
1: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:24:44.11 ID:lifpcmIWr
西勇にとっても意地でも結果を出したいマウンドだったはずだ。ファーストステージは青柳、伊藤将、才木が先発。自身は3戦を通して出番がなかった。DeNAとの相性が1勝2敗、防御率5.21と悪いことから首脳陣は回避を決め、1勝1敗ながら防御率0.86と好投を見せていたヤクルトとの初戦に回したわけだが、格や実績を考えれば若くて故障上がりの才木より後回しは屈辱といえる。あるOBは「ファーストステージで敗退すれば出番はなかったことを本人がどう感じて投げるのか」と奮起を期待していたが、史上最大の下克上を夢見て盛り上がる全国の虎党をシラけさせる結果となった。
オリックス時代にそりの合わなかった岡田彰布氏の来季監督内定を受けFA移籍も取りざたされた西勇だが、好条件で慰留され来季残留を決断したとの情報も。虎のエースとして復権なるか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/906e02a69020e725bc95fed3adfef2c76f6afb41
オリックス時代にそりの合わなかった岡田彰布氏の来季監督内定を受けFA移籍も取りざたされた西勇だが、好条件で慰留され来季残留を決断したとの情報も。虎のエースとして復権なるか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/906e02a69020e725bc95fed3adfef2c76f6afb41
2: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:25:26.19 ID:biLgXsKO0
マジじゃねーかww
4: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:26:17.37 ID:JUAJ1itcM
残留決断の西
13: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:29:48.02 ID:ovc0j/EF0
よかおめ
15: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:30:37.19 ID:F0QzRMRS0
マジやん
25: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:33:28.48 ID:MHcM7dMYa
阪神の投手王国は続くな
31: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:35:14.43 ID:ylgvG/En0
CS終わったわけでもないのにこんな記事書かれるのはさすがに西が可哀想や
47: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:39:08.84 ID:ajCzE4Kf0
矢野先生の意思を継がないといけないからな
59: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:42:34.52 ID:DsI1f4+kM
ドンデンとやれるんか
67: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:46:04.62 ID:GWjm+GyZM
好条件は草
76: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:51:52.66 ID:y8XgMRvta
4年連続規定投げてる投手なんて5人おらんくらいやろ
84: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:54:28.51 ID:s0htUrgVa
ソースは夕刊フジ
86: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:54:47.13 ID:fObIBnyRM
マジじゃねーか!
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1665649484
コメント
コイツいれば優勝出来ないし阪神残ってもらってよかったな
西一人で優勝が左右される訳ないのにバカじゃなかろうか
まさか昨年優勝できなかったのは西一人のせいだと本気で思ってるのか?
だから大事な時に勝ててないのは正解
残ってくれたら嬉しいけど
何年前の話やねん
普通の脳味噌なら残留確定
正に西
相性のいい相手に投げまくり都合が悪くなると何かしら理由をつけて投げない
この投手を使うなら他にいくらでもいる若手の有望投手を使う方がよほどマシ