a
1: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 01:38:48.47 ID:1hVjUn19r
「リード力あるからって捕手に5億円の値段出す球団ある?ないでしょ。結局ノムさんも阿部も古田も打力があったから名捕手って呼ばれたの」

講演会にて

2: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 01:39:53.41 ID:rFdvcEhOp

4: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 01:42:12.29 ID:94YpWoE00
じゃあ毎回ど真ん中にストレートを要求する捕手が現れたらどうするんや

16: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 01:57:46.15 ID:yODgNQqa0
>>4
結局変化球の球種がわかれば逆球でも捕れるから勝手にピッチャーがコースに投げる

5: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 01:42:39.27 ID:Xje7G4uA0
捕手に必要なスキルは
捕球9肩9コントロール8で脚や俊敏に飛び付いたり追いかける力は不要



6: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 01:42:51.68 ID:xKE203ja0
けどほかのポジションと違って
ある程度でもプロ選手としては長生きできる印象もある

7: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 01:45:49.79 ID:Xje7G4uA0
>>6

捕手のセンスなしと判断されたらすぐにコンバートだから25とかまで捕手やれてるなら
二軍用とかブルペン用とかで残されるんかね

8: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 01:51:42.77 ID:DrKF9JF90
その割にはあんた谷繁がポンコツになるまで拘り続けたやんけ

15: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 01:57:38.97 ID:DDzgEXjJH
>>8
今となっては谷繁に嫌われてるからこういう発言が出ちゃうのかもしれないな

9: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 01:52:21.13 ID:sOCx8A9ap
これノム神格化されるのが嫌で嫌味言っただけなのでは

10: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 01:52:44.60 ID:GYA/EsQR0
捕手でとってだめならクビにせなあかんわな
捕手上がりの中途半端な中堅で潰してる枠多すぎやわ
そんなんで育成なんかできるかいな

11: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 01:52:58.63 ID:Ik3ugTO30
ノム信ご自慢の甲斐のリードwwwwwwwwwwwww

12: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 01:53:23.43 ID:94YpWoE00
関係はあるけど指標化するのが難しいってだけやな

14: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 01:56:37.73 ID:Xje7G4uA0
投手がが考えるのがよくないか


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1662482328


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 06:38 id:bmH7l5sv0
      落合が言ってるバッティングと一緒で
      間違いはあるけど正解はなさそう
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 07:18 id:Haw.0I.S0
      現代野球の理論では、投手は自分の状態(フィジカル、メンタルの両面で)にのみ拘るべきと結論が出てる。

      打者の特徴や相手チームのサインプレーの傾向はキャッチャーが押さえておいて、理にかなった指示をベストコンディションの投手に与えるのが理想形や。

      バッテリーで相談したり首振ったりするのは、投手が自分の内面的なこと(調子、直感など)をキャッチャーに伝えるための手段で、最終決定を下すのは常にキャッチャー。それこそがノムの言うとったリード力や。打つだけの捕手は強打者ではあっても名捕手ではないんやで。
      しらんけど。
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 07:52 id:hjGNMbVB0
      打者への組み立てがどうとかでなく、投手が思い切り投げられる信頼性がリードの正体
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 08:44 id:aSiokxz30
      投手だって選手生命かかってるから
      捕手の出すサインに違うなら首振るし
      投球したってことは投手もその球種だと思ってるわけで
      他人(捕手)任せにするわけがない
      よって捕手はリードより打撃よ
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 08:45 id:4RphLlC70
      捕手のリードで相当変わるよ
      駄目な捕手はすぐ使われなくなるから目立たないだけでね
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 08:48 id:4RphLlC70
      リードや配球で打たれてる場面って結構あるぞ
      捕手が難しいとこにばっかり構えて四球増えたり普通にある
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 08:49 id:4RphLlC70
      これは落合より野村が正しいよ
      もっと露骨なのは高校野球
      捕手がテンパって負ける試合ってよくある
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 08:55 id:fcZl7Cjt0
      ナゴドで村上に最多本塁打献上してる現実みろよ
      捕手のリードで打者の本塁打数は変わるんだよ
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 09:02 id:QPvjXmEA0
      配球全部投手にきめさせて打たれたら投手の全責任じゃダメなのか。投手の失点に対して捕手が責任負わされるの意味わからんし、データ取集とか投手がやればいいのに。
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 09:21 id:T3aGUEko0
      生き残ってる小林誠司は凄い
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 09:30 id:kl5F9C2K0
      打者が球種でヤマを張るタイプでそのクセを見抜けるなら
      捕手のリードは超有効だと思う
      できるかどうかは知らん
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 09:31 id:xko.Grul0
      まぁ捕手側もこの投手必死に考えてリードする意味ねーなとか思ってるだろうしおあいこやね
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 09:33 id:v7.2NqS00
      落合が正しい
      野村は自分を美化して過大評価して自慢しまくってた
      金田が野村の理論を真っ向から批判してたな
      野村はメディアへの露出が大きかったから最もらしい印象があるだけ
      大御所の発言に対してまともに批判できるヤツがいない
      それこそ落合だけだろ
      野村の野球界への悪影響はデカイ
      野球が好きならアメリカの野球をしっかり見ろ
      リードなんて関係ない、打てるヤツしか捕手になれない
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 10:47 id:xTtzEQ6e0
      捕手じゃないこいつが言っても1ミリも説得力ねえわ
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 10:53 id:kWgWlrc20
      リードよりキャッチングの技術かなあ?と最近は思い始めてる。メジャーの捕手見る度に思う
    16. 16 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 10:59 id:Nu71Vox20
      これが正しい。リードはオカルト
      結局投手が投げきれるかどうかだよ
      投手の失敗を捕手のリードに据えかえてるだけ
      桑田も捕手の構えに添えば抑えれる現役の時言うてた
    17. 17 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 10:59 id:Aoy54.xx0
      キャッチャーなら俗に言うリード力が有って当たり前って意味やろ
      よって梅野は・・・
    18. 18 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 11:36 id:LWurvh8E0
      ※14
      いや落合氏の言ってること正しいでしょ。

      > 「リード力あるからって捕手に5億円の値段出す球団ある? ないでしょ」

      これがすべて。
      同じプロ野球選手でも、年俸の高いのと安いのが在ね? なんでだと思う?
      社会って 「人の役に立つ」 から高い報酬貰えるのよ。並の捕手が古田や
      阿部シンノス並みの年俸がもらえないのは彼らほど役に立っていないから。
    19. 19 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 11:52 id:xROBnl3h0
      リードで投手全体の防御率を下げられるキャッチャーがいたとして
      3割30本打つことよりもよほど貴重がられるはずだからね
      でもそんな評価をされてるキャッチャーはいない
    20. 20 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 11:55 id:cMEZOoti0
      リードなんかよりも捕球力の方が圧倒的に大事やろ
      ワンバンポロポロする捕手を投手が信用して落ちる球投げられるか?
      リードなんか最悪ベンチから出せばいんだよ
    21. 21 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 12:06 id:PJj18D9H0
      城島は自分勝手なリードでマリナーズで嫌われてたよね
    22. 22 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 12:28 id:CgYUSTvQ0
      この人は長嶋信者であり
      森祗晶を崇拝しているのに意外な持論だね、
      森祗晶の生涯打撃成績を知ってるのかな?
      伊東勤の生涯打撃成績を知ってるのかな?
      決して打撃に優れた捕手ではなかった
    23. 23 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 12:36 id:zb0RQNMF0
      酷いリードばかりの捕手はすぐ使われなくなるからそう思うんだよ

      それに3割30本より捕手のリードに価値はないから、捕手のリードなんて関係ないって説明は説明になってない

      3割30本より価値が低くても、捕手のリードの重要性は変わらないよ
    24. 24 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 12:40 id:RecvP7760
      でも最低限のリード力ってあると思うの、おなじ変化球を3球続けないとか
      投手を安心させるというか納得させるというか
      捕手がベンチばっかり見てたら不安にならんのかな
    25. 25 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 12:53 id:tmqVw.Yl0
      リード評価するのはいいけど目に見えて試合に影響する打率のほうが重要だってことは理解しないとね
      守備面が同じレベルなら普通は打てる人を使う
      森友哉なんか守備面で梅野坂本に劣るけど打撃で目に見えて活躍が期待できるから欲しい欲しい言われてるわけだし
    26. 26 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 14:17 id:7di5RSXp0
      打力は当然だと思うけど
      中村が佐藤にしてたイン攻めは弱点をついたリードだと思うの
    27. 27 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 15:10 id:puDQ5JK30
      内山と中村見てても全然違うんやからリード力あるやろ
    28. 28 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 18:06 id:VTNESJFx0
      落合がキャッチャーでリードしたら、
      打たれる気がする。根拠はないけど。

      だって、要求通りに投げれるピッチャーがいないでしょ。
      とかなんとか言って…。
    29. 29 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 18:58 id:IXlEcCFN0
      リードなんてないって別に落合は言うてないやろ
      リード面よりも打撃面の方が名捕手の条件言うてるだけや
    30. 30 名無しの猛虎魂さん 2022年09月08日 21:01 id:DJXlnUUO0
      リードはオカルトだって
      捕手は抑える要求してるし投手が投げきれないだけ
    31. 31 名無しの猛虎魂さん 2022年09月09日 00:29 id:BIJMZMab0
      以前、落合が仕事でパワプロやらされてたとき、投球時には確かにリードとかしてなかったな
      高めのボールからストライクゾーンに落ちてくる変化球をとにかく打たれるまで延々投げさせてた
      これ、話に聞いたメジャーのキャッチャーのリードの仕方と似てるんだよな
    32. 32 名無しの猛虎魂さん 2022年09月09日 01:35 id:CLZnk5QQ0
      投手が信頼を寄せられる捕手になれ
      これじゃなこれじゃないこれじゃないって球種、コースを決められないバッテリーはダメ
    33. 33 名無しの猛虎魂さん 2022年09月09日 02:49 id:WuiJ94tD0
      捕手上がりで遅咲きでレジェンドに片足突っ込んだ和田さんって変態だわ
    34. 34 名無しの猛虎魂さん 2022年09月09日 02:51 id:LanoTOKL0
      >>30
      じゃあ采配に答えきれない選手が悪くて監督は悪くない訳やから、君は今後矢野を叩いたらアカンで?
    35. 35 名無しの猛虎魂さん 2022年09月09日 02:54 id:LanoTOKL0
      歳喰ったら結論だけ大袈裟にいいたくなるからな

      オッチは確かに名将やったから影響力あるけど、全部マトモに聴く必要はないわね
    36. 36 名無しの猛虎魂さん 2022年09月09日 02:55 id:LanoTOKL0
      >>25
      そうでもないで
    37. 37 名無しの猛虎魂さん 2022年09月09日 07:10 id:WQAwd..y0
      小田取った時は喜んでいたけど
      そんなに打撃よかったっけ?
    38. 38 名無しの猛虎魂さん 2022年09月09日 08:24 id:eWG5r7KD0
      >>37
      ムードメーカーの役割と巨人を知ってるからって言ってなかった?
    39. 39 名無しの猛虎魂さん 2022年09月09日 23:45 id:E5JlFmN50
      キャッチャーのサインでその通り投げても打たれればピッチャーのせいになるし、逆玉やサイン通りでなくても打たれなければキャッチャーがボールを止めれば功績。
      どう転んでもピッチャーには分が悪いから監督としてはピッチャを守るという面もあるのでは?
    40. 40 名無しの猛虎魂さん 2022年09月13日 13:47 id:9OqAQb220
      絶対打者の裏をかけるなら5億は安い
    41. 41 名無しの猛虎魂さん 2022年09月13日 15:13 id:sc7bOIB70
      どうせ誰かが、
      「同じ三冠王でも、投手をリードしてチームを勝たせなきゃならないという責任を負ってる分、落合より野村のほうが上」とか言ってるのを小耳にはさんで、嫉妬してるんじゃないかね。
    42. 42 名無しの猛虎魂さん 2022年09月15日 00:56 id:.OWQb3TN0
      これは前からずっと思ってたこと。ノムさんは自分の価値を上げることにしか興味ない。発言や著書みててもそのことばかり。リードは真ん中に三球ストレートとか極端なことしなければ大差ない。リードが必要ないわけではないが、打撃、肩、守備に比べればリードの優先順位はかなり低いものであると落合氏はいいたいんだよ。
    43. 43 名無しの猛虎魂さん 2022年09月15日 12:06 id:fnvbOQFb0
      リードというと曖昧だが、
      ・ピッチャーのその日の球の走り、球種別のコントロールを見極める
      ・打者のコース別・旧種別の特異不得意を叩きこむ
      ・打者の考えを予測する
      これら総合してベターな選択をしていくのは重要な能力で、キャッチャーによって結構差があると思う
    44. 44 名無しの猛虎魂さん 2022年09月15日 22:23 id:pfNibXxk0
      ノムが自分の価値を上げることにしか関心がないのはまぎれもない事実やで
      ノムのいうことなんてほとんどデマカセばっかりやしあんなの真面目に取り上げる方がおかしい
      ノムがやたらと松井秀喜とか金本を持ち上げてたのも、最終的に自分を持ち上げるために利用してただけやし
    45. 45 名無しの猛虎魂さん 2022年09月16日 09:47 id:VgQrn6PF0
      全く打てなくなった谷繁をずっと使ってたオッチだから
      その場のノリやろうね。
    46. 46 名無しの猛虎魂さん 2022年09月18日 10:51 id:2Za61wZJ0
      >>40
      読みの裏をかけても、身体が勝手に反応して打たれることがあるのがプロの世界やぞ
      プロの世界におけるリード力に大した価値はない
    47. 47 名無しの猛虎魂さん 2022年09月18日 17:14 id:N9iZUt6C0
      リードと配球がごちゃ混ぜになってる気がする
      勝敗を左右するリードの能力はとても大事だろ
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット