
1: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 21:01:46.33 ID:AK3mExJk0
「マルチ・ポジション」。
これが4年間続けた矢野のポリシーだ。
早い段階で「守備位置を固定した方が選手にとってはいいのでは?」と聞くと
「複数ポジションを守ってもらえる方がベンチはありがたい」と矢野は話していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3328ca3ed930b12354b9c21f841338afc3e76949
これが4年間続けた矢野のポリシーだ。
早い段階で「守備位置を固定した方が選手にとってはいいのでは?」と聞くと
「複数ポジションを守ってもらえる方がベンチはありがたい」と矢野は話していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3328ca3ed930b12354b9c21f841338afc3e76949
2: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 21:02:00.15 ID:AK3mExJk0
どうなってんだこいつ 会話にならんのやが
3: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 21:02:12.01 ID:o0wxItfR0
日本語大丈夫ですか?
4: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 21:02:33.26 ID:QX3pTfIh0
!?!?
5: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 21:03:15.32 ID:i4vp31tK0
“選手にとっては”
7: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 21:04:43.85 ID:619+VB2p0
お前のために野球やっとるんちゃうぞ
8: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 21:05:43.78 ID:yhcN2u820
選手にとっては言うとるやろ
9: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 21:05:57.79 ID:oupTEpzl0
Q.タイガースファンとしましては熱い試合を期待してると思います。監督からはメッセージお願いします
ここで色紙出す監督やししゃーない
ここで色紙出す監督やししゃーない
10: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 21:08:10.48 ID:IrHJT17D0
さすが先生!
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1665316906
コメント
だから、同じ失敗を繰り返す。
エラーで負けた試合のが多いんじゃねーか
一人二ポジション
みんなやらせれたよ
鳥谷以外は
阪神の場合なら最近では上本が良い例、
急造でサードを何度か守ったけど結局使い物にならず
糸原からセカンドを奪われる形になった、
普段から色んなポジションを守れれば出場機会も増えて結果的に選手の為になる、
固定にこだわる指導者は選手時代にエリートが多かったと思う、
与えられたポジションで我慢して使ってくれた経緯があるはず、しかし
岡田の場合はエリートだけどブレイザーとの経験もあるし多少苦労しているはずなのに
簡単にポジションを奪えない事を知ってるはずなのに
ワケ解らないな
おっさんは一体何を見てたんや?
野手陣練習しろ
赤星も今岡も矢野も固定されてなかったか?
実力も実績もある主力の守備位置を固定して、それ以外は流動的ってごく普通の起用法だった気がするんだが
上本が短命に終わったのは故障ばっかしてたからじゃね?
お爺ちゃん、それさっきも聞きましたよ?
まぁその割には失点は少ないし,逆になれないポジションを守らせてまでして工夫してる打線は点を取れていないという矛盾.