
1: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 10:56:04.91 ID:c3ASKdACd
やる?
ボール球はノーカン
一塁と三塁からは大山と佐藤が猛チャージをかけてくるとする
ボール球はノーカン
一塁と三塁からは大山と佐藤が猛チャージをかけてくるとする
6: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 10:57:52.56 ID:UE6baKkz0
タダで藤浪と勝負できるとかええやん
15: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 11:02:07.94 ID:0LSuzmnT0
成功して100万円失敗して0円ならリスクないやん
やらん奴おるんか?
やらん奴おるんか?
20: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 11:04:06.64 ID:WJnnZITR0
バントしかないのにわざわざチャージする必要ないやん
25: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 11:05:46.59 ID:9vyHOln3a
やるってわかってるバント決めるってプロでもムズいぞ
37: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 11:15:04.19 ID:6WOWNacx0
来年からのメジャー投手に挑戦できるんやぞ
記念にやるに決まっとるやん
記念にやるに決まっとるやん
42: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 11:25:22.65 ID:HhdrltPd0
13塁に一流の守備の選手置かれるとか無理やろ
48: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 11:40:59.73 ID:1Uqu+cKM0
内野手ありってどうなんだろ
バントすると分かってるならチャージどころか目の前に張り付くくらいすれば終わりそうだけど
バントすると分かってるならチャージどころか目の前に張り付くくらいすれば終わりそうだけど
52: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 11:43:37.29 ID:GuEagyEC0
一塁ランナーが近本ならなんとか
54: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 11:45:20.18 ID:LvwvKvC20
内野に転がれば成功扱いにしろ
62: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 11:54:13.11 ID:c5UKA0rvp
ただしどうしてもというならバスターしてもよい
66: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 11:56:20.64 ID:Xkl444pWp
藤浪側のメリットはなんだよ
81: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 12:27:32.17 ID:5Ovz9Idw0
守備側に100%バントって分かってるんだったら絶対無理やん
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1665280564
コメント
俺は最後までへたくそやった、こわいんよ
やったことがない奴は後ろ手を差し出せる勇気があるのならやってみ?
当たる当たらないを抜きにまだ打つほうが安心するとほとんどが思うと俺は思うわ
藤浪に取らせたら勝手に1塁へ暴投してくれそうやん(。•̀ᴗ-)✧
藤浪なら当たらなくてもワイルドピッチでランナー進むで