
1: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 21:36:50.10 ID:Vi1VNtd8d
なんで21時から通常放送ありきの編成組んでるの?
3: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 21:37:16.08 ID:Vi1VNtd80
テレビのなかのひとってアホなの?
4: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 21:37:41.97 ID:ArAgVHXt0
TBSだけは10時まで放送枠取ってたな
6: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 21:38:51.12 ID:Vi1VNtd80
>>4
それがあるべき姿やろ
昨日の水ダウなんて10分遅れただけでスタートできたぞ
それがあるべき姿やろ
昨日の水ダウなんて10分遅れただけでスタートできたぞ
5: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 21:38:12.76 ID:Vi1VNtd80
かりにちょっと早く終わったらガッツリヒロイン流したりハイライトでつないだり解説が語ったり30分くらいなんとでもなるよな
9: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 21:39:15.21 ID:wc0Nw3+3p
千鳥のやつは最初から中止にしとけよとは思ったなw
10: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 21:41:51.98 ID:b4jgaISqa
そういう編成にしておけば世の中の人に野球って迷惑だわ 野球やめろって感情を増幅させられるでしょ?
11: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 21:42:36.33 ID:Vi1VNtd80
>>10
そうなら放送権とるなや
そうなら放送権とるなや
13: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 21:46:24.01 ID:Mu9z4kkR0
なんのためのサブチャンネルや
14: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 21:47:23.45 ID:hAXMS4UC0
>>13
キー局の民放で使ってるところ見たことないわ
MXはよくやってるイメージ
キー局の民放で使ってるところ見たことないわ
MXはよくやってるイメージ
16: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 21:50:56.17 ID:w8QnWSM4d
まず6時半開始をやめろ
18: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 21:53:12.03 ID:KrXzlvCt0
silent民、激おこ
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1666874210
コメント
見たい人間は見ればいいし見たくない人間は見なくていい
まあ放映権やらなんやらの利権がややこいんやろな