
1: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 13:54:55.05 ID:/R2LeyWmpNIKU
しゃーない
2: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 13:55:36.09 ID:Has1rWYO0NIKU
決着させる必要あるの?
3: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 13:56:08.31 ID:8K2tuCNH0NIKU
NPBのみの坂本とMLBでレギュラーだった松井稼頭央じゃ比較にならんやろ
4: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 13:56:36.60 ID:vo3RbMS6dNIKU
wRC+キャリアハイ4シーズン
坂本(2016)180
坂本(2019)166
坂本(2012)157
坂本(2018)154
松井(2002)184
松井(2000)147
松井(1999)140
松井(2001)126
TSR(擬似UZR)
松井(2002)8.5
小坂(2003)29.0
金子(2007)16.8
川崎(2011)8.7
安達(2014)17.5
今宮(2014)9.4
中島(2015)16.3
源田(2018)24.6
UZR
安達(2015)26.1
坂本(2015)32.3
源田(2018)30.9
坂本(2016)180
坂本(2019)166
坂本(2012)157
坂本(2018)154
松井(2002)184
松井(2000)147
松井(1999)140
松井(2001)126
TSR(擬似UZR)
松井(2002)8.5
小坂(2003)29.0
金子(2007)16.8
川崎(2011)8.7
安達(2014)17.5
今宮(2014)9.4
中島(2015)16.3
源田(2018)24.6
UZR
安達(2015)26.1
坂本(2015)32.3
源田(2018)30.9
6: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 13:57:37.83 ID:XbdmC8f40NIKU
結局柳田はこいつらを超えるどころか並ぶことすら出来なかったな
8: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 13:58:31.71 ID:m7ydPYJraNIKU
青木はその中だと頭ひとつ抜けてるやろ
青木と比較できるポジションの人あんまりいないよな
日本の成績だけならいるけど、MLBで.270~280を安定できるかという視点で比較できる人があまりいない
青木と比較できるポジションの人あんまりいないよな
日本の成績だけならいるけど、MLBで.270~280を安定できるかという視点で比較できる人があまりいない
9: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 13:59:16.44 ID:MMtl+j0B0NIKU
メジャー挑戦から逃げ出してる坂本が稼頭央のライバルとか笑わせんなや
10: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 14:00:21.76 ID:Vt8zYjdw0NIKU
坂本vs松井稼はどっちのほうが華があるかって言われたら稼頭央だけど
通算成績で見たらもう坂本が上になるやろ
青木vs 福留はお話にならない
メジャーの成績見比べたら一目瞭然
通算成績で見たらもう坂本が上になるやろ
青木vs 福留はお話にならない
メジャーの成績見比べたら一目瞭然
11: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 14:01:21.66 ID:PyRFMJlXpNIKU
キャリアハイベスト3
青木
1 打率.358 14本 63点 OPS.944 19盗
2 打率.346 20本 58点 OPS.942 20盗
3 打率.347 14本 64点 OPS.942 31盗
福留
1 打率.351 31本 104点 OPS1.091 11盗
2 打率.328 28本 103点 OPS1.020 13盗
3 打率.313 34本 96点 OPS1.005 10盗
福留やね
青木
1 打率.358 14本 63点 OPS.944 19盗
2 打率.346 20本 58点 OPS.942 20盗
3 打率.347 14本 64点 OPS.942 31盗
福留
1 打率.351 31本 104点 OPS1.091 11盗
2 打率.328 28本 103点 OPS1.020 13盗
3 打率.313 34本 96点 OPS1.005 10盗
福留やね
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1667019295
コメント
坂本vs松井稼頭央→全盛期にMLB移籍した松井
入るなら山田哲人とかギータだな。
全盛期松井はやばいよな。
出来ないことがマジで無かった…
福留と赤星のいいとこ取りみたいな選手だった。
稼頭央がNPBで坂本以上やったかもしれんし、坂本も稼頭央よりあっちでの相性良かったかもしれん