
2: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 07:19:13.22 ID:BaJmOcrn0
今年4月に国内フリーエージェント(FA)権を初取得した阪神・岩崎優投手(31)が23日、残留を決断した。近日中に発表される。権利を行使しての「宣言残留」が決定的で、シーズン中から交渉を重ねてきた球団からは4年総額8億円程度の大型契約を提示され“生涯タテジマ”も濃厚。プロ9年間で果たせていないリーグ優勝への渇望が決め手になった。岡田彰布新監督(64)を迎えた新体制でも不可欠な存在で、覚悟を決めて頂点を見据えた。
聖地のマウンドから見たい景色がある――。岩崎が求めたのは新天地での躍動や刺激ではなく“タテジマ”での歓喜だった。
「入団して、まだ一度も優勝を経験していないのが(残留を決断した)一番の理由。タイガースで優勝したい思いが強くなってる」
13年ドラフト6位で入団し、1年目から開幕ローテーション入り。4年目の17年から救援に転向して着実に結果を積み重ね、9年目の今年4月に初めて国内FA権を取得した。大切なものだからこそクライマックスシリーズ・ファイナルステージでの敗退が決まった14日のヤクルト戦後は「これからの野球人生のことなので、しっかり時間をかけて考えたい」と話すにとどめ、熟考に入った。
球団は、来季も欠かせぬ戦力として強く慰留。シーズン中から複数回の交渉を重ね、4年総額8億円程度の大型契約を提示された。必要とされる思いや誠意が伝わる中、他球団のユニホームを着てプレーする自身を想像したことが皆無かと言えば、そうではない。
ただ、何度思いを巡らせても“忘れもの”は消えなかった。年々、主力への階段を上っていくにつれて強くなってきた頂点への渇望。セットアッパーとしての地位を確立し、どれだけ出色の個人成績を残しても「チームが勝たないと意味がないので。優勝するために自分はやってる」と9年間、いまだ味わっていないリーグ優勝への思いが口をついて出る。
昨季はヤクルトに最大7ゲーム差を逆転されて勝率5厘差の悔しい2位に終わり、今季も開幕9連敗が響いて3位。個人としては3度の配置転換を経験しながら57試合で防御率1・96、球団左腕では最多を更新する28セーブの奮闘でも満足はできない。この仲間、このチームで優勝の喜びを分かち合いたい。偽らざる思いが、決断の決め手になった。
権利を行使しての宣言残留が決定的で再取得は最短でも4年後。“生涯虎宣言”とも見て取れる。「来年も任されたところでしっかり投げて、チームが勝てるように貢献したい」。どっしり腰を据え、まだ見ぬ“てっぺん”を目指す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a028359de437c21b2ca7761b7c687622d7048922
聖地のマウンドから見たい景色がある――。岩崎が求めたのは新天地での躍動や刺激ではなく“タテジマ”での歓喜だった。
「入団して、まだ一度も優勝を経験していないのが(残留を決断した)一番の理由。タイガースで優勝したい思いが強くなってる」
13年ドラフト6位で入団し、1年目から開幕ローテーション入り。4年目の17年から救援に転向して着実に結果を積み重ね、9年目の今年4月に初めて国内FA権を取得した。大切なものだからこそクライマックスシリーズ・ファイナルステージでの敗退が決まった14日のヤクルト戦後は「これからの野球人生のことなので、しっかり時間をかけて考えたい」と話すにとどめ、熟考に入った。
球団は、来季も欠かせぬ戦力として強く慰留。シーズン中から複数回の交渉を重ね、4年総額8億円程度の大型契約を提示された。必要とされる思いや誠意が伝わる中、他球団のユニホームを着てプレーする自身を想像したことが皆無かと言えば、そうではない。
ただ、何度思いを巡らせても“忘れもの”は消えなかった。年々、主力への階段を上っていくにつれて強くなってきた頂点への渇望。セットアッパーとしての地位を確立し、どれだけ出色の個人成績を残しても「チームが勝たないと意味がないので。優勝するために自分はやってる」と9年間、いまだ味わっていないリーグ優勝への思いが口をついて出る。
昨季はヤクルトに最大7ゲーム差を逆転されて勝率5厘差の悔しい2位に終わり、今季も開幕9連敗が響いて3位。個人としては3度の配置転換を経験しながら57試合で防御率1・96、球団左腕では最多を更新する28セーブの奮闘でも満足はできない。この仲間、このチームで優勝の喜びを分かち合いたい。偽らざる思いが、決断の決め手になった。
権利を行使しての宣言残留が決定的で再取得は最短でも4年後。“生涯虎宣言”とも見て取れる。「来年も任されたところでしっかり投げて、チームが勝てるように貢献したい」。どっしり腰を据え、まだ見ぬ“てっぺん”を目指す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a028359de437c21b2ca7761b7c687622d7048922
3: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 07:20:47.23 ID:BaJmOcrn0
Aランク
被打率.288
セーブ失敗7
被打率.288
セーブ失敗7
4: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 07:21:08.93 ID:QBksBxnw0
岩貞くれ
6: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 07:24:12.53 ID:BaJmOcrn0
>>4
Cランク(Bランクかもしれない)
Cランク(Bランクかもしれない)
7: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 07:27:35.51 ID:EYGVkFzh0
岩貞がどうかやね
12: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 07:38:05.14 ID:BaJmOcrn0
防御率と失点率は違う定期
15: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 07:42:18.63 ID:jQ9ljJIh0
首脳陣入りも見据えた上での複数年やろ
16: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 07:42:43.69 ID:BaJmOcrn0
パワーより技巧派だからコーチとしては有能そう
17: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 07:44:13.75 ID:/7sSa8gl0
岩貞も取られるときつい
18: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 07:44:31.63 ID:nhtynP890
岩崎はコーチとしては有能そうだから退職金含めたら妥当
25: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 07:58:48.65 ID:3Whr9Q1rp
岩貞(Bランク)って言うほど欲しいか?
27: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 08:03:57.75 ID:zeEh+37X0
>>25
Bやと人的取られても痛くない横浜だけやろな
Bやと人的取られても痛くない横浜だけやろな
26: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 07:59:24.54 ID:ZLZyv9+n0
使い方間違えなければいい投手なんだよなぁ
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1666563533
コメント
色んな場面で使えるし、速球派の多いブルペン陣の緩急役として使えるのも大きい
年二億は高い気もするが外れ外国人引いてくる位なら計算できて怪我しない岩崎の方が優れている
来年の岩崎はやるで
西除いたら、最年長だし。
あの規模の契約なら、他球団に圧勝でしょ。
4年契約か頑張ってくれよ
能見っぽいし。
いらんわけはないし、今までの貢献も含めたら妥当な契約ちゃうか
若手リリーフも頑張れば岩崎さんみたいに4年8億貰えるようになれる!って思えるし
主力として厳しくなったとしてもコーチ兼任みたいになってもらおう
横田 山本翔也 以外 の同期凄いわ
同級生の原口 秋山含めて
岩貞はFA残留に先発確約を条件として言うかもしれんけど金額面でだけなら尼の大物みたいなところに100億だす球団なんやし実績ある選手に対してそこで揉めることはないやろ
尼の大物に100億って一瞬アマチュアの大物(おおもの)って誰やろ?って考えてもうた
尼崎の二軍球場のことね
岩崎球ははやないけど、速球投手やん。
ストレート率高い投手やん
何とか二人同時に好調の波来てくれんかね