
1: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 21:37:32.39 ID:HfZy3U990
ソースは中西清起のYouTube
・守備は何十年もエラー数トップだから絶対代わるでしょうね間違いなく
・岡田さんは後任のコーチを育てる使命があるので、年寄りはコーチにしない
・50歳以上のコーチはまずないでしょうね
とのこと
・守備は何十年もエラー数トップだから絶対代わるでしょうね間違いなく
・岡田さんは後任のコーチを育てる使命があるので、年寄りはコーチにしない
・50歳以上のコーチはまずないでしょうね
とのこと
2: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 21:37:40.25 ID:HfZy3U990
サンキュー岡田
3: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 21:37:56.49 ID:Qi5FHaUddNIKU
ついに久慈とサヨナラか
4: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 21:38:09.90 ID:3s8cBrBt0NIKU
有能
8: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 21:38:48.56 ID:ISHwPzxlaNIKU
どんでんだし鳥谷敬来るんか?
14: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 21:39:45.92 ID:HfZy3U990NIKU
>>8
中西曰く
・鳥谷は今年の入閣はないと思う、もう1年解説とかやりたいんじゃないかな本人も
・藤川はわからんけど
とのこと
中西曰く
・鳥谷は今年の入閣はないと思う、もう1年解説とかやりたいんじゃないかな本人も
・藤川はわからんけど
とのこと
29: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 21:41:07.07 ID:ISHwPzxlaNIKU
>>14
鳥谷敬以外でどんでんが呼べそうな人材なんておったっけか?
鳥谷敬以外でどんでんが呼べそうな人材なんておったっけか?
41: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 21:42:48.92 ID:HfZy3U990NIKU
>>29
今岡藤川久保田新井井川安藤福原らへんはみんなどん信やろなあ
今岡藤川久保田新井井川安藤福原らへんはみんなどん信やろなあ
47: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 21:43:29.99 ID:ISHwPzxlaNIKU
>>41
安藤福原は残留のほうがええな
安藤福原は残留のほうがええな
50: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 21:44:11.42 ID:HfZy3U990NIKU
>>47
中西いわく
「投手コーチは一軍二軍の入れ替えぐらいじゃないかな?俺が呼ばれることはない」らしい
中西いわく
「投手コーチは一軍二軍の入れ替えぐらいじゃないかな?俺が呼ばれることはない」らしい
59: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 21:45:10.00 ID:ISHwPzxlaNIKU
>>50
それならすげえ妥当ではある
それならすげえ妥当ではある
9: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 21:38:51.84 ID:wPx02DK50NIKU
早稲田の後輩上本が内野守備走塁コーチあるな
18: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 21:40:10.78 ID:8leLe15zpNIKU
>>9
ノックしたらスペりそうで怖い
ノックしたらスペりそうで怖い
16: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 21:40:05.54 ID:MldiTs2b0NIKU
何十年とか話盛るなよ
20: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 21:40:17.26 ID:ryhRq1mE0NIKU
言うて
監督 岡田
ヘッド 平田
投手 球児
打撃 藤井
守備走塁 赤星、鳥谷
外国人 メッセンジャー、マートン
とか見たいか?って話や
監督 岡田
ヘッド 平田
投手 球児
打撃 藤井
守備走塁 赤星、鳥谷
外国人 メッセンジャー、マートン
とか見たいか?って話や
42: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 21:42:55.89 ID:8Y1bw0AR0NIKU
>>20
まあ色んな意味で見たい
マートンは海外担当スカウトとかできそうな人格には見えんなあ
まあ色んな意味で見たい
マートンは海外担当スカウトとかできそうな人格には見えんなあ
65: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 21:46:18.64 ID:MBgi/FWq0NIKU
>>20
藤川はブルペンコーチでたのむ
藤川はブルペンコーチでたのむ
101: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 21:50:40.42 ID:91qxPkyq0NIKU
育成にちょっとしたスパイスを加える
113: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 21:52:04.09 ID:7x5iUjX90NIKU
関本内野守備コーチか
184: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 22:01:12.51 ID:sKsakDQCMNIKU
コーチによる守備力向上はあると思うわ
本人の努力が一番とはいえ、安達の守備を改善させたのは森脇の手柄
本人の努力が一番とはいえ、安達の守備を改善させたのは森脇の手柄
186: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 22:01:28.70 ID:wcIRJNmr0NIKU
エラー云々って甲子園のせいやろ?
198: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 22:03:21.47 ID:L5etBgln0NIKU
>>186
そうかもしれんけど
だいたい悪送球のイメージはある
そうかもしれんけど
だいたい悪送球のイメージはある
213: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 22:05:00.22 ID:309juor50NIKU
>>186
去年だったかの西武戦とか外崎源田の守備に感動した記憶あるんやが
去年だったかの西武戦とか外崎源田の守備に感動した記憶あるんやが
187: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 22:01:36.56 ID:rLvGG/7n0NIKU
ホームビジターでのエラー数ないの?
もう土がダメなんやろ
もう土がダメなんやろ
228: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 22:07:44.96 ID:gm4ym+k80NIKU
>>187
マツダよりハマスタの方が多いから単純に下手
マツダよりハマスタの方が多いから単純に下手
230: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 22:07:58.00 ID:14Sq/Y/H0NIKU
>>187
今年で言うとホーム43ビジター42でほぼ同じ
何年か遡ってみたがホームがやや多い傾向にあるものの、極端に違うことはない
ビジターのが多い年もある
今年で言うとホーム43ビジター42でほぼ同じ
何年か遡ってみたがホームがやや多い傾向にあるものの、極端に違うことはない
ビジターのが多い年もある
308: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 22:17:50.31 ID:AhNdPvhjdNIKU
>>228
>>230
そうなんか
土に弱いだけか思ってたわ
単純に下手なんやね
>>230
そうなんか
土に弱いだけか思ってたわ
単純に下手なんやね
195: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 22:02:57.74 ID:fzEE54g00NIKU
守備より打撃なんとかせい
233: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 22:08:24.64 ID:Nx/SdboS0NIKU
阪神出身で守備に定評がある選手か
出来れば二遊間がいいやろうし
候補者って阪神Jrの指導してる上本ぐらいか
出来れば二遊間がいいやろうし
候補者って阪神Jrの指導してる上本ぐらいか
277: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 22:14:01.31 ID:pajSDiXk0NIKU
井端とか来てくれないかな
287: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 22:14:53.89 ID:vqWxWkGG0NIKU
平野って何してんの?
297: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 22:16:03.57 ID:Nx/SdboS0NIKU
>>287
今年から台湾でコーチしてるはず
今年から台湾でコーチしてるはず
288: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 22:14:54.16 ID:55Jktmil0NIKU
スパイスに守備コーチやらせればよかったやん
313: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 22:18:51.61 ID:U+YwtIf/0NIKU
中村ノリ呼べ
317: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 22:19:26.25 ID:KA/k4gB/0NIKU
>>313
守備ガチやもんな
守備ガチやもんな
333: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 22:20:55.41 ID:ISHwPzxlaNIKU
>>317
梅野と大山が打撃指導乞いそう
梅野と大山が打撃指導乞いそう
420: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 22:36:33.74 ID:qjR4ug5j0NIKU
平野鳥谷大和のセンターラインが1番固かったかな
両翼ヤバいけど
両翼ヤバいけど
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1664455052
コメント
これで厳しいところを正面に回り込んで取ってアウト取れませんでしたーとかが減るといいなぁ…
捕球に安全マージンを取ると、スムーズに送球へ繋がりにくく、また捕球までの時間的猶予が少ない
芝と土でフォームが変えれる訳じゃないから、当然どこでやってもエラーが多い
鳥谷がないんやったら岡田が呼べそうなの関本ぐらいしか思いつかないな
森脇呼んで欲しかったけどロッテのヘッドコーチしてるから無理やろし
阪神球団事務所
阪神球団職員💢💢💢💢💢💢
阪神
ならホームとビジター両方のエラー数が均衡してるのは説明つかなくない?
土にアジャストしてるから芝の方がエラー増えてるならまだしも両方大して変わらんのは単純に下手としか言いようがないでしょ
試合の守備って本来集中した状態で150kmの直球が打ち返された速い打球や変化球を引っ掛けた不規則な回転の打球を処理して「送球」しなきゃならんのに
ただヘロヘロの状態で横にジョギングさせてボール取ったら「ポイ捨て」するだけだったからな
もう20年くらい前にそういう事例が実はあったんよね阪神では
「守備走塁コーチ」だった福本さんが、「走るためにはまず塁に出なアカン」と理由をつけて打撃指導ばかりしていて、当時の野村監督に叱られて結局退団、という事例が