てんの?
ちなみにオースティン2億 マクブルーム7700万 オスナ1億5400万 サンタナ1億9千
いかに仕事してないかが分かる
ロハスは保険で一年延長の再契約で良いんじゃない?30越えてるしキャリア的に1億ぐらいの年俸は仕方ない、
ロドリゲスも個人的に2年目が見たいね
きっかけを掴むには出場試合数が少ない、
つまりこの2人は保険扱いで主力と計算しない、
なのでマルテ解雇のその枠を本命主力を獲得する方針でいったほうが良い、
長いシーズンなにが起こるか解らないし
日本野球未経験の外国人野手がイキナリ成績を残す時代でもない気がする
たかだか残り30試合ぐらいだけ活躍してるから残留て
阪神は最後の方だけ頑張れば残留できのか?
助っ人は1年トータルの成績で頼む
無論8000以下なら残留も考慮してよし
それなら残すのは全然あり
ロドリゲスは絶対いらん
日本野球自体はオリックスで経験あるわけで試合数少ないとはいえ事実上2年目みたいなもん
ぶっちゃけ打席内容ロサリオより酷いからな
ロハスからしたらクソ球団に残るメリット無いし
ちゃんと文章読んだら?
フルで出てたら…って話やろ
「1億以上ならクビ!」って論拠が気分感情だけで笑う
結局のところ年俸で決めるって事でええんか?
外国人=即戦力の考え方やめい
育てれば(32歳)
今更何をwww
初見かな?
サンズは年齢と怪我もあったからな
もちろん!
8000で契約延長して
それなりの成績残せば
また2億でもかまへん
阪神以外に居場所ないやろ笑笑
悪いけど、頭悪い奴は相手にせんよ
頭悪そう
矛盾しとらんか?
8000で契約延長だと
1年トータルの成績が良かったって判断になってまうで
ええんか?