a
 阪神・西純矢投手(20)が8日、甲子園での投手指名練習に参加。今季限りで現役を引退する福留の金言を胸に、投手道を極める覚悟を示した。タテジマのユニホームで一緒にプレーしたのは新人だった20年の1年だけだが、共に過ごした日々は財産となっている。

 「福留さんからの『孤独に耐えろ』という言葉が印象に残っていて、『自分の意志を持って、プロ野球選手として練習をしないとダメだぞ』と鳴尾浜で言っていただきました」

 生存競争の厳しいプロの世界で生き抜いてきたベテランの言葉だからこそ、説得力がある。西純の心には強く響いていた。「やっぱり自分が小学校の頃から活躍されている人なので…」。球界の大先輩に、尊敬のまなざしを向けている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/34cbd04dcf5d08618214934e23680b2ff9b95349



この記事の反応

・福留選手がメジャーから日本復帰先に阪神タイガースを選んだと聞いた時は、意外な感じで阪神に合うのかと内心心配していたが、今思えば良く阪神タイガースを選んでもらって本当にありがたいと思う。監督やコーチが気が付かなかったことでも、言いにくい事でも言ってくれたから藤浪も西純矢君も感謝するのだと思う。この財産を胸に抱いて藤浪投手西純矢投手にこれからもますます頑張って欲しいです。

・↑藤浪投手は特に目をかけているようで試合中にアドバイスしていたこともありましたよね。
表情から察するに厳しい言葉っぽかったけど期待しているからこその苦言だったと思う。
ドメさんの功績は有形無形で阪神に残されていると感じます。

・やはり指導者に向いている。練習の虫で負けず嫌いで常に目的意識を持ち行動している。また他の選手の事も良く見ており、アドバイスも的確で時には厳しい事も言える。どこぞの監督とは真逆の人だ。将来的には是非、タイガースの監督をして頂きたい。本人もタイガースには感謝しているとコメントしてるので可能性はある。球団には是非オファーして欲しい。OBで成功した人はほとんど居ないが彼なら間違いなく良い監督になるだろう。

・福留は財産 ドラフト1位西はそういうものを残せる投手になれるかどうか
昨年より今年 今年より来年 そういった記録をどんどん塗り替えて行くことが出来るか ?

・福留に佐藤を指導してほしいけど、中日がほっとかないか。

・↑もし、引退後直ぐに阪神の指導者になるにしても、阪神は中日に礼は尽くすだろうね。

・↑金本さんに指導してほしい。



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット