a
1: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:39:14.77 ID:w8kTDsuq0
20本に届かない可能性も



 しかし、簡単に結果は伴わない。何よりも最も期待されている一発が出ない。8月20日・巨人戦(東京ド)で放った18号を最後に20試合、85打席ノーアーチとなった。

2: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:39:32.03 ID:w8kTDsuq0

3: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:39:39.20 ID:9uTri48S0
あへあへ二塁打マン

12: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:42:58.79 ID:Ai08Wyipa
こいついつも二塁打打ってんな

35: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:46:37.68 ID:OIbQ8Iok0
流石に20試合は長いな



36: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:46:42.01 ID:rbX+2SD/0
去年よりマシだからセーフ

40: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:47:25.51 ID:YELAnP+10
打率.238→.264 打席455
三振173→124  打席565

だいぶ成長しとるな

48: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:48:31.92 ID:Ai08Wyipa
>>40
適応はしてるよね

54: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:48:59.27 ID:BB0xQGZ3F
四球数増えて三振数減ったな

65: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:50:06.55 ID:Ai08Wyipa
四球数は
25 → 46

やから出塁率はかなり良くなった

78: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:52:03.33 ID:uKzzm1Yod
東京ドーム神宮ハマスタがホームならもっとすごい打者になってそう

95: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:54:29.61 ID:rvjdXByx0
長打が減っただけで成長はしてるから

wRC+ 102→127
ISO .228→.205 
ボールスイング率 41.6→32.6
コンタクト率 59.1→74.4

https://1point02.jp/op/gnav/player/stats/player_bs_dashboard.aspx?pl=202100057&sl=1&ps=0&sr=0&cp=0
https://1point02.jp/op/gnav/player/stats/player_bs_platediscipline.aspx?pl=202100057&sl=1&ps=0&sr=0&cp=0

121: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:59:48.96 ID:rvjdXByx0
MLBでホームラン量産する大谷と連動してるって言ってた頃が懐かしいな

145: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 13:05:32.48 ID:fdGzRJDId



ホームランは無いけど長打は打ちまくるとかいう謎
ジェネリック糸井になりつつあるで

150: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 13:06:59.08 ID:PFjypUrva
こういう体格って柳田糸井といい何故か中距離寄りになるよな


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1663126754


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年09月14日 17:11 id:4TDJ5G4P0
      当てに行ってるつまんねーだしゃ
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年09月14日 17:14 id:X48yuCbb0
      今日こそ19号見せてくれ
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年09月14日 17:27 id:6iH.EOo50
      1年目はアホみたいに飛ばしてたのになぁ
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2022年09月14日 17:27 id:OXuqqyKB0
      金本とかが異常なだけで甲子園が本拠地だと左打者のホームランはなかなか・・・
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2022年09月14日 17:31 id:LVC3JCfR0
      強振すると当たらんからな
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2022年09月14日 17:34 id:OVACQKQ40
      去年は59打席連続無安打だったからそれに比べれば贅沢な悩みです
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2022年09月14日 17:44 id:T0XgL1wI0
      正にヒットが出てるだけマシ
      ホームラン数以外ほぼすべての数字が去年より良くなっている
      (それほど去年の59打席無安打が酷かったってこと)
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2022年09月14日 18:01 id:p2RtlLLW0
      2塁打と3塁打の合計は歴代でも上位じゃないのかな?
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2022年09月14日 18:16 id:Ezt.sDLi0
      球場持ち出してる人いるけど、球場言い訳にしてるなら所詮その程度の打者ってだけ。村上みたいに本当の強打者は球場関係ない
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2022年09月14日 18:21 id:.3Lb15q10
      サトテルの完成形って、ホームランバッターじゃなくて中距離アベレージヒッターやと思う
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2022年09月14日 18:30 id:kMN3kO9i0
      >9
      球場言い訳と言うが甲子園を問題にせず打てる左は歴代でもほぼいなかった。
      特にラッキーゾーン撤廃後の若手という条件だともう村上だけだろ。
      松井秀喜ですら甲子園を苦手としてたんだから無茶言うなや。
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2022年09月14日 18:30 id:OVACQKQ40
      >>8
      歴代と比べると上位に入るほどではないかな
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2022年09月14日 18:31 id:Wz1LkKof0
      物足りないがホームランが全てじゃないしな
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2022年09月14日 19:52 id:eqDRDaaE0
      アヘアヘ二塁打マンとして完成しそう
      これじゃない感はハンパないけどw
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2022年09月14日 20:49 id:55t9zAnk0
      50本打てとは言わん。せめて30はいけよ
    16. 16 名無しの猛虎魂さん 2022年09月14日 21:35 id:RCkm0awg0
      >>5
      豪快なスイングして風圧でもいいからスタンドインしないかな?
    17. 17 名無しの猛虎魂さん 2022年09月14日 23:48 id:EuRNS4Cm0
      マジで球を回転する打ち方を忘れちゃったようやね
      当たるようになったとか言うけど今年は甘い玉を打ち損じすること多くなったよなあ
      普通の打者ならボテボテの結果がなまじ当てそこないパワーでヒットにするからこのままじゃやばいなあってみてる
      去年はゾーンの見極めを探して不振になり
      今年はゾーンの見極めを克服してパワーのタイミングとバットコントロールをどっかにおいてきてるよなあ
    18. 18 名無しの猛虎魂さん 2022年09月15日 01:27 id:U2bKj.Ys0
      OB達が振りすぎやとはしゃいだ結果・・・
    19. 19 名無しの猛虎魂さん 2022年09月15日 09:14 id:c3HcbIj70
      村上とか歴代最強クラスと比べる奴はなんなの?
    20. 20 名無しの猛虎魂さん 2022年09月15日 11:37 id:BAUBUC.S0
      >>19
      そりゃ野球知らないからだよ
    21. 21 名無しの猛虎魂さん 2022年09月15日 16:42 id:bqo3fxOC0
      https://news.yahoo.co.jp/articles/de858a3bcbbf7833ac1b343458f1e9039665fe77
      今の阪神は、佐藤にこの記事の松井秀喜を教えようとしてるんかな
      ファンが望んでるのは村上なのよ・・・
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット