
1: 風吹けば名無し 22/10/21(金) 11:54:43 ID:r6DK
ヤクルト70点
横浜80点
阪神65点
巨人80点
広島90点
中日55点
オリックス80点
ソフトバンク65点
西武75点
楽天80点
ロッテ65点
日ハム85点
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c6d3a8efca249fc32fb2235d2fc513e4247ecec
横浜80点
阪神65点
巨人80点
広島90点
中日55点
オリックス80点
ソフトバンク65点
西武75点
楽天80点
ロッテ65点
日ハム85点
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c6d3a8efca249fc32fb2235d2fc513e4247ecec
2: 風吹けば名無し 22/10/21(金) 11:56:41 ID:tFXC
採点とかいうてるけど今年はどこも変わらんやろ
3: 風吹けば名無し 22/10/21(金) 11:57:37 ID:r6DK
>>2
競合少なかったしね
ハズレくじ引いたチームもハズレ指名でリカバーできたし
競合少なかったしね
ハズレくじ引いたチームもハズレ指名でリカバーできたし
4: 風吹けば名無し 22/10/21(金) 11:58:57 ID:r6DK
浅野引いた巨人がそんなに点高くないのはなぜ
6: 風吹けば名無し 22/10/21(金) 12:00:27 ID:yP1x
この点数は補強の成功度合いではなく
気持ちいいドラフトができたかどうか
気持ちいいドラフトができたかどうか
7: 風吹けば名無し 22/10/21(金) 12:01:00 ID:r6DK
>>6
これはある
これはある
9: 風吹けば名無し 22/10/21(金) 12:01:28 ID:r6DK
広島の点数高いのも3位益田が気持ちいいからでしょ
10: 風吹けば名無し 22/10/21(金) 12:02:35 ID:7PVk
全体的に豊作だったのか
なんとしても取りたいレベルの選手がおらんかったのか
なんとしても取りたいレベルの選手がおらんかったのか
13: 風吹けば名無し 22/10/21(金) 12:04:09 ID:YZlQ
>>10
例年のドラ1クラスが少なくて
2位から3位クラスがウジャウジャしてるって年だった
例年のドラ1クラスが少なくて
2位から3位クラスがウジャウジャしてるって年だった
17: 風吹けば名無し 22/10/21(金) 12:09:44 ID:4TOK
J民は不作って言うてた気がしたが
24: 風吹けば名無し 22/10/21(金) 12:12:04 ID:eM0q
地味な指名やからそんな貰えんと思ってたが…
ちなde
ちなde
26: 風吹けば名無し 22/10/21(金) 12:14:45 ID:r6DK
大成功したチームもないけど大火傷したチームもない
少なくとも今の所は
少なくとも今の所は
29: 風吹けば名無し 22/10/21(金) 12:22:27 ID:r6DK
広島は下位社会人がトレンドなのか?
32: 風吹けば名無し 22/10/21(金) 12:39:13 ID:Lttx
ロッテと阪神はクジ外したからとりあえず低めっていうのはわかるけど中日で草
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1666320883
コメント
選手評価してるなら、その評価に基づいて何点か採点しろよ。
それが数年後正しいかどうかがこの記事の価値でしょ。
競合当てたけど、ごみだから0点とか、ドラフト下位だけど能力一番高いから100点みたいな感じに純粋に能力で判定しろよ
試合出てみないと分からないのに
試合だってしてないし。