
1: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 22:50:54.11 ID:NfWmYsQJM
最速154キロもさることながら、驚くべきはその投球回転数だ。この試合のテレビ中継では、トラックマンで計測した数値を表示。直球のNPB平均2200台とされる中、泉口を仕留めた1球は、驚異の2672回転を記録した。これはメジャーリーグでもトップ級の数字。一概に回転数=球威とは言えないものの、底知れぬ可能性を感じさせ、解説を務めた斎藤佑樹氏(元日本ハム)に「いや、すごいです。これだけの回転数を投げられる指の力は本当にすごい」と舌を巻かせた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/08/02/kiji/20220802s00001173057000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/08/02/kiji/20220802s00001173057000c.html
2: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 22:51:25.09 ID:NfWmYsQJM
これは驚いた
高卒1年目でこれか
高卒1年目でこれか
3: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 22:52:03.47 ID:dri2G3Cl0
てょ
5: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 22:52:37.12 ID:Ekl9bHbR0
斎藤佑樹氏
6: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 22:53:03.91 ID:vuNhWdSs0
唐突なてょに草
8: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 22:53:16.08 ID:DZCSeICcM
森木は他の高卒とはモノが違うわ
11: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 22:54:29.80 ID:Yhv/O0ws0
なんでてょが中日対阪神解説してんだ
13: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 22:55:16.82 ID:Yhv/O0ws0
と思ったらプロ・アマ記念試合の時かよ
14: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 22:55:33.62 ID:r2ClQu760
この速さだとまだ効果有るけどもう少し速くなってくると回転の影響が出る前にミットに届くからあんまり意味ないよな
20: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 22:57:20.23 ID:xZM3uXRY0
森木はやっぱりメジャーレベルか
25: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 23:03:10.91 ID:zVfB6n9u0
157出してたろ


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1661694654
コメント
むしろ競合クラス、
しかし1年も経たずに急激に伸びたって事?
来季は確実にローテに入るよ間違いない
春先はコントロールの悪いバッピだったからな
三振だけは取れてたから片鱗はあったけど
広い外野が防御率助けてるのは事実やが、新人がポンポン出てくるのとは因果関係はほぼない
テラス付けて普通の広さにしても、メリットの方が大きいのに惜しいな。投手も勝ち星増えるで?