
1: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 17:04:47.02 ID:d7tveQAO0
すごい
2: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 17:05:07.99 ID:d7tveQAO0
高卒捕手でこれすげーわ
3: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 17:05:18.47 ID:d7tveQAO0
3.4年後が楽しみ
10: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 17:08:11.29 ID:gvecPcHg0
1回ぐらい今年1軍で見てーなって思ったけど流石に厳しいか
11: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 17:08:26.41 ID:S2rS1gGPF
ついに虎もうてる捕手か
17: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 17:09:45.26 ID:VpdsfyUud
がんばってるけどもっと打席立たないとな
25: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 17:11:15.57 ID:HQQsxLV30
捕手やってるの秋山先発の時くらいだけやろ
29: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 17:12:13.53 ID:rxi0hyud0
去年の甲子園でもめっちゃ打ってたしこいつは本物やな
31: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 17:13:24.24 ID:2W3WqOWva
昨日ツーベース打って成績変わったぞ
.288 3本 13打点 OPS.824 10四球 20三振 三振率.213
.288 3本 13打点 OPS.824 10四球 20三振 三振率.213
32: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 17:13:26.44 ID:FGztAp+H0
一回上で試せばええのにな
矢野やからやらんか
矢野やからやらんか
40: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 17:14:48.51 ID:n1Gdgv3nd
>>32
投手陣良いのにいきなり高卒捕手試すのはリスク高過ぎるし投手の成績にも影響出るから難しいやろ
投手陣良いのにいきなり高卒捕手試すのはリスク高過ぎるし投手の成績にも影響出るから難しいやろ
44: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 17:16:01.79 ID:HO1DBMlTa
ようやっとる
47: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 17:16:26.94 ID:gvecPcHg0
ちなみに小幡も下で3割打ってるけどウエスタンの日程終わるまで1軍無さそう
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1662537887
コメント
矢野じゃなかったら小幡も井上も4(3)年間一軍に上げられることなく終わっただろうな
打撃型ならコンバートもありそうやな
お前何言ってるん?
小野寺が首位打者だったぐらいだし
高卒はじっくり育てりゃええわ
もともと守備型の評価やぞ
打撃評価ならドラフト順位ももっと高騰してる
使い捨ての投手だけやった
ここ15年で規定OPS.800越えた高卒一年目は清宮、森友、村上、山下航、筒香、中田、浅間。
規定にのるならウエスタンで初。清宮、山下、浅間は2年目に怪我して伸び悩んだから怪我には気をつけて欲しいな。
嘘を書いてしまった。別に規定乗ってないな。
一軍でも出てた清宮の二軍打席が最小で182打席。次点が怪我してた中田226打席。
中川は現状94打席。
ちょっと打席は少ないけど期待できるのには違いない。
だからOPS見て坂倉並だと言うにはもうちょっと打席数が欲しい感はある
守備型で取ったはずなのに打撃が凄い事になってるからポジポジのポジなのよ。
イースタンしかいねぇな