a
1: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 05:16:45.63 ID:uq2X6GDp0
有能

2: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 05:17:12.88 ID:uq2X6GDp0
令和史上最も過小評価されてる監督やと思うわ

10: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 05:34:54.78 ID:LKsy1t3R0
4球団競合クジ引けたのは有能

12: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 05:40:41.69 ID:hV9LoWDo0
借金16とかになるような戦力なんか、まあ青柳いなかったけど

16: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 05:45:32.16 ID:hV9LoWDo0
昨日の糸原に代打マルテとかまともなことしてたやんか



17: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 05:48:54.82 ID:J+SHkfrD0
日シリあるんちゃう?マジで

22: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 05:53:05.33 ID:Nuj41sWX0
球団からしたら最高の監督やったやろ
毎年優勝かcs争いで盛り上げつつ年俸も抑えて観客動員数はダントツ1位やし

23: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 05:54:21.19 ID:hV9LoWDo0
コロナがあったのは不運だったか

24: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 05:58:57.66 ID:y25lFO6F0
最終年は日本一の予祝済みやぞ

26: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 06:06:11.30 ID:R7TjCuEDa
ようやっとったし過小評価されてるとは思うけど名将とは言えんやろ

28: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 06:21:19.29 ID:XCONPqlG0
実際有能やと思うで
マネジメントも上手いんやろ
まあいい人過ぎるってのはあるかもしれんな

33: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 06:25:21.12 ID:EioxmjRd0
今年日本一なったら勝ちや
それでいいやろ

35: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 06:37:23.67 ID:lGWOQIr5M
ドラフトが神ってるわ
矢野よーやった😤


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1665260205


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年10月10日 08:14 id:EeS7mJ.V0
      矢野が名将とか片腹痛い。
      こいつの愚策で年間何試合落としていることか。
      Aクラスに導いた名将ではなく、優勝させられなかった愚将。
      矢野がいた4年間は無駄な時間だった。
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年10月10日 08:35 id:QVMlB8FU0
      矢野はモチベータータイプだから、ヘッドコーチあたりに知将タイプを配置すべきやったんやろけど、同じモチベータータイプのピンキーにしてしまったから、フォローをし合えなかったんやろな…
      そういう意味で、せっかく育てた戦力を肝心なところで活かしきれなかった、勝ち切れなかった
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年10月10日 08:43 id:N7CrucIy0
      金本最終年は、「この戦力でなんで最下位やねん」であり、
      矢野が、「前年最下位のチームをAクラスにした」ではない。
      ここ数年の阪神は、Aクラスは当然の戦力であり、
      この戦力で4年間優勝がないという時点で矢野は名将ではない。

      どんでんなら来年あっさり優勝させます。
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2022年10月10日 11:34 id:hNTjFcHJ0
      >>3
      金本最終年は戦力ないやろwww
      前年2位の原動力になった中継ぎは前年より成績落として期待してたロサリオも大外れ中谷は2年目のジンクスでボロボロ
      そこで怪我人が続出して最下位フィニッシュ
      結局矢野4年間も打てないことには変わらなかったし外国人野手が当たらん限り優勝は無理
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2022年10月10日 11:36 id:hNTjFcHJ0
      >>1
      この戦力で優勝できるって思ってるお前のほうが片腹痛いけどなwww
      別に矢野が名将とは思わんが誰がやっても優勝は無理
      1年間働ける外国人野手を二人つれてきてやっと優勝争いするくらいの戦力だよ
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2022年10月10日 11:47 id:hNTjFcHJ0
      去年優勝していれば名将扱いやったね
      優秀なヘッドコーチがいれば変わってたね
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2022年10月10日 11:52 id:RxTNEJBB0
      >>3
      いまよりはるかに戦力があったあの頃の阪神を一回しか優勝に導けなかったどんでんが来年あっさり優勝させるとか釣りか?
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2022年10月10日 12:45 id:54f.GR6a0
      昨年優勝できなかったのは矢野の裏目にしか出ない采配のせい。
      普通な采配をする指揮官であれば間違いなく優勝していた。
      よって矢野は優勝させなかった愚将。
      早くいなくなってくれ。
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2022年10月10日 15:59 id:zra5KxMp0
      今年歴史的出遅れをコロナのせいで不運とするなら、去年の開幕ダッシュなんてコロナのおかげの超幸運やぞ
      他球団のコロナ離脱や外国人の来日遅れがどれだけ大きかったか
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2022年10月10日 17:44 id:WSLWbAqI0
      粗探しして色々言われてるけど普通にすごい。藤川や西がこんな人格者はいないって言うし、選手からも慕われてた良い監督だと思う。 岡田は文句ばっか。なーんか聞いてて釈然としないんだよなあ。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット