
1: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 05:12:22.32 ID:6B8g42LUM
阪神岡田彰布監督(64)は、近本光司外野手(27)を1番に据える来季構想を語った。トップバッターとして出塁する働きを期待。「固定する」と断言した。28日からスタートする秋季練習については午前、午後の2部練習を取り入れることを明かした。岡田監督の一問一答は以下の通り
-大山、佐藤輝のクリーンアップを明言。近本については
基本的には1番でやろうと思ってるけど、まあWBC(強化試合)とかあるからな。こっちで何番打つとかで、あんまり影響したらアカンから(笑い)。まだ言うてないだけであって。
-かえすよりは塁に出て、足を使って
「俺はそう思うけどな。3番になって、ちょっと3番らしくボールを選んだりな。3番になってからフォアボールも増えたやん。それを1番のときも、そういう感覚で行ってくれたら、一番いいんやけどな、結局な」
-力的にはしっかり固定させるレベルの選手
「うん、固定する、する」
-2番に求めるバッター像は
「まあ2番なんかいっぱいおるよ、そりゃ。でも2番なんかフフフ…。別にみんなが、みんな2番で打つ必要はないんやから。オレそんなん打つことなんか考えてないから。そら守備よ。守備でポジション勝ち取ったもんが2番が一番最適と思う人間をあてはめるだけやんか」
-次クールの練習は
「また昼食はさんで、守備とバッティングを分かれるみたいなこと、やってたで。組んでたで、そういう流れは」
-コーチに任せている
「おーん。俺、何にもしたない。午前中は守備するとか言ってたな。で、昼からバッティング回りするとかな。バッティング回りもだいぶ本数増やすんちゃうかな。室内も両方で打つ言うてたから、2つに分けて。まあ、おいおいそないしてな、量も増やしていって、まあ次のクールやって、安芸が本番かな、結局な。そっからやな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d39047da14619603abac460cc6853c3b62d6e5f0
-大山、佐藤輝のクリーンアップを明言。近本については
基本的には1番でやろうと思ってるけど、まあWBC(強化試合)とかあるからな。こっちで何番打つとかで、あんまり影響したらアカンから(笑い)。まだ言うてないだけであって。
-かえすよりは塁に出て、足を使って
「俺はそう思うけどな。3番になって、ちょっと3番らしくボールを選んだりな。3番になってからフォアボールも増えたやん。それを1番のときも、そういう感覚で行ってくれたら、一番いいんやけどな、結局な」
-力的にはしっかり固定させるレベルの選手
「うん、固定する、する」
-2番に求めるバッター像は
「まあ2番なんかいっぱいおるよ、そりゃ。でも2番なんかフフフ…。別にみんなが、みんな2番で打つ必要はないんやから。オレそんなん打つことなんか考えてないから。そら守備よ。守備でポジション勝ち取ったもんが2番が一番最適と思う人間をあてはめるだけやんか」
-次クールの練習は
「また昼食はさんで、守備とバッティングを分かれるみたいなこと、やってたで。組んでたで、そういう流れは」
-コーチに任せている
「おーん。俺、何にもしたない。午前中は守備するとか言ってたな。で、昼からバッティング回りするとかな。バッティング回りもだいぶ本数増やすんちゃうかな。室内も両方で打つ言うてたから、2つに分けて。まあ、おいおいそないしてな、量も増やしていって、まあ次のクールやって、安芸が本番かな、結局な。そっからやな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d39047da14619603abac460cc6853c3b62d6e5f0
14: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 05:23:42.20 ID:T2XBQm6h0
2番なんてフフフ…
これどういう意味や?
これどういう意味や?
19: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 05:28:15.87 ID:sMKQOOt4a
2番強打者論って1番3番4番に固定できるレベルの打者がいること前提の上で各打者のタイプとかによる気がするわ
24: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 05:31:25.47 ID:7n8nlisH0
こんなハイペースで名言生み出すんかどんでん…
2000年代j見てなかったから楽しみや
2000年代j見てなかったから楽しみや
25: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 05:31:37.64 ID:hu6hDuBT0
2番コト起こしよ
27: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 05:32:07.90 ID:INuk8PqMp
文字で見ると格別におもろい
33: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 05:34:50.15 ID:iMnjLUOeM
漢高山の出番くるか
36: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 05:37:21.40 ID:MsW5pAW/0
おーん。書き起こしはいつ見ても草
38: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 05:37:38.43 ID:Kq9k6OQ80
せやかて先発固定できそうなの中野だけだから結局中野になるんちゃうん
44: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 05:41:15.19 ID:j5G81TYOa
2番に強打者置いた阪神のスタメン
マジで思いつかん
森下とか新外国人が都合よく埋まる前提じゃないと打順組めんと思うで
(中)近本
(三)佐藤輝
(@)@@
(一)大山
(@)@@
(@)@@
(捕)梅野
(遊)小幡
(投)西純
マジで思いつかん
森下とか新外国人が都合よく埋まる前提じゃないと打順組めんと思うで
(中)近本
(三)佐藤輝
(@)@@
(一)大山
(@)@@
(@)@@
(捕)梅野
(遊)小幡
(投)西純
47: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 05:45:08.98 ID:7CDMI8Gi0
変わらず近本中野でいくんですかね
83: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 06:10:04.89 ID:M0x5HmUZ0
どんでんこんなこと言ってるけど優勝した2005の関本鳥谷だったり出塁率で選んどる感はあった
84: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 06:10:18.12 ID:cM8UwcrU0
この前佐藤はツーベースとか多いし3番がいいって言ってたな
98: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 06:20:51.50 ID:gsFitwPs0
中野でええやん
141: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 06:47:04.97 ID:Dee+YL3ha
あんまり固定とか言わんほうがいいと思うけどなあとから動かしにくくなるぞ
161: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 06:59:40.39 ID:CuNUYrAU0
まあ2番に最強置くなら大山やからね
やたら佐藤2番言うのいるけど劣るやん
やたら佐藤2番言うのいるけど劣るやん
169: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 07:04:52.69 ID:gE9udqx3M
>>161
総合最強の中でも出塁率が一番重要やと思うからその点では大山やけど一応走力も加味した総合て事なら佐藤でもええんやないの
総合最強の中でも出塁率が一番重要やと思うからその点では大山やけど一応走力も加味した総合て事なら佐藤でもええんやないの
181: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 07:09:13.31 ID:rHTeEoSt0
可愛くて草
199: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 07:18:04.89 ID:7V3fPZHB0
阪神って12球団で一番OPS低いからな
打てる奴足らん
打てる奴足らん
201: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 07:19:21.87 ID:InlrXHkX0
1番中野2番近本ってどうなん
208: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 07:24:56.15 ID:D7FXNqNK0
>>201
なんか近本って2番にすると打たなくなんねん
なんかあんのかな
なんか近本って2番にすると打たなくなんねん
なんかあんのかな
225: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 07:30:34.11 ID:InlrXHkX0
>>208
じゃあ1番近本2番中野しかないか
じゃあ1番近本2番中野しかないか
209: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 07:25:14.08 ID:dFzywVu5a
打線に関しては選手が2枚、3枚足りんのよな
クリーンアップ打てる選手おれば今年も近本トップバッターだったろ
クリーンアップ打てる選手おれば今年も近本トップバッターだったろ
217: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 07:27:43.23 ID:y62NUD5Z0
強打者ではないけど2番中野はそこそこええんとちゃう?
四球は選べんけど打率はまあまああるし得点圏弱いのもバントさせればええし
四球は選べんけど打率はまあまああるし得点圏弱いのもバントさせればええし
226: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 07:30:36.63 ID:CtzmLdFia
近本
中野
大山
外人
佐藤
結局こうなるんやろ?
中野
大山
外人
佐藤
結局こうなるんやろ?
229: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 07:31:57.78 ID:0ihweJwT0
>>226
どんでんは大山佐藤をONと考えてるから3番佐藤4番大山が濃厚やで
5番に外国人打者や
どんでんは大山佐藤をONと考えてるから3番佐藤4番大山が濃厚やで
5番に外国人打者や
244: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 07:37:18.67 ID:qN8nBhtL0
近本1番は確定だとしてもあとは結局外人二人当たるかどうかや
当たりなら勝てる、それだけ
当たりなら勝てる、それだけ
246: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 07:38:22.18 ID:0ihweJwT0
>>244
これ
結局外国人野手が一人でも当たらないと優勝の可能性はゼロだからな
これ
結局外国人野手が一人でも当たらないと優勝の可能性はゼロだからな
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1666901542
コメント
オバータぽいね
現状2番に置くには小技ができないし出塁率もイマイチやし
守備力のある選手達は大チャンスやで。
ヤクルトが強いのも点を取られても打ち返す力があるからだし
打力があれば自然と投手も楽に投げれるはず
中野下位における打線だと強そうだけど上位だと微妙だけど他がいないからしゃーない
でも少し前に比べればサトテル大山いるだけまだましやで
まさか2番はバントばっかするんだから打力いらんとかいう意味ではないわな
小技できんしレフト方向の弱いフライ多いしで2番には向いてない感じや
外国人なりFAなりで補強して、そこからようやく打順の話になる
加えてフリースインガーでない若手の誰かが台頭してくる必要がある
って感じ?
それ以前にそもそもクリーンナップ要員を増やさないと話にならない
マルテがスベじゃなかったら良かったのになぁ…