350: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:50:59.25 ID:Oo5PbfIn0
378: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:51:45.70 ID:QWOCTkgc0
>>350
糸原の気迫あるスイングに矢野感動不可避
糸原の気迫あるスイングに矢野感動不可避
322: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:50:40.36 ID:TqM4mtNW0
2球目のコースどんな打ち方やねん
324: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:50:41.57 ID:3UynT6nu0
は?
328: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:50:45.30 ID:VBV2n7fd0
どこ振ってるねん
334: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:50:49.32 ID:kxozbdYbM
ひっでぇ内容
339: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:50:50.87 ID:u8aL9os/0
長嶋リスペクト
346: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:50:56.35 ID:X5K8sKgH0
どこ振っとるんや
347: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:50:57.30 ID:dfWVSysB0
高山みたいな三振
351: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:51:00.83 ID:t6wu0kNi0
草
353: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:51:03.07 ID:e7IInyZN0
すごいの振ったな
358: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:51:05.86 ID:v4jTHJDZ0
糸原何してんの?
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1661942553
コメント
って本人は思ってるのかな?
守備もいつも以上にカッチカチになって守備範囲激狭になってるし
カープ松山もおんなじようなコースでよう当てたな思いながら見てたわ
松山や西川はもともとそういうタイプやしな
糸原は打てる球が来るまでしっかり粘って打つタイプだしこれをやり出すときつい
普通に打っても外野手が前にレフト寄りにいてるから、ヒットにならない。
インコースをライトにしばくことなんて年に1回できるかどうか。
守備は中学生。脚もロハスと変わらん。
早く構想外にしないといつまでもチームの足を引っ張るだけや。