
1: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 11:04:43.29 ID:CAP_USER9
週刊実話Web 2022年09月26日 09時55分
記事まとめ
阪神・矢野燿大監督の退任発言から8カ月、自力での「優勝&CS進出」の可能性が消えた
来季の監督人事は、平田勝男二軍監督の昇格で球団役員たちは意見がまとまっているそう
「スカウト視察も行う和田豊氏の再登板か、"本命"平田二軍監督の昇格しかない」と筆者
阪神・次期監督問題が大混迷!? 藤原オーナーが沈黙する中 “本命”が動き出す
阪神・矢野燿大監督の後任問題 平田勝男二軍監督の昇格で役員らはオーナーに報告か
阪神・矢野燿大監督の退任発言から8カ月、自力での「優勝&CS進出」の可能性が消えた
来季の監督人事は、平田勝男二軍監督の昇格で球団役員たちは意見がまとまっているそう
「スカウト視察も行う和田豊氏の再登板か、"本命"平田二軍監督の昇格しかない」と筆者
阪神・次期監督問題が大混迷!? 藤原オーナーが沈黙する中 “本命”が動き出す
阪神・矢野燿大監督の退任発言から、はや8カ月…。そんなトラの次期監督問題が、いよいよ〝最終章〟に入ったようだ。
阪神の自力での「優勝&クライマックスシリーズ(CS)進出」の可能性が消えたのは、巨人最終戦を落とした9月17日だった。
「矢野監督が東京ドーム左翼席の虎ファンに向かって深々と頭を下げていました。『今季限り発言』があるので、寂しげな光景となりました」(在阪記者)
衝撃的だったのは、このあと。藤原崇起オーナーも「優勝をお届けすることができず残念に思います」とお詫びの言葉を出したのだ。
「4位広島、5位巨人の戦況次第では、阪神のCS進出は可能です」(同)
オーナー発言には、違う意味合いもあったようだ。「来季の監督人事」である。
「球団役員たちは平田勝男二軍監督の昇格で意見がまとまっています。すでに藤原オーナーにも報告したと聞いていますが」(球界関係者)
「平田二軍監督が正式に推された」との情報は、夏の甲子園大会が始まるころに入ってきた。5月のゴールデンウイーク明けにOBの岡田彰布氏が、球団親会社の阪急阪神ホールディングス・角和夫CEOと〝ゴルフ会談〟をしている。
「最後の優勝監督である岡田氏が復帰し、OBの鳥谷敬、藤川球児両氏の指導者教育もしながらという〝新体制〟も予想されましたが…」(スポーツ紙記者)
ここから一気に動き出すか
しかし、気になるのが「平田昇格案」がまとまった時期だ。藤原オーナーのところで〝止まっている〟ことになるが…。
「現場を混乱させないためかと。この時点で逆転Vの可能性もありましたからね。他に考えられるのは、角CEOやグループ役員への根回しです」(前出・関係者)
自力Vが消え、オーナーが敗北宣言をしたことで、監督問題は一気に動き出しそうだ。とはいえ、オーナーは〝真意〟を見せていない。「新監督像」として、株主総会で育成路線の継続を語っただけである。
「CS突破なら、新監督発表は遅れそう」(同)
ドラフト会議に向け、新監督と指名候補の絞り込みに入ったという。内々に2023年のチーム像を話し合えるのは、現首脳陣だけ。スカウト視察も行う和田豊氏の再登板か、〝本命〟平田二軍監督の昇格しかない。
「国内FAの補強も見送るようです」(在阪記者)
オーナーが沈黙を破る日が、間近に迫っている。
https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12311-1889329/?utm_source=amp&utm_medium=page&utm_campaign=title
記事まとめ
阪神・矢野燿大監督の退任発言から8カ月、自力での「優勝&CS進出」の可能性が消えた
来季の監督人事は、平田勝男二軍監督の昇格で球団役員たちは意見がまとまっているそう
「スカウト視察も行う和田豊氏の再登板か、"本命"平田二軍監督の昇格しかない」と筆者
阪神・次期監督問題が大混迷!? 藤原オーナーが沈黙する中 “本命”が動き出す
阪神・矢野燿大監督の後任問題 平田勝男二軍監督の昇格で役員らはオーナーに報告か
阪神・矢野燿大監督の退任発言から8カ月、自力での「優勝&CS進出」の可能性が消えた
来季の監督人事は、平田勝男二軍監督の昇格で球団役員たちは意見がまとまっているそう
「スカウト視察も行う和田豊氏の再登板か、"本命"平田二軍監督の昇格しかない」と筆者
阪神・次期監督問題が大混迷!? 藤原オーナーが沈黙する中 “本命”が動き出す
阪神・矢野燿大監督の退任発言から、はや8カ月…。そんなトラの次期監督問題が、いよいよ〝最終章〟に入ったようだ。
阪神の自力での「優勝&クライマックスシリーズ(CS)進出」の可能性が消えたのは、巨人最終戦を落とした9月17日だった。
「矢野監督が東京ドーム左翼席の虎ファンに向かって深々と頭を下げていました。『今季限り発言』があるので、寂しげな光景となりました」(在阪記者)
衝撃的だったのは、このあと。藤原崇起オーナーも「優勝をお届けすることができず残念に思います」とお詫びの言葉を出したのだ。
「4位広島、5位巨人の戦況次第では、阪神のCS進出は可能です」(同)
オーナー発言には、違う意味合いもあったようだ。「来季の監督人事」である。
「球団役員たちは平田勝男二軍監督の昇格で意見がまとまっています。すでに藤原オーナーにも報告したと聞いていますが」(球界関係者)
「平田二軍監督が正式に推された」との情報は、夏の甲子園大会が始まるころに入ってきた。5月のゴールデンウイーク明けにOBの岡田彰布氏が、球団親会社の阪急阪神ホールディングス・角和夫CEOと〝ゴルフ会談〟をしている。
「最後の優勝監督である岡田氏が復帰し、OBの鳥谷敬、藤川球児両氏の指導者教育もしながらという〝新体制〟も予想されましたが…」(スポーツ紙記者)
ここから一気に動き出すか
しかし、気になるのが「平田昇格案」がまとまった時期だ。藤原オーナーのところで〝止まっている〟ことになるが…。
「現場を混乱させないためかと。この時点で逆転Vの可能性もありましたからね。他に考えられるのは、角CEOやグループ役員への根回しです」(前出・関係者)
自力Vが消え、オーナーが敗北宣言をしたことで、監督問題は一気に動き出しそうだ。とはいえ、オーナーは〝真意〟を見せていない。「新監督像」として、株主総会で育成路線の継続を語っただけである。
「CS突破なら、新監督発表は遅れそう」(同)
ドラフト会議に向け、新監督と指名候補の絞り込みに入ったという。内々に2023年のチーム像を話し合えるのは、現首脳陣だけ。スカウト視察も行う和田豊氏の再登板か、〝本命〟平田二軍監督の昇格しかない。
「国内FAの補強も見送るようです」(在阪記者)
オーナーが沈黙を破る日が、間近に迫っている。
https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12311-1889329/?utm_source=amp&utm_medium=page&utm_campaign=title
4: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 11:07:38.10 ID:fRpr0O4F0
>>1
選手たちは一生懸命やっとんねんで!の人か
悪くないんじゃない?
二軍の順位も高いし戦える集団にしてくれそうだ
選手たちは一生懸命やっとんねんで!の人か
悪くないんじゃない?
二軍の順位も高いし戦える集団にしてくれそうだ
2: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 11:05:41.36 ID:C/M80QJJ0
アァァァィ!!
9: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 11:11:52.83 ID:HZiRx5cz0
>>2
何やその不貞腐れた態度は!クソボールやないか!
何やその不貞腐れた態度は!クソボールやないか!
3: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 11:07:03.77 ID:O/i2X2A60
掛布にやらしたれよ
5: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 11:10:00.58 ID:agg3K8AH0
平田は若手もみんな知ってるし安心だわ
6: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 11:11:00.61 ID:anifG+dl0
まぁ平田だろうな
二軍監督で結果出してるし
二軍監督で結果出してるし
19: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 11:34:30.66 ID:3qo5tQqm0
>>6
結果って言っても二軍メンバーの大半が一軍経験者だからな
結果って言っても二軍メンバーの大半が一軍経験者だからな
8: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 11:11:46.68 ID:sAXWXKgG0
白井ガクブルしてるな
11: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 11:12:56.74 ID:K+GCWbel0
遅すぎたくらいだな
12: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 11:14:35.44 ID:5uOFo0cK0
実話だから絶対違うな
13: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 11:16:24.21 ID:Sh0mqefN0
でも結局は岡田でしょ
14: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 11:19:28.66 ID:ZXKSSqPo0
>>13
そらそうよ
そらそうよ
21: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 11:39:12.91 ID:WM2r4aAI0
>>13
こないだスポ新に出てた岡田待望論がその後ぱったり途絶えたところを見ると、相当反発が大きかったんだと思う
球団がマスコミ使って世間の反応を見るのは良くあることだから
こないだスポ新に出てた岡田待望論がその後ぱったり途絶えたところを見ると、相当反発が大きかったんだと思う
球団がマスコミ使って世間の反応を見るのは良くあることだから
17: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 11:29:05.75 ID:UePpErjR0
で、キュージが次期監督候補として
まずは後任の二軍監督就任やな
権限委譲としてはスムーズ
まずは後任の二軍監督就任やな
権限委譲としてはスムーズ
23: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 11:39:26.33 ID:uapJ9yD00
平田は現在63歳、コーチや二軍監督を長く経験し高齢での監督就任
仰木監督も同じような経歴だが、初監督は50代後半だったはずで
最も高齢での初監督就任になるかもしれんな
仰木監督も同じような経歴だが、初監督は50代後半だったはずで
最も高齢での初監督就任になるかもしれんな
24: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 11:39:29.17 ID:BwiPkF2p0
平田じゃ何も変わらないだろうが
25: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 11:39:50.34 ID:ekJvUYmF0
誰がやっても同じなら、人気投票で決めたら?
引用元: http://2chspa.com/thread/mnewsplus/1664157883
コメント
目出度い、めでたい!!(^^♪
ヤクルト高津監督、DeNA三浦監督
ソフトバンク藤本監督、オリックス中嶋監督
全て、二軍監督経験者!! これがトレンド!!
岡田彰布も、二軍監督経験者だが、10年のブランクは長過ぎる!!
しかも2012年、オリックスを12連敗で最下位にした!!
ここまで露骨に平田の名前ばっかり出てると逆に違う気がしてきた
まあこれまで矢野がやってきた足使う野球を引き継いでやらせるなら平田が良いと思う
岡田がツベで言ってるとうりの野球をやるなら3,4か4.5かは分からんがテル、大山固定って言ってる時点で1年ももたないからかなりやばい気はするし上位打線はちょろちょろするなとか足使わないスタイルみたいだからかなり良い外人野手取れないとただの単打のチームになりそうなうえに守備さえ出来たら二遊間は全然打たなくて良いとまで真弓と言ってたからあくまでただの言動とは言え不安しか無いんだが・・
今更金本矢野世代より上の世代で監督未経験者が監督とかないわ
本命今岡で対抗和田じゃないの?
フロントからの反対意見は出しにくやろ
監督共々コーチ人事をしっかり考えて欲しい。特にヘッドの重要性感じるから
最初に出た内容とほぼ一緒だし
信用できないよ
ワイも普通に今岡やと思うんやが岡田って声が未だにデカいのが気になるわ
ホントに昨シーズンは惜しかったと思うわ。