
1: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 09:35:36.47 ID:MxfEanyzr
大山
・あの成績で4番とか昔ならヤジられてる
・直球見逃し三振はあり得ない
・ヘッド前に倒しすぎ
・インコース打てるわけない
佐藤
・グリップの位置を下げろ
・小指かけるな
・左右で打席の場所工夫しろ
・クソボール振りすぎ
・打つポイントが悪い
・あの成績で4番とか昔ならヤジられてる
・直球見逃し三振はあり得ない
・ヘッド前に倒しすぎ
・インコース打てるわけない
佐藤
・グリップの位置を下げろ
・小指かけるな
・左右で打席の場所工夫しろ
・クソボール振りすぎ
・打つポイントが悪い
2: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 09:35:54.77 ID:MxfEanyzr
ええんか
4: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 09:36:35.60 ID:MxfEanyzr
ソースは川藤チャンネル
8: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 09:37:48.71 ID:l/CAf/KGM
おーん
9: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 09:38:44.98 ID:Dn2T2cKj0
大山はむしろインコース得意じゃね?
他はだいたい当たってるけど
他はだいたい当たってるけど
12: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 09:39:13.53 ID:2bNvWoFi0
頼むからドラフトには関わらないでくれ
13: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 09:39:21.10 ID:CxR0YBRO0
確かに佐藤のグリップの位置はあれやな
14: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 09:39:45.89 ID:29D7bodF0
10本で握った方がええというのだけは同意する
まぁバッターの感覚もあるから一概に絶対そうせいとは言えんけどね
まぁバッターの感覚もあるから一概に絶対そうせいとは言えんけどね
15: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 09:39:45.97 ID:siWTxuI30
そりゃこいつがやってた時は金本いたしな
19: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 09:42:20.67 ID:HXszWk+G0
自分からハードルを上げる男
20: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 09:42:25.81 ID:B3Onfwho0
結構インコース打ってる定期
22: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 09:42:41.69 ID:ALKp/RNp0
改善ポイントを言い当てる有能か?
23: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 09:44:22.99 ID:XFdQmwYDd
当たってるけど、改善できるならやってるよ
みんな言う通りに出来たらみんな3割バッターやん
みんな言う通りに出来たらみんな3割バッターやん
26: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 09:46:44.50 ID:Dn2T2cKj0
計算したけど
岡田の通算打撃成績で得点効率調べたけど、大山や佐藤輝明と実際そんな差がないレベルだぞ
岡田56.69
大山54.08
佐藤52.88
岡田の通算打撃成績で得点効率調べたけど、大山や佐藤輝明と実際そんな差がないレベルだぞ
岡田56.69
大山54.08
佐藤52.88
27: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 09:47:09.14 ID:FM3dHSINd
>>26
しかもラッキーゾーンありやからね
割とマジで大山クラスやで
しかもラッキーゾーンありやからね
割とマジで大山クラスやで
28: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 09:49:03.48 ID:aX+OOSox0
まあ佐藤の構え遅れと指を掛けるなはラミちゃんも言うてるからそこそこ正しいんちゃうか
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1664584536
コメント
来年どうなってしまうんだろう
4位以下の結果なら即解任して欲しい
人に押し付けるな馬鹿垂れ
あんなん直せんのアホちゃうか能力ないなぐらいの罵り方やったからなあ
選手はいい気はせんよ
いい方に出ればいいが悪い方に出る可能性もある
なんでこんなのが上司になれるんやろうね
責任とってくれよ!森友と浅村FA補強で我慢するわ
角和夫、責任取れよ
動画見てる限り川藤レベルですら理解しているんよね・・・・
指導しないコーチが悪いということかもしれんけどね。
育成(笑)とか言って予防線張ってるけど優勝以外許されんやろ
今までの発言や采配批判見てるとさ
激励するような言葉も投げかけないし
矢野アンチがこんな気持ちだったんやろうな
自分は岡田アンチになる予感しかしないから今年見届けたら阪神見るのやめる予定
今の時代にあった行動取れんかったら原以下の末路しかないぞ
二世代前で思考止まってないでちゃんと令和をインストールしててな
いや優勝以外は叩きまくられて当然
俺は阪急が嫌いになりそう
球団が横田の一件以来、情報統制にめちゃくちゃ気を遣ってるの何一つ分かってないやん
ここ数年外からずっとごちゃごちゃ言うてるから優勝以外は有り得ん V逸した時点で解任でええ
岡田曰く優勝出来る戦力は整ってるらしいからな(超絶貧打)
今の時代ならお前なんか山本以下やで
漏れたの3銭くらい前のCS絶望の時だったから阪急側がフライングかましただけと
まだ阪神球団側と阪急フロント側の話し合いは終わってないと思いたい
まぁ無理っぽいか
2位なら矢野批判したらあかんやろ…
采配て岡田は基本試合中動かんやろ。阪神優勝時は成熟した一流選手がいっぱい居たから通用したけど、今回は若くて未熟な選手多いぞ。どうするつもりなんやマジで。
リード厨で試合負けたらリード批判しまくる監督の元にわざわざFAで来るか?
そういえば金本時代の梅野のあの露骨な1球外しは誰に向けたものかもうわかってるのかな?
その時に投げたこともある藤川がヨウツベで語ってそうに思うんだがまだ言ってないのかな
その辺で梅野の気性が見えてたけど
近本の足の上げ方を見て同じように「インコースが打てない」って
言ってた評論家もいたけど、同様に誤り
わし横浜ファンやねんけど、あの構え見るだけでマジ怖いんよな。技術論はわからんけど、単純に威圧感すごい感じる。
なんか水口?とかいうダメそうなの呼んでるっぽいのがな
テキトーな予想とかであってほしいんだけど
でも優勝した監督がそれを武器に偉そうに言うのも結果がすべての世界なので仕方がない。
このえげつない自信が吉と出るか凶と出るかやね
佐藤は松中を真似るのが最短
15年前で時が止まってる口の軽さ
阪神
緒方孝市新監督がいいん
緒方孝市新監督誕生だろ
その方が、見る価値があるんや
見る価値があるんや
そのうちの一人なんだから悪いはずは無いだろう
1962年
1964年
1985年
2003年 星野
2005年 岡田
星野のおかげかな
「矢野の方が良かった…」とか言ってしまいそう
しかも掛布と外人に守られてやっとあの成績
で掛布もバースもおらん様になって岡田が頼りや!ってなったらもうスッカラカンで亀山にあっさりレギュラーを奪われる
この人が2軍から見てた桜井広大は大成したか?
自分の理論振りかざして選手の調子を落とすようなら今からめちゃくちゃ心配や
そもそも岡田ってタニマチの息子やから古い阪神の体質を知ってるだろうし、「阪神ら2位でいい」をいきそうやわ
阪急も加わって改善されるかと思ったけど、球団の体質は変わりそうもないな…涙
問題なのはそれを行動に出来て尚且つ成功するかどうか
2位で下位レベルの守備固め要員縞田とって絶望した
ドラフトには口を出させるな
本当に矢野が率いる阪神が好きだったんだろうね西勇は
捕手としての矢野さんもいたし投手だと
井川、下柳とかもいたからな