a
 「中日-阪神」(28日、バンテリンドーム)

 阪神はドラフト1位・森木大智投手(19)=高知=がプロ初先発。デビュー戦は六回を4安打3失点で降板し、プロ初勝利はならなかった。

 初回、2番・大島に最速の154キロをマーク。場内からはどよめきと拍手が起こった。初回、大島に安打こそ許したが後続を打ち取り、無失点。そして持ち味の剛速球に、デビュー戦と感じさせないほど落ち着き払ったマウンドさばきで、二回から五回まで4イニング連続で三者凡退に抑えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c677dded37ef963bfa0f68d18696d5220b61f448

229: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 16:01:50.04 ID:GTbgHN1R0
チーム全体で森木の足引っ張ってて草も生えない

285: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 16:02:01.04 ID:X0XyI6gRa
森木可哀想

308: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 16:02:08.33 ID:rYEM8koz0
森木はよう頑張った

399: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 16:02:50.24 ID:AfThcgja0
森木かわいそうやな
無失点でもおかしく無いレベル



583: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 16:06:09.43 ID:eWnTxzOj0
森木ようやっとる、ようやっとるよ!

586: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 16:06:13.28 ID:Rl2WAkAK0
森木くんほんますまんな・・・

627: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 16:06:39.04 ID:8Z5DCAUGM
これ五回までに阪神が一点でも取ってたら森木余裕で勝ち投手なれてたやろ
なんやこのクソ打線

702: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 16:08:49.49 ID:PHdD88JX0
森木の目が死んでるやんけ
あーあー、かわいそ

783: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 16:09:42.15 ID:BIuFdK2cd
森木が悲しき奪三振マシーンになってしまう...

800: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 16:09:55.22 ID:CmVYCooH0
せめて負け消したれ

817: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 16:10:16.15 ID:RydK+FOL0
森木くんイケメンやしええピッチャーやしまた見たいわ

824: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 16:10:22.30 ID:gvDgJkqX0
森木「6回4安打4奪三振3失点だった!」(ニコニコ


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1661669981


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年08月28日 16:37 id:QS0.pdIn0
      この守備陣の中で投げるなら三振4つじゃまだまだやな
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年08月28日 16:37 id:0106iNrB0
      な?見殺しにしただろ?
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年08月28日 16:44 id:S0i7YNRx0
      いつになったら阪神の無能打撃コーチ陣は全員首にしてくれるんだ…?
      久慈とか片岡とかは半分ネタなんやろうけど、そいつらの比にならんぐらい無能過ぎるわ
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2022年08月28日 16:55 id:NDE0EjuL0
      守備とリードと采配しっかりしていたら、0〜1失点で抑えられたかもな。
      それくらい結果以上に内容が素晴らしかった。
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2022年08月28日 16:56 id:PWsMcX8g0
      ようやった。
      坂本は肩か、肘か故障してるのか?
      あれ、ピッチャーがどんだけクイック頑張っても、
      アウト出来へんで。
      ふんわりがすぎるわ。
      梅野がコロナ陽性なら、榮田使った方がええわ。
      打撃ならどっちも打たんし。
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2022年08月28日 17:08 id:PkW7eFAi0
      バンテリンで中日相手にしかも初顔合わせならこれくらいやらな見込みないわ思ったらもう攻略されたか、ショボ
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2022年08月28日 17:41 id:BQKmbHNB0
      結果論やないよ
      6回の先頭打者にヒットを打たれた時に
      私は森木はもう変えるべきだと思った
      嫌な予感しかしなかったから
      他の人、打たれる予感しなかった?

      しかし矢野は森木を続投させ案の定、失点
      しかし矢野は「ああ打たれるな」とかさ
      予感できんのかな?

      本当、矢野って一軍監督に就く器ではないと
      つくづく思うわ
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2022年08月28日 17:43 id:O7fGZI810
      素晴らしかった。未来の虎を支える役目があるんやからこんなとこでへばってたらいかんよ
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2022年08月28日 17:50 id:4AfuFlD30
      投げることに一生懸命で打者との間をとる投球術がまだね
      それは経験で培われていくものだけどだからこそ6回はキャッチャーがもうちょっと考えてやれば違う結果が出たと思う
      まあ組んだことはあっても実戦でこなしてない1軍のキャッチャーに全てを託すのは無理があるのだけどね
      でもベンチには経験豊富であるキャッチャー出身のボスがいるのだから一呼吸の置き方に手を貸してやってもいいのではなかったのかな

    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2022年08月28日 17:57 id:whJrKOYP0
      うちの宏斗の1年目より全然良かったわ。今から来年も怖いわ、、
      小園より森木で良かったんじゃないか?
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2022年08月28日 18:02 id:BQKmbHNB0
      >>2
      阪神ファンの8割の人が森木は見殺しに合うと思ってただろ。しかし弱小少年野球レベルの打線だな。どう言う練習をしたらあんな貧打線を作れるんだ?話にならんわ。
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2022年08月28日 18:14 id:a0wcXVQR0
      才木は80球付近ですぐ代えるくせに、初登板のルーキーを5回で代えないって相変わらず無能な矢野
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2022年08月28日 18:46 id:BQKmbHNB0
      >>12
      ホンマに!打たれてからじゃないと代えれない無能さ。まあ、しかし矢野は全く采配に進歩が無い。
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2022年08月28日 18:56 id:dtuVnBCm0
      >>7
      もう優勝ないし、森木に経験させる為に続投やろ普通に

      んで試合後何で打たれたか分かるか?までがセット
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2022年08月28日 20:54 id:4yU8cD3K0
      また阪神がエグいピッチャーを育ててしまったのか…
      先発何人いるんだよ
    16. 16 名無しの猛虎魂さん 2022年08月28日 21:11 id:OtleHTWv0
      そんなに勝ちたくなかったんかな打者陣は。情けない。
    17. 17 名無しの猛虎魂さん 2022年08月28日 21:18 id:1Cpf.aRd0
      >>5
      榮枝だぞニワカw
    18. 18 名無しの猛虎魂さん 2022年08月28日 21:20 id:1Cpf.aRd0
      >>12
      打たれた後なら交代させても理由がつく。
      5回で代えていたら批判されるかもしれない。
      矢野の考えなんてその程度。
    19. 19 名無しの猛虎魂さん 2022年08月28日 21:53 id:8VCbYC8E0
      >>12
      才木はトミー・ジョン明けだから球数投げさせてないだけやろうが
    20. 20 名無しの猛虎魂さん 2022年08月28日 23:31 id:VuPhFy6C0
      >>6
      バンド中日でしかも向こうは5番以降控えレベル
      5番6番で打席ぶった切りにしてる上にスタメンマスクが引退間近の大野で点取れない
      こんな試合で森木持ち上げてんのらあほだわ
      次回以降に評価持ち越しならわかるが
    21. 21 名無しの猛虎魂さん 2022年08月28日 23:37 id:1sO50Ocs0
      >>14
      坂本のせいで打たれた
    22. 22 名無しの猛虎魂さん 2022年08月28日 23:37 id:1sO50Ocs0
      >>14
      坂本のせいで打たれた
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット