
1: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 15:15:38.50 ID:1PnO/mb90
的確で面白くない?なんで嫌ってるんや
7: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 15:19:02.76 ID:Nx20iZV4M
YouTubeでやってる分にはええ
8: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 15:20:00.65 ID:1PnO/mb90
ワイはもはやコーチやって欲しいレベルで好きやけどあかんか
15: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 15:21:40.46 ID:Ev4jhcKI0
>>8
とっとと阪神のコーチになってほしいでワイも
とっとと阪神のコーチになってほしいでワイも
9: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 15:20:31.70 ID:sZfJM4W20
ワイも言われるほど気にならんわ
19: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 15:25:46.34 ID:5LGFccBX0
めちゃくちゃ面白いよ視野が広がる
シンプルに野球見るの楽しくなる
シンプルに野球見るの楽しくなる
24: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 15:27:54.76 ID:3S4jRA5Tr
辛いさんぐらいが1番ええ
25: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 15:28:21.13 ID:XN87GmOM0
真中が一番やわ
33: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 15:31:19.92 ID:ujOxN6bt0
普通にわかりやすいよ
47: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 15:38:32.43 ID:vQNf4jf6x
どんでんの居酒屋の阪神ファンのおっさんみたいな解説好き
データ量とかエピソードとか豊富なのに聞き取りにくいのがもったいない
「この投手はー(細かいエピソードをペラペラ喋るが聞き取りにくい)、アカンアカン、そこはあかん、前も外国人投手に変化球うたれたやん、2年間で変化球(細かいデータをいっぱい言ってるけど聞き取れない)あー、そこはアカン」
変化球を投げて外国人選手に狙い打ちされる
「あーああ」
以下沈黙
データ量とかエピソードとか豊富なのに聞き取りにくいのがもったいない
「この投手はー(細かいエピソードをペラペラ喋るが聞き取りにくい)、アカンアカン、そこはあかん、前も外国人投手に変化球うたれたやん、2年間で変化球(細かいデータをいっぱい言ってるけど聞き取れない)あー、そこはアカン」
変化球を投げて外国人選手に狙い打ちされる
「あーああ」
以下沈黙
56: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 15:41:28.30 ID:BNjvIQJB0
>>47
草
草
59: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 15:42:08.09 ID:6N8FzYFR0
藤川すき
新井きらい
こういう層もおるからセーフ
新井きらい
こういう層もおるからセーフ
63: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 15:42:51.94 ID:z+zxsa4Q0
新井さんの解説優しくて好き
フィギュアスケートの解説聞いてるみたいや
フィギュアスケートの解説聞いてるみたいや
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1664950538
コメント
後、この前の栄枝が初ヒット打ったときもグダグダうるさかったわ
ただ野球人としてではなくコレだけベラベラ言葉数が多いとプライベートでも色んな事を色んな人達に
漏らすと言うか話してしまってんじゃないか?的な井戸端会議の中心にいる印象が残る、
口数が少ないから信用出来る人とは限らないが
野球が好きで熱いのは伝わるけど
コレだけグイグイ来られると印象が悪くなってしまうわな
まず打った人を褒めろよ 配球はその後だろ
ネガネガ解説枠