
1: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 03:51:40.27 ID:D5XWHf0w0
1年目(19) 3Aでクローザー
2年目(20) 14勝10敗1S 防3.46
3年目(21)
4年目(22)
5年目(23) 最多勝、サイヤング賞
6年目(24) 最多勝、サイヤング賞
7年目(25) クローザー転向
8年目(26) 最多セーブ
9年目(27) 最多セーブ ワールドシリーズ制覇
すごい
2年目(20) 14勝10敗1S 防3.46
3年目(21)
4年目(22)
5年目(23) 最多勝、サイヤング賞
6年目(24) 最多勝、サイヤング賞
7年目(25) クローザー転向
8年目(26) 最多セーブ
9年目(27) 最多セーブ ワールドシリーズ制覇
すごい
2: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 03:52:33.40 ID:F8JDBZkb0
漫画のキャラのくせに大谷以下で草
4: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 03:57:35.90 ID:BR9jR8lCH
>>2
で?大谷はサイ・ヤング賞とセーブ王になってんの?
で?大谷はサイ・ヤング賞とセーブ王になってんの?
3: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 03:54:25.71 ID:ZG+8K1By0
トシくんは?
5: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 04:01:11.07 ID:NLQOKCcG0
トシくんはメジャーリーグでキャッチャーでホームラン王2回やろ?
やっぱまだメジャーの方が現実より上やな
やっぱまだメジャーの方が現実より上やな
8: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 04:16:27.96 ID:GxOLItJJd
1Sがきもいな星野みたいなことやっとる
9: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 04:16:42.18 ID:ezGu4tTg0
普通にメジャー殿堂入りレベルなのに日本では知名度が低いもよう
10: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 04:18:44.62 ID:nzKBnwNK0
大谷のほうがすごい
11: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 04:18:50.55 ID:EdNepV4x0
どんだけ稼いだんやろな
そらまあ清水も若返るわ
そらまあ清水も若返るわ
12: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 04:19:52.41 ID:oyZ4i7rAM
寿くんがヤバすぎる
キャッチャーでホームラン王とか日本人とか関係なく無理そうなことやってる
キャッチャーでホームラン王とか日本人とか関係なく無理そうなことやってる
17: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 04:33:24.01 ID:MbOltzAk0
2年連続サイ・ヤング賞とったのになんで翌年クローザーになるん
18: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 04:36:01.46 ID:Y2UfiZxQM
血行障害か悪化したからやなかったか?
20: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 04:44:08.30 ID:1q7FUHzF0
漫画って高校生で160なんかより主人公の球速遅い設定の方がファンタジーになるよな
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1665255100
コメント