
▼攻撃ではバントミスも もちろん負けるには原因がある。ホームランをガンガンというチームではないので、そういうところをしっかりやっていかないと。後から振り返ると、そういうところかな…というのは、どうしても出てしまう。残り試合がまだあるので、しっかりやれるようにしていくしかない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d07a874f8762e0b0931774625355118b3216d32
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d07a874f8762e0b0931774625355118b3216d32
574: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:00:45.02 ID:AqxbPcVM0
梅野あかんで
579: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:00:49.20 ID:4rKlWkvEd
梅野どうした
649: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:01:22.88 ID:4rKlWkvEd
この前までめっちゃきれいなバントしてたやん
688: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:01:36.93 ID:WP8KAr6ka
阪神ファン「ゲッツーじゃないならまあええか」
991: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:04:01.77 ID:RW4rNX8b0
梅野のバント失敗で終わったな
131: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:05:39.64 ID:cfLWFH9Z0
送れていれば
180: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:06:03.63 ID:0Qxc+xVq0
>>131
まぁバント成功してたら配球変わっとるし
まぁバント成功してたら配球変わっとるし
139: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:05:41.81 ID:e0EadGl20
梅野ほんま
151: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:05:47.82 ID:0DXTbnVi0
これバント決まってたら歩かされてたかもなぁ
355: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:07:21.90 ID:LtAFsUkR0
だから小幡打たせろっていうたのに
なんなら小幡にバントでマルテでもよかった
なんなら小幡にバントでマルテでもよかった
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1663412658
コメント
矢野は何だかんだ言って優しいって言うかアマいよ、
このレベルの捕手をまだ使ってあげているんだから、
このレベルの打撃と守備力なら数年リード面とか捕手レベルを2〜3年観察して合否を判断してサードか外野にコンバートされるのが他球団なら普通の流れ、
この選手は黒衣に徹して主人公を盛り上げるタイプではなく自分が目立って活躍したいタイプの選手なので捕手には向かない
リードは結果論ってのを否定することにもなるぞ
そして何よりも巨人バッテリーが打者1巡目・2巡目・3巡目としっかり組み立てを変えて来てるのに試合開始時と同じ待ち球をさせてたコーチ陣にもね
まああれが「俺達の野球」の体現なら何も言えないけどね
金本監督のときに矢野コーチは梅野を干していたよな。
開幕マスクは岡崎を起用し、シーズン中に育成の原口を抜擢してまで梅野を干した。
西川に打たれたのもツーアウトまでたどり着いた直後の初球。
あんな緩いキャンプを4年も続ければエラーも減らないわな。
矢野、二度と戻ってくるなよ。
1人で借金つくってる坂本は、さすがに使いにくかったか、矢野
打線が打てないのに、全く攻撃に貢献できない坂本を使うのは腰が引けたんだろう、矢野